• 締切済み

離婚調停中の妻の動向と今後

はじめまして。先月、私から申し立てた離婚調停1回目が終わりました。現在別居中。子供が1人います。 離婚理由は、セックスレス、妻からのモラハラ、過去のDVなどです。 昨年末、離婚の意思を伝えたところ、離婚したくないとは決して言いませんが、曖昧な答え方しかせず、調停に踏み切りました。 1回目の調停で、調停員の方に離婚したい理由を伝え、お互いの話を聞いていただいたところ、「すれ違いが生じている。円満調停にしてみては?もう少し話し合ってみてください」と言われました。私の言い分に妻が反論し、時間も、おしていたので、ひとまず終了。次回調停は、来月下旬の予定ですが、同席調停になりました。 今も休日、子供と会うために家に帰っています。 調停後、「一切、必要以上には協力しないし調停が終わるまで話さない。もうふっきれたから。あなたが離婚したいって言い出してるのだからね」と言われました。 これは、妻が離婚の意思を固めてくれたとみなしていていいのでしょうか?プライドも高いので、自分から折れるようなことはないと考えられます。何が本音なのかわかりません。 私としては双方の両親にも、調停と別居の実態が知れ、修復は難しいと思っています。 女性の調停員の方に、兼業主婦である妻の味方というか、弁護しているように意見され、離婚調停を申し立てているのに、私が悪いような切り口をされました。あくまで、調整なので離婚に結びつけようとはさせないと思いますが、 次回調停では、具体的に、離婚の意思確認及び、財産分与、親権等まで話がすすむものなのでしょうか? 同席調停は、調停員から提案されましたが、意図がよくわかりません。 話し合いを早くすすめるためでしょうか? 本などによると、半年くらいはかかるとあり、覚悟していたつもりですが、この苦しい状況が長く続くと、精神的にもまいってしまいそうです。 今後、調停での対応の仕方や、妻の動向について、何か道しるべとなるものを教えていただけないでしょうか?

みんなの回答

  • green-101
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.9

No.8です。 お礼ありがとうございました。 勘違いもあったので再回答させていただきます。 相手の離婚の意思が確かなら、 次回の調停では離婚は合意済みと 確認からお話した方がよろしいと思います。 調停というのは最終的に合意するまでは、 白紙にして不調ということもできます。 一歩一歩焦らずに進めて行かれる方がよろしいと思います。 焦ると相手につけ込まれることが多いようです。 財産分与の話し合いの際は、駆け引きも必要ですので、 多少少ない金額から相手に譲歩して高く変更する対応か、 きっちり半額で提示する対応か考えて行かれた方がよろしいと思います。 これはお相手の性格によって対応が違うと思います。 知人は弁護士さんの薦めで半額から話をしたようですが、 結局は切りの良い数字になったそうです。 養育費は算定表が目安になりますが、 知人はそれよりも3万円程度高い金額で合意しました。 調停員の先生方を敬って相談するような姿勢で 対応されるといいかも知れないですね。 相当なストレスかもしれませんが、頑張ってください。 万が一の時は、弁護士さんは相談だけでも応じてくださいますよ。

  • green-101
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.8

個人的な意見ですが、現在の調停の方向性はどちらかというと円満にもっていこうとしていると思います。 すれ違いという表現から考えられるのは、話し合ったら理解し合えるのではと思われているところです。 本当に離婚したいなら、 「相手が応じないなら不調にして裁判にする予定です」と はっきりとした意思表示をしてください。 調停員さんは、なんとか離婚しないで済むように考えます。 特に男性が離婚したいというのはとても不利です。 離婚は女性優位になるということを前提に考えて下さい。 裁判で優位に離婚するには、相応の証拠が必要になります。 相手の行動を裏付ける日記や写真、メールなどを準備して下さい。 離婚係争を半年程度と思っていらっしゃるようですが、 裁判までするよ2年程度それ以上かかります。 もっと覚悟が必要だと思います。 また、奥様の対応と発言はとても危険だと思います。 離婚しないとは言わずに離婚しないように進めていることから推測すると、 相手はご質問者様を自分の下に考え、調停員を味方につけて進めていると思います。 本当にモラハラなら、凄まれて脅されている状況でこれから戦いが始まると考えた方がよろしいと思います。 モラハラの人間は都合のいいことしか発言しないので支離滅裂です。 相手の言葉に振り回されることなく、 自分の意志を貫けるよう強い意思をお持ち下さい。 状況からすると専門家である弁護士さんにお願いすべきかも知れません。

noname#154023
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 1回目で調停委員からの話によると、妻は「調停」をよく理解していなかったようです。 調停日に一方的に離婚にむけての話し合いと思っていたような?ことを言われました。 一回目から離婚する覚悟で、来たのだとは思うんです。 納得いかない部分もあったようですが、現在の言動からして、離婚以外考えていないとは思うのですが、、 今後の財産分与等の調停で調停委員を敵にまわさないように、慎重に行きたいと思います。

回答No.7

>同席調停は、調停員から提案されましたが、意図がよくわかりません。 >話し合いを早くすすめるためでしょうか? 調停では話を早く進めるなんてことはしません。 お互いが、妥協できる=円満に元に戻る←が基本にありますので、 トピ主さんが望んでいる最初から離婚ありきではありません。 お互いが、どちらの意見も呑めないと判断されたら調停が不調に終わるだけ。 あとは裁判に以降、 今のまま裁判への確率が高いのならば弁護士さんに依頼されてた方が良いと思います。

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.6

すみません。 離婚裁判は調停前置主義というものは知りませんでした。 以前、損害賠償で調停無視して訴訟を起こしたことがあったものですから・・・ 勉強になりました。 ごめんなさい。

回答No.5

再回答です。 調停委員の「貴方の悪いところを直したら云々」の件ですが2通り考えられます。 ・その調停委員が双方に「大人なんだから歩み寄れ」という意味でそのような物言いをした可能性。 ・もう一つは調停委員が奥様に共感する部分があって奥様の味方をした可能性です。 後者の場合、例えば女性の調停委員は女性としての自然な感情(子育てに非協力だったと奥様が行った場合とか)に共感してしまう可能性があります。 ここで理解しておいてほしいのは調停には裁判官が立ち会いますが、調停委員は法律のプロではないと言うことです。 OKWaveよりは信憑性はありますが(笑)、単なる「経験を積んだ、社会的にも中庸以上と思われる、市井の人」に過ぎません。 次回、同席調停が行われるとのことですから、そこで奥様の主張、貴方の主張、その両方を聞いた調停委員の反応を見てあなた自身で判断してみてはいかがでしょうか。 「市井の人」は感情的な人の味方にはなりにくいと思いますのでその点はよく注意してください。 次に弁護士を雇う場合ですが、雇った弁護士からも指摘があると思いますが、離婚裁判は調停前置主義といって調停が不調で終わることが前提となります。 調停を取り下げて、調停を経ずに裁判をすることはできません。 世の中には「裁判の前段階として必要だから調停をしているだけであって、さっさと不調で終わらせたいです」と明言するツワモノもいるようですし。 その意味で「油断させて証拠を取る」のは難しいと思います。 ですからなおのこと、今からでも奥様の非行は記録です。 出来れば録音や録画も視野に入れて。 過去のモラハラの証拠がないなら、モラハラがあったと推測できるだけの証拠があったほうが良いと思います。

参考URL:
http://www1.c3-net.ne.jp/tairajim/rikon-choutei.html
noname#154023
質問者

お礼

調停委員が奥様に共感する部分があって奥様の味方をした可能性で間違いないと思います。そのように述べていました。 離婚について合意できれば、その後の決め事の話になると思うので、裁判となると、お互いに仕事にも支障をきたすと思うので、妻も避けたいと思っていると思います。 次回で合意できると予想しており、財産分与、親権の話になるかなと思うので、証拠とまで考えておりませんでした。 お互いにこれ以上努力できない=離婚したいと両者述べても、調停委員は円満をすすめてくるものなのでしょうか?

noname#154023
質問者

補足

再度回答ありがとうございます

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.4

すみません。 追記です。 手順としては。 1.弁護士を雇う。 2.調停も申し立ての取り下げ(妻には諦めた様に見せかける。) 3.相手の気が緩んで、モラハラ・DV再燃したところでせっせと証拠集め。 4.弁護士のgoサインで離婚訴訟 みたいな手順です。 相手も、お話からするとしたたかになってますので・・・

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.3

調停よりも弁護士を雇われて、弁護士指導の元、せっせと証拠を集めた方が良さそうですね。 その上で離婚訴訟の方が早いし、安いかもしれません。 私なら、弁護士雇います。

回答No.2

書かれていないことについては想像になってしまいますが、私の感想です。 調停委員が「すれ違い」というのは多分ですが別々に二人の意見を聞いた結果、 ・貴方がしてほしいこと=奥さんがしたくないこと ・奥さんがしてほしいこと=貴方がしたくないこと という風に見えたからでしょう。 同席調停を進めたのは、片方ずつの話を聞いた上で ・貴方の主張のうち奥様の確かめたいこと ・奥様の主張のうち貴方に確かめたいこと がいくつかあったので、別々に聞くよりは一緒に聞いてしまいたかったのだと思います。 そして調停委員は上記のすれ違いが解決すれば夫婦はやり直せると思っているのでしょう。 私の経験では「夫とセックスをしたくない女が、夫とセックスをしたくなることはない」ので、 調停で離婚を回避できても、貴方が望むような求め求められるセックスが得られるとは考えにくいのですがね。 離婚原因のところに、 ・妻からの拒否 ・妻からのDV ・妻からのモラハラ とありましたので想像するに、奥様は貴方の前では常に貴方に対して優位でないと気がすまないのでしょう。 この想像が当っているとすれば、「あなたから離婚を切り出したのだからね」みたいな言い草は、貴方に対して強気でいたいから出た言葉である可能性もあります。 さて、貴方はではどうすべきかというと、離婚したいわけですから記録です。 「貴方から離婚を切り出したのだから協力しない」ということばを何月何日の何時何分ごろにどのようなシチュエーションで言われたかすぐに思い出してノートに記録です。 今までにモラハラの記録がないのであれば、そういう記録が過去のモラハラを推測させる証拠となり得ます。 なお、離婚に際してかかる費用ですが ・財産分与は婚姻期間中に築いた財産を折半 ・養育費は裁判所の算定表の金額 ・慰謝料は「慰謝すべき事由を作った者」が負担 です。 法律上は「離婚の言いだしっぺが払う」という単純なものではありませんので、貴方がモラハラやDVを立証できれば逆に奥様から取れるでしょう。 いずれにしろ、奥様のプライドは、少なくとも貴方に対しては尋常じゃないくらい高く、モラハラやDVに耐えられなかったことを次回調停の場でも主張しましょう。 また、当然奥様も反論を仕掛けてきますので、冷静に対応できるよう、調停の場には筆記用具を持っていくことをおすすめします。

noname#154023
質問者

お礼

的確な指摘とご回答ありがとうございます。 まさに、その通りです。 >奥様は貴方の前では常に貴方に対して優位でないと気がすまないのでしょう。 はい。そんな態度の人が、「離婚したくないから、自分の悪いところはなおす」と言うことは到底考えにくいので、 次回も離婚したい旨を主張すると、合意はできるかなと考えています。安易ですかね。。。 むしろ、私が申し立てた調停であるのに、調停員にあなたの悪いところを治す努力をしてみては?と言われたもので、少し戸惑ってしまいました。 おそらく、前回、妻の嫌なところ(離婚したい理由)について、調停員から聞いた妻は、こちらにも言い分があると、怒りと反論をぶつけたのだと思います。でも結論はどうなのかと。 調停員に言われたように、2人で話す気もないようですし、やはり、離婚の合意について核心にふれるのは、次回の調停まで待つしかないですかね。何か前進したいです。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

>離婚理由は、セックスレス、妻からのモラハラ、過去のDVなどです <何故、この要件を出さないかです、内容次第では優位に勧め要件です。 妻のモラハラならそれを記録した内容など、証拠で書き残す事を何故しないかです。  精神的暴言など妻が出した暴言を残せていないでは言葉は消えてしまう、記録に届ける事でモラハラの言動の証拠になろう話です。  過去のDVも何かです、危害を加える女も居ます、怪我をしたなら医師から診断書などを取るなど、調停は証拠ありきで戦う場です。 >すれ違いが生じている。円満調停にしてみては?もう少し話し合ってみてください <離婚が円満?・・・・要件が変わる理由です、離婚したい要件が提示されない、恐らく通じていないから、調停委員もはぐらかしたのでは・・・・(様子を見る意味とも感じますけど) >調停後、「一切、必要以上には協力しないし調停が終わるまで話さない。もうふっきれたから。あなたが離婚したいって言い出してるのだからね」と言われました これは、妻が離婚の意思を固めてくれたとみなしていていいのでしょうか? <凄く他人事とも取れます、質問者さんはどうなんですか・・・・  離婚するのはご自身です、しないと言うのも自分です。  合意出来ないなら不成立です、未だ覚悟出来ていない、こんな女と切れたいと真摯に思うなら自分の覚悟が強い表現言語になりませんか。  妻がその気がないなら、その気にさせるのも離婚での戦いです時間は掛かる物です。  するしないを決めるはご自身です、妻のご機嫌取りとも感じる表現に、勝ち目あるかです。  自分の少し整理をする、自分が何故離婚したいか、誘因、要因などきちんと文章化して整理をする事です。  妻の言動など質問者さん次第です、生かすも殺すのご自身の覚悟次第です、覚悟は脆弱過ぎて妻の言い分で合意ですか・・・・・  未だ時間は掛けるべきです、5年掛け戦いましたけど、モラハラ男です。    

noname#154023
質問者

お礼

アドバイスありがうございます。 DVの記録はないですが、慰謝料をとるつもりはないので、逆に気持ちを逆撫でして、離婚に合意を得にくくなるのでは?と思い、提出する気はありませんでした。モラハラについて、もう少し詳しく説明できるように準備したいと思います。 しかし、次回は同席のため、言葉を選ばないといけないかなと思っています。 >恐らく通じていないから、調停委員もはぐらかしたのでは・・・・(様子を見る意味とも感じますけど) そうですね。2回目の調停までに、お互いの気持ちや考え方に変化が生じるかどうか様子見といったところかもしれないです。 現に、何も変わっておらず、調停前より悪化しているので、修復はないと主張したいと思います。 ご機嫌とりというわけではないですが、今後の子供のことや、財産分与での争いを視野にいれると、感情的になっては、進まないと思い、ただただ離婚問題から早く逃れたい一心です。 覚悟を決めたからこそ、調停を申し立てたので、計画的に進めたいと思います。

関連するQ&A