- ベストアンサー
T検定(エクセル関数)の数値の大きさ
エクセル関数のTTESTにて 9.89・9.90・9.91・ 9.92・ 9.93 と 9.84・ 9.88・9.98・ 9.88・ 9.90 でのTTESTは0.678(検定の種類は3です)でした。 0.05より大きいので、有意差はないのはわかりましたが、 この0.678という数値の大きさの度合いには意味があるので しょうか? 大きいほど、差がないといえるのでしょうか? 統計初心者です。検討違いのコトを言っていたらすみません。 ご返答よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答いただきまして、ありがとうございます。 「そうなる確率」なのだから、値が大きいほうが、平均の差はないのかな、なんて単純に考えてました。 でも、いくつかのデータでT検定のp値を比較してみると、基準にしたものとの平均の差が小さいものの方がp値が小さかったりで。。。 この値は何を意味しているんだろう???って思ってしまいました。 参考になりました。ありがとうございました。