- 締切済み
この理由で解雇出来るのでしょうか?
はじめまして。お世話になります。 娘(今年3月高校卒業)の就職先の事です。 入社前(会社紹介や面接等)では通勤について特に指定などはありませんでしたが、 1月~2月の入社準備も終わる頃から車通勤の話が出てきました。 まだその頃は「強制ではない。」「近隣の通える範囲内で調整するけどなるべく、、」等必ずではないという感じだったそうです。 娘は本社は片道2時間以上だが支社は自転車でいける程度の距離であり、必ずという訳ではないということなのであせりはしなかったのですがやはり社会人になってからよりもその前にという事で教習所に 入所し取得に向け通い始めました。(ちなみにまだ取得出来ていません) しかし2月下旬に入ってからもらった書類に「入社前に必ず免許を取得しかつ本人が使用出来る車を用意しておく事。」と記載されていました。また会社のトレーナー的な方からも「アルバイトや同僚の送り迎えもしてもらうからなるべく大きい車にしてね。」といわれたそうです。 車は自分のを回す事で用意はなんとか出来ますが免許証取得は入社前までに間に合いませんでした。その事(免許未取得)を上司に話したら6月末(試用期間中)までに取得しないと社員になる試験を受けられないので解雇になるよといわれたとの事です。 入社直前にすぐ用意出来ない事由を急に求められ、用意出来なければ 解雇という事はありえるのでしょうか? またそのような初心者の運転でバイトの送り迎え等してよいものでしょうか。事故を起こしても何の保障もなく会社へ請求しないとの 念書だけは免許も取得してもいないのにかかされたようです。 長文申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yohneda
- ベストアンサー率20% (92/439)
正直、おかしいですね、その会社は。 普通の会社ならむしろ、私用の通勤車に従業員を 乗せてはいけない、乗せて事故を起こした場合、 労災対象外とする、という決まりがありますよ。 実際私の会社も、会社から最寄の駅までの送迎は 会社の車で行っていますね。 ましてやバイトの送迎なんて完全に会社の業務なのに 事故っても責任は取らない、なんておかしいと思います。 書類や会話の内容をしっかり残し、万が一解雇に なった場合は出るとこ出れば勝てます。 もちろん一番いいのは6月末までに免許を取ること ですけどね。
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
親子ともどもいいように使われているとしかおもえません。 採用職種は会社の運転手でしょうか? バイトの送り迎えなら、勤務時間とし、会社の車を提供させるべきです。 通勤の行き帰りは私的時間で、誰を乗せていけなど会社の指揮命令を受ける筋合いはありません。公私混同に憤りを感じます。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 まずは労基署へ確認してみようと思います。 娘の職種はサービス業です。 会社は郊外店が多く通勤上必要であり、 免許のない人(バイト)が夜間残業にになった場合は 社員が送らなくてはいけないと、、、 免許がない(持っていても本人が自由に車を使用することが 出来ない)人は採用されても正社員にはなれないし 試用期間終了で終わりのようです。 正直「そんな会社辞めてしまえ。」と娘に言った事もあります。 しかしこの不況の中せっかく正社員になれたのだからと 協力してきました。 しかし表記の解雇と言われた事に憤懣やるかたない思いです。 本当に解雇となったら戦おうと思います。 ありがとうございました。 ありがとうございました
- v008
- ベストアンサー率27% (306/1103)
通勤災害の対象にはなる。 解雇事由にするには乱暴すぎるので、取れなくても正当な事由があれば即解雇は無いでしょう。あったとしたら戦うべきです。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 まずは労基署へ確認してみようと思います。 免許がない(持っていても本人が自由に車を使用することが 出来ない)人は採用されても正社員にはなれないし 試用期間終了で終わりのようです。 この理由で解雇が成立なら断固戦おうと思います。 ありがとうございました
勤務先を選択された時点で、求人票などに運転免許取得については記載が全くなかったのでしょうか? 例え記載がなかったとしても、現代の就職事情からして運転免許取得は入社前までの必須になっていると言える面が多いにあるように思います。 質問文のように、試用期間中に免許取得までと言う企業は、何年も前から実在していることは事実だとも思います。但し、解雇や退職までを実際に行なうか否かについては、それぞれの企業の内部規定などにもより異なっています。 どうしても納得できないようであれば、勤務先の本社を管轄しているハローワークや労働基準監督署等に相談して見られることをお勧め致します。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 まずは労基署へ確認してみようと思います。 入社前の会社案内や求人票はコピー保存していますが 要運転免許とは記載ありませんでした。 しかし採用決定後徐々に車使用をにおわせ始められました。 バイトの送り迎えは私の勤務する会社ではありえませんが 娘の会社は郊外店が多く通勤上必要であり、 免許のない人(バイト)が夜間残業にになった場合は 社員が送らなくてはいけないと、、、 免許がない(持っていても本人が自由に車を使用することが 出来ない)人は採用されても正社員にはなれないし 試用期間終了で終わりのようです。 ありがとうございました
込み入ってますから、専門家に相談されたら良いでしょう まず、労働基準監督署で話をして指示を受けられた方が良いですね まあ弁護士も必要かもしれませんね、その方が良いですよ 参考まで
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 そうですね、まずは労基署へ確認してみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 正直、他にも朝令暮改な事が多かったり 社員によって話が食い違ったり娘も戸惑うばかりです。 やはり、おかしい会社と思わざるを得ません。 娘にも誰にいつどのような事を言われたのか 必ずメモを取るよう伝えました。 教習所に話をしましたが特別扱いは出来ないが 頑張れば(ストレートにいけば)6月中旬頃に取れるかもしれないから 今は頑張りなさいといわれたそうです。 この先どうなるかはわかりませんがやることはやって その上で不合理は問うていきたいと思います。