- 締切済み
離婚調停の進め方
離婚調停中の者です。宜しくお願いします。 妻とは冷静に話し合えないので、お金のことで揉めることを想定し、 私のほうから調停を申し立てました。 先日、離婚調停2回を終えました。 双方離婚を主張しており、私としても、財産分与、親権、等について取り決めていきたいのですが、 調停員からもう一度よく話し合うことと、次回は、離婚時に発生するお金の問題について話合うので、家の権利書と源泉徴収票を持参するように言われました。 これまで、調停にて離婚の合意について話し合いを行いました。 次回、金銭面について話し合うとのことですが、このままでは足踏み状態のような気がしてなりません。前回はお互い離婚したい理由を述べ曖昧なまま時間切れとなりました。 妻が家に残る予定なので、私はその分、財産分与したいと考えています。(妻もお金を払うと言っていますが、いくらかは決まっていません) 表に基づき、養育費の算定、家の名義変更?について話し合われるのでしょうか?? だとしても、家の地価について、不動産屋に算定してもらおうと思ったのですが、妻が次回はそこまでしてきてと言われていないといわれ、 あまり、先走るのも不利かと思い、次回、調停員に地価の算定方法および分与について聞いてみようと思います。 妻は、調停で話をするからと、話をする気があまりないようです。 調停員は離婚の合意が得られていても、修復を促しますか? 合意が得られた後、調停員はどのように進められていくのでしょうか? あまり長引きたくないので、どのように離婚成立できるのか不安です。 何でもいいので、教えていただけますでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
>次回は、離婚時に発生するお金の問題について話合うので、家の権利書と源泉徴収票を持参するように言われました。 源泉は養育費の算定を弾く素因です、平均値で@2~3万です。人数分をカウントされて行く妻は他者ですんので除外です。 家の権利書と有りますけど、ローンとか所有権の持ち分を鑑み、財産分与に寄与しますが、専業主婦で妻が持ち分を取るとはローン無しですか? 預金分とかも範疇に入るなど、以外と難しい範囲です。 >家の地価について、不動産屋に算定してもらおうと思ったのですが、妻が次回はそこまでしてきてと言われていないといわれ、あまり、先走るのも不利かと思い、次回、調停員に地価の算定方法および分与について聞いてみようと思います。 固定資産税の標準算定で弾くから、売買契約金迄は評価出ませんし、これは役所で評価額をきちんと出して貰う公的書類で行くと思います。 その旨で、売るなら自分名義なら譲渡税で所得に入るなど、それを贈与するなら、奥さんも貰う分でどうなるかです。 税法から見ても美味しい話ですか? >妻は、調停で話をするからと、話をする気があまりないようです 出しては来ませんし、話を事前に出来る関係なら離婚調停など波及しません。 >調停員は離婚の合意が得られていても、修復を促しますか? 合意が得られた後、調停員はどのように進められていくのでしょうか? 修復とは円満です離婚は取る下げると云う概念です、応じるも貴方如何です、出来ないから離婚調停です、原点を頓挫して居る。 調停員は何処までも調整役です、回答を出すのは当時者になるだけです。質問者さんはどうしたいかです。 >あまり長引きたくないので、どのように離婚成立できるのか不安です。 何でもいいので、教えていただけますでしょうか。 質問者さんの人生を掛けた戦いに時間云々は言えない、それも調停の現実性です、自分の要点・要約をきちんと出す事です。 自信がない、ぶれそうなら弁護士を介入させる事です、そうしないと冷静な話合いが当時者間では不可能も有り得ます。 時間を掛けるか、専門家に依頼で短期決戦をするかです。最後はご自身の胸三寸です。
お礼
返信が遅くなり申し訳ございませんでした。回答ありがとうございます 妻は兼業主婦です。ローンは既に完済しております。 妻が固定資産税を役所で調べるように言われたそうで、次回その書類を持参するようですが、建物の価格は上乗せできないの不安でした。が 次回その件について確認してみようと思います。 役所で算出することになるかもしれません。 離婚したい気持ちで挑んでおりますので、離婚に進まないのであれば弁護士に依頼することも視野にいれている。という旨を調停員に伝えようと思います。