ベストアンサー 「Vていました」と「Vました」の違い 2009/04/10 15:38 いつもお世話になりました。 <(_ _)> 昨日はこのレストランで昼ご飯を食べていました。 昨日はこのレストランで昼ご飯を食べました。 なんの違いがあるのでしょう? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kumoringo ベストアンサー率31% (13/41) 2009/04/11 13:25 回答No.3 「食べました」の方は昼ご飯を食べた時間を点として捉えているが、 「食べていました」の方は昼ご飯を食べた時間を区間として捉えているという違いがあります。 例えば、 「昨日のお昼ごろ何をされていましたか」と刑事にアリバイを聞かれた場合は、お昼の時間帯(つまり区間)のアリバイを説明するために、 「昨日はこのレストランで昼ご飯を食べていました。」と言うでしょうし、 レストランの前をたまたま通りかかって連れに昨日のことを話す場合には、食べたという事実を点として説明するために、 「昨日はこのレストランで昼ご飯を食べました。」と言うでしょう。 ちなみに、他の言語を持ち出して日本語をむやみに卑下するのは良くないと思います。 質問者 お礼 2009/04/11 16:09 どうもありがとうございます。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) FEX2053 ベストアンサー率37% (7995/21384) 2009/04/10 16:26 回答No.2 過去形と過去完了形の違いでしょ? http://ja.wikibooks.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E/%E6%96%87%E6%B3%95/%E6%99%82%E5%88%B6 本来の日本語には「食べていました」という用法は無かったはずで、 英語に合わせるために無理やり作った用法のはずです。日本語って 融通無碍な所がありますから、その気になればどうとも言い回しが 可能なんですよ。 質問者 お礼 2009/04/11 16:10 どうもありがとうございます。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 merlionXX ベストアンサー率48% (1930/4007) 2009/04/10 15:45 回答No.1 言いたいことの違いでしょうね。 昨日のお昼に何をしていたのかを説明したい場合なら 「昨日はこのレストランで昼ご飯を食べていました。」 昨日どこで昼ご飯を食べたのかを説明したい場合なら 「昨日はこのレストランで昼ご飯を食べました。」 質問者 お礼 2009/04/11 16:11 どうもありがとうございます。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A ジャグラーTMとVの違いについて いつもお世話になっております。 MHではいつもジャグラーVで遊んでいるのですが、先日違うホールでうった台はTMでした。 私的には、ボーナス告知が大きな違いなのかなぁ・・と思っているのですが、機械割など何か違いがあるようでしたら教えて下さい。 オカルトでもイイですっ 電球の100Vと110Vの違いを教えてください。 電球の100Vと110Vの違いを教えてください。 昨日、室内の電球(60W型 100V57W)が切れてしまったので、あまり深く考えずに電気屋で代替え品を買ってきました。 しかし帰ってきてよく見てみると、 (1)60W型 100V60W (2)60W型 110V54W と記載されていました。(2ケ所切れたので2つ買ってきました) そこで質問ですが、(1)(2)それぞれのボルトの違いと最後に記載されている60Wと54Wの違いを教えてください。 また110Vの電球は普通に使用しても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします! 「毎年行く」と「毎年行っている」の違い いつもお世話になっております。 「毎年行く」と「毎年行っている」の違いは、何でしょうか。 また「いつも食べる」と「いつも食べている」の違いは、何でしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム Win98と2000の違いについて いつもお世話になります。勤務先のパソコンがWin98から2000に変わりましたが、違いがよくわかりません。大きな違いはあるのでしょうか。 どなたかよろしくお願いいたします。 「決める」 と 「する」 の 違い 「決める」と「する」の違いを教えてください。 たとえば、レストランで、注文に応じて 「私は寿司に決めた」と 「私は寿司にする」 どちらも、英語ではdecide と訳してあるので、違いを教えてください。 「っきゃ」と「しか」の違い? いつもお世話になっております。 最近、「っきゃ」という表現を知りましたが、「しか」と同じ意味だと聞いています。ただ、「っきゃ」はあまり使われていない気がします。ドンキーで「買うっきゃない!」と書いてあったサインを見かけたぐらいです。 「しか」と全く一緒なんでしょうか?何か違いがあれば、教えてください。 このぐらいとこれぐらいの違いは??? こんばんは!いつもお世話になっておりまして、ありがとうございます。 早速今度の質問に入りたいと思います。今度の質問はこのぐらいとこれぐらいの違いと使い方に関するしつもんなのです。 ぜひ、この二つの言葉の違う点と使い方を教えてください。 「行けるのなら」と「行けるなら」の違いについて いつもお世話になっております。 「行けるのなら」と「行けるなら」のニュアンスの違いはあるのでしょうか? 行ける可能性はどちらの方が高いでしょうか? ブログではこういう風に使っていました。 「見るのなら勝手にしろう」や「洗濯をするのなら」、「歩いていくのなら」などです。 「なら」とあんまり変わらない気がするのですが。 はっきりしたニュアンスの違いはあるのでしょうか? 「のなら」は書き言葉のみ使っているのですか? 最近作文を書いていて微妙な違いも理解しなければならなくなったので。 どうか教えてください。 また、質問文に、間違っているところがありましたら、直していただければ幸いです。^^ 違い・・・ いつもお世話になっています。 ウィルスバスターの購入を思い立ったのですが、会社のページにあった年会費と更新パックの違いがよくわからないのですが、違いはなんなのでしょうか? クリックして説明を見る限りでは会員契約延長~と似たようなことが書いてあるのですが・・ よろしくお願いします。 「の」と「こと」の違いについて いつもお世話になっております。本当にありがとうございます。形式名詞「の」と「こと」の違いがよく分かりませんので、教えていただけないでしょうか。 例えば:「李さんは音楽を聞く(の)が好きです。」 「李さんは音楽を聞く(こと)が好きです。」この二つの文のニュアンスはどう違うのでしょうか。 また、「野球は見る( )は好きですが、自分でやる( )はあまり好きではありません。括弧の中に「こと」と「の」のどちらを入れますか。ニュアンスの違いはなんでしょうか。 以上 よろしくお願いします! これらの違いがいまいち解りません いつもお世話になってます 海外ドラマを英語字幕で観ていると 「I think~」 「I suppose~」 「I guess~」 という似たような?フレーズが頻繁に出てきます これらを辞書で調べても同じようなニュアンスの和訳でいまいち違いが解りません これらの違いを解りやすく説明お願いします よろしくお願いします どのような違いがあるのでしょうか? 60代の女性です。 外食は友人とたまにいたします。 以前ル・ジャルダンというレストランに入りました。 その後、別の場所でレ・ジャルダンというレストランに入りました。 ふと、似たような名前ですが、どのような違いがあるのかなぁ?と思ってしまいました。 ささやかな質問と思いますが、教えてくださると嬉しいです。 宜しくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム V8とV12の違い 現在V12のヴァンキッシュに乗っていますが、次にフェラーリを購入しようと思っています。 V8のF430とV12のF599で迷っているのですが、V8とV12の違いって結構感じますか? 覚書と契約書の違い いつもお世話さまです。 覚書と契約書の違いは、 ズバリ何でしょう?? よろしくご教示ください。 アルファードのVとGの違い お世話になります。アルファードにはVとGがありますが、違いはなんでしょうか?また、日産エルグランドのようにラインナップとは別にハイウェイスターや、autechのライダーのように、ラインナップよりもかっこいいのがありますが、アルファードにはあるのでしょうか? 「私と違いですね」は、なぜ間違い? いつもお世話になっていますが、またお知恵を拝借したく思います。 ある外国人が「そこが私と違いですね」と言っていたので、「それはおかしいです。『そこが私と違いますね』または『そこが私との違いですね』ですよ」と直してあげました。すると「なぜ通じませんか」と質問され、うまく説明できなくなってしまいました。 あまりにも基本的な文法事項だとは思いますが、これを文法規則に即して理論的に説明するには、どのように言えばいいのでしょうか。 たとていたの違い こんにちは、いつもお世話になっています。 次の文書の違いがちょっと分からなくてどなたが教えていただけますか。 a)「私は三週間前に横浜に引越ししました。」 b)「私は三週間前に横浜に引越ししていました。」 宜しくお願いします。b)が間違っているんですか? ESLとELSの違い いつもお世話になっています。 タイトルどおりESLとELSの違いがわかりません。 詳しく教えてください。 よろしくお願いします☆ representativeとrepresentationの違い representativeとrepresentationの違い いつもお世話になっております。 辞書を調べると、representativeとrepresentationには同じ「代表者」という意味があるようなのですが違いが良く分かりません。 使い分けを教えて頂けないでしょうか。 どうする? と どうしよう?の違いは何でしょうか? 今晩は! 日本語を勉強してる者です。いつもお世話になっております。 今日の授業で「どう」を使って、「どうする?」という文を作りましたけど、日本人の先生は「いまどうするっていう言い方はないですね、日本人はみんなどうしようっていう言い回しをしてます」とおっしゃいました。皆さんはどう思いますか。どうする? とどうしよう? の違いは一体何でしょうか?何方か教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
どうもありがとうございます。参考になりました。