• 締切済み

なぜなんでしょうか?

相対的に男性の方が高学歴の人間が多いのでしょうか? 女性は学生時代からすでに結婚をするから勉強しなくていいと思っているのでしょうか? それとも脳の構造が学問に向いていない。 学生時代は男女差別など関係ないので女性不利という言い訳はできないですよ

みんなの回答

  • sara1101
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.5

すごく簡単に言えば、男性は生涯働くのが普通で、高学歴であればあるほど、ステイタス、収入の高い仕事に就けるから。 女性は結婚、妊娠、出産、子育てで完全ではないが家庭に入る場合が多いから。 将来を見据えた行動の違いであるかと。 女性でも将来自立し、例えば医師として一生働きたいなど、強い意志がある人は当然ながら高学歴を目指しますしね。

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.4

絶対数が多いからですね。 男女同数の学校がまず無いです、7割は男性な所がほとんどです 1割以下の所もあります。

  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.3

#1さんの回答とどちらが因でどちらが果かは分かりませんが因果関係がありそうなものとして。 全国トップクラスの進学校は基本的に男子校ばかりです。 中には共学や女子校も無いわけではありませんが、トップクラスというところにまでは至っていません。 それは恐らく「女がいると勉強できない」などという差別的なものではなく、野郎だけを集めて押し込んでおくと「勉強しかやることがない」とか偏ったことになるんでなないかと想像します。 最底辺と呼ばれる学校が男子校のこともありますよね?それは多分野郎だけを押し込んで「勉強なんてやってられない」と偏ったことになった結果じゃないかと。 当然、人の素養としては男女の差は大して無いと思われます。 大学の友人で、そういった進学校の中で共学の高校に通っていた男がいました。彼によると、 「もし男なら灘高校にも行けたような頭の女子が、女子で行けるトップクラスであるうちの高校に入ってくる。おかげで勉強は明らかに女子の方が出来た」 とこぼしておりました。 クラス内に学力のばらつきがあると、若干でもクラス内で学力の低い学生に勉強を合わせる必要があります。 となると、「灘高レベルの女子と難関男子校に入れないレベルの男子」がクラス内に共存する状況では「灘高レベルに合わせた授業」は出来ません。 結果として、頭の良い女子は上位の大学を目指す段階で足かせがはめられることになるのです。 「学生時代は男女差別など関係ない」というのは建前の論理。 何だかんだ言っても男女の学問の機会に違いはあるわけですね。 以上、男子進学校OB(落ちこぼれ)の意見でした。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.2

なにをもって高学歴とするかは不明ですが、少なくとも短大や大学への進学率は女子の方が上です。 4年制大学に限れば男性がはるかに上ですが。 そして、高校への進学率も女子の方が上です。 高校卒業後、進学するかどうかを高学歴とするならば、男女変わらないのではないでしょうか? http://shouwashi.com/transition-rateofgoingontoschool.html http://www.gender.go.jp/whitepaper/h14/1_8.html

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

社会が、男性の高学歴者を求める数が多いからです。 むしろ女性は、巾狭く集中できる傾向があるので専門学的な勉強に向いており、必要が有れば男以上の能力が発揮できます。

JOJOKOKO12
質問者

補足

>むしろ女性は、巾狭く集中できる傾向があるので専門学的な勉強に向いており、必要が有れば男以上の能力が発揮できます。 大学は専門性を追及するところではないのでしょうか? >社会が、男性の高学歴者を求める数が多いからです。 企業としては女性は簡単な仕事をやらせておけばいいと思っているからですか? 矛盾するような気がしますが

関連するQ&A