• ベストアンサー

パソコンの寿命について。

パソコンに詳しくない者です。 先日パソコンが壊れました。 HDDが原因なら交換で済むかなと思っていたのですが マザーボードが駄目になっていて修理業者の方に 「メーカー修理に出すより新品買ったほうが早いですよ」と言われ、 軽く考えていたのでショックです。 購入してから四年半でした。 パソコンの寿命は最近では3~5年と言われているようですが ハードな使い方はしていなく、実際HDDに問題はなく 中を開いて見た時に「きれいなもんですね」と言われました。 マザーボードが原因で故障として四年半は仕方ないものでしょうか? また使い方に問題があって寿命が短くなる事はありますか? パソコンは買い替えになりますが同じメーカーのものを 買うか迷っています。 価格が同程度ならメーカーによる差はほとんどないものでしょうか? またモニターは問題ないのでパソコン本体だけ買おうかと 思っていたのですがモニターも購入から5年経ちます。 お金をあまり掛けられないのですが一緒に新しく買って しまったほうがいいのでしょうか? しかし今まったく問題ないモニターが勿体無い気もしますし、 新しいモニターが一年で駄目になった話も聞きます。 換えて駄目になったのでは目もあてられませんし…。 こういうのはもう運としか言えないですか? 長々と書きましたがお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (928/1657)
回答No.8

>BTOパソコンは敷居が高いなぁと思うのですが検討してみます。 BTOパソコンの元祖ってDELLですよ?パソコンショップとかはDELLの行っていたBTO方式の販売方法をマネしただけです。 ちなみに、DELLのBTOとパソコンショップのBTOの違いはマザーボード以外はほとんどありません。CPU・HDDは同じ型番なら全世界共通、メモリも品質的にはパソコンショップの方が高いくらい、グラフィックボードもDELLは自社工場は無いので自作パーツを生産しているメーカーからの供給です。DELLのマザーボードだけは市場に流通している自作向けパーツと違って専用設計の低コスト製品です。 単純に部品の品質だけで考えればショップBTOの方が遥かに上なんですよ?しかも、ほぼ100%が自作向けパーツなので故障時も同等品と交換するだけなので修理が早いです。同じマザーが販売終了でも中古品を探しやすいというメリットもあります。自分で交換できなくてもパソコンショップに持ち込めば有料で交換作業を行ってくれますからね。いっそのこと、同じ型番のマザーをストックしておくというのもアリです。固体コンデンサ採用のマザーなら保管しておいても寿命の心配はありませんから。マザー自体の値段は型番によりますけど1万円未満からあるので保証が切れた後はDELLよりもお得ですよ。

konokara
質問者

お礼

自宅にネット環境がないままなので返事が 遅れまして申し訳ありません。 DELLは簡略化されていて選択肢が少なく逆にパソコンの知識が ない者にはいいかなと思ってました。 まず信頼できるパソコンショップを探して、から始めるのは難しいかなと…。 でも今回の事でパソコンは以外と寿命が短い場合もあると判りましたので、 これからもパソコンユーザーであるのなら少し勉強しないと駄目だなと お話を聞いて思い始めました。 詳しい回答を何度もしてくださって本当にありがとうございました。 全部メモして参考にさせて頂きます。

その他の回答 (7)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.7

グラフィックソフトですか。 私は、バイト先でPhotoshopを早くしたい、 という要望で組んだマシンは次です。 CPU \6,000~\7,000 CPUはこれで充分。 メモリ 8GB(2GBx4) DDR2-800-PC6400  このパターンが安く、デカク出来る。  OSが3.25GB認識、4.75GBをRAM-Diskにする。  Photoshopの設定で、仮想メモリをRAM-Diskに。 HDD Seagate 1.5TB 容量は必要ないが、単体では最速 マザー AMD 790GXチップで、グラボを節約 この4点を決めて組上げたPCは、画像をPhotoshopに取 込むときの速度は、組んだ私もあっと言いました。 その他、音声データの編集でも驚きの速度です。 基本的にこれらの処理はCPUネックではなくてHDDネック であるので、RAM-Diskでネックを解消する、という発想 です。

konokara
質問者

補足

詳しくありがとうございます。 ソフトはPhotoshopです。 正直書かれている事は半分も解らない感じですが メーカーのものを買うにしても 参考にしてみます。 メモリとか2GBでもいいかなとか思っていたので。 もう少しあったほうが良さそうですね。 回答をありがとうございました。

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (928/1657)
回答No.6

>電源を入れて使用している時間以外の室温も問題ですか? パソコンの電源を切っている状態でも電源ユニットとマザーボードには通電しているので影響があると思いますよ。マザーボードのBIOS設定を保持するための電力は常時電源ユニットから供給されているし、この電力供給のために電源ユニットは常時動作しているんです。ちなみに、コンセントから抜いた状態でもマザーボードだけはコイン電池から常時通電しています。 まぁ、一般向けのパソコンでも電源を切った状態なら55℃~60℃までは壊れないということなのでこれを信用するしか無いでしょうね。確実に寿命への影響はあると思いますが、電源を入れた状態よりはマシですしどうしようもないことなので考えすぎない方が良いです。 >留守時には風通しをよくしておく位しか手はないでしょうか。 夏場だけで良いからカーテンを遮光カーテンに交換して出かけている時は閉めておくと多少はマシですよ。流石に直射日光が当たる場所にパソコンを置いているということは無いと思いますけどカーテンを閉めるだけでも室温の上昇を多少抑えることが出来ます。もし、直射日光が少しでも当たる場所に置いている場合はすぐに移動しましょう。夏場は室温が30℃程度でも直射日光が当たっている場所は60℃以上になることも珍しくありませんから。 後は夏場にパソコンの電源を入れるときはエアコンで室温が下がってからにすることですかね。一時的にですが、パソコン内の温度が40℃を超える可能性があります。 >次のパソコン パソコンを買い換えるならパソコンショップのBTOパソコンをおすすめします。一部の製品ですが、電解コンデンサよりも非常に寿命が長い固体コンデンサを採用したマザーボードを搭載した機種がありますから。電解コンデンサは部品のコストが非常に安いのですが熱に非常に弱くて寿命も短い、固体コンデンサはコストが高いけど熱に強くて長寿命です。私が知る限りでは個体コンデンサを採用したマザーボードを搭載したメーカー製パソコンはゼロ、または特殊用途向けなどで数機種程度だと思います。何しろ、寿命や安定性が売りの産業用パソコンですら採用されていませんから。 ちなみに、ショップのBTOパソコンもXPを選べる製品はありますよ。ただし、DELLなどのメーカーも含めてですがXP搭載パソコンを買えるのは今年の夏までです。夏以降は産業向け・業務向けパソコンなどを販売しているメーカーだけがXP搭載パソコンを販売出来ます。つい先日、勤務先に来た産業パソコンメーカーの人に聞いたのですがMicrosoftと特殊な契約を行ったメーカーしか夏以降のXP販売は出来ないらしいです。

konokara
質問者

補足

うーん、やっぱり常時室温の影響はあるのですか。 西日本に住んでると大変ですね…。 パソコンは直射日光は避けてます。 カーテンは途中で遮光カーテンにしましたので、 必ず閉めるようにします。 熱に強く寿命が長いというのは魅力ですが、 BTOパソコンは敷居が高いなぁと思うのですが検討してみます。 >XP搭載パソコンを買えるのは今年の夏までです。 そうなんですか! ではXP希望の私が今パソコンの買い替えが必要になったのは 返ってよかったかもしれませんね。 教えて頂いて助かりました。ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

パソコンの故障原因で一番多いのがマザーボードとHDDです。 私自身、マザーボード交換になったパソコンを12台中5台経験しています。初期不良も含みます。 問題は寿命ですがこれは機種の違いもあり難しいです。 一例として、購入以来10年以上健在なパソコンも稼働中です。

konokara
質問者

補足

>パソコンの故障原因で一番多いのがマザーボードとHDDです。 そうなんですね。 HDDなら交換修理で済んだみたいなのですが残念です。 自分でまったくパソコンをいじれないので 大人しく諦めて新品を買うしかないみたいです。 回答をありがとうございました。

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (928/1657)
回答No.4

>マザーボードが原因で故障として四年半は仕方ないものでしょうか? 若干短い気もしますけど大体そんなものですよ。7年8年持つパソコンなんて全体の数から言えば極少数ですからね。 >また使い方に問題があって寿命が短くなる事はありますか? マザーボードの寿命を左右する最も大きな要因は室温です。一般的なパソコンのマザーボードには電解コンデンサが大量に搭載されています。この電解コンデンサは周囲の温度が10℃上がると寿命が半分になると言われているんですよ。家庭用のパソコンは電源を入れた場合の最大動作温度が35℃~40℃の設計ですけど上限ギリギリで使い続けると3年持つか微妙ですよ。 ちなみに、室温が20℃でもパソコン内の温度はもっと高くなっています。コンデンサはパソコン内にあるんだからパソコンの外側の気温を下げても意味がありません。パソコン内部の温度は室温+10℃くらいだと思ったほうが良いですね。 >価格が同程度ならメーカーによる差はほとんどないものでしょうか? SONY製のノートパソコンを避ければ特に問題ないと思います。SONY製を避ける理由は排熱よりもデザインを重視する製品が多いからです。他社と比べて熱が原因と思われる故障の発生率が高いですからね。 >モニター 故障したパソコンがNEC・富士通のどちらかの製品の場合は買い替えた方が良いかもしれません。数年前の一時期だけですが、NECと富士通はモニターとパソコンの接続に専用デジタル端子を使っていたんです。この専用端子は一般的なパソコンとは互換性が無いので接続には特殊な変換機器が必要になります。変換機器の価格が最安値でも5千円くらいしますし、最近は17インチ液晶モニターなら2万円未満から買えるので買い替えたほうがお得ですから。 >こういうのはもう運としか言えないですか? 完全に運次第ですね。パソコンだってどこのメーカー製を買っても初期不良はありますし、ハズレHDDが搭載されていれば1年以内でHDDが壊れる可能性があります。ただ、これらはあくまでも可能性の話なので99%は大丈夫です。あとは購入する時に残りの1%を引かないように祈るだけですよ。 ちなみに、ハズレHDDと書きましたがこれは見た目や使った感じで分かるものではありません。実際に使い続けてみたら非常に短い期間で壊れたHDDをハズレHDDと呼んでいるだけです。

konokara
質問者

補足

回答をありがとうございます。 若干短い、ですか。 凄いハズレという訳でもないけど運がいい方じゃない、という 感じみたいですね。 知り合いのパソコンは7年もった、というので落ち込んでしまったのです。 まさに故障の原因がコンデンサなので室温は気になります。 これは電源を入れて使用している時間以外の室温も問題ですか? 実は部屋が南向きで夏はかなり暑いです。 パソコン使用時にはエアコンを入れますが、 24時間エアコンを入れておく訳にももちろんいきませんし、 この部屋で使うしかありません。 留守時には風通しをよくしておく位しか手はないでしょうか。 モニタはそのどちらでもないので大丈夫そうです。 パソコンもどこのメーカーにするにせよ、デスクトップに します。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3

運、です。 悪いものを掴む確率を少なくするためにブランドが あるのだと思います。 ある中途半端なパソコンショップに行くと、不良品 を掴む確率が高かったりもします。 私の場合、いつも同じパターン、ワンチップの石の 半田がダマになって足がくっついているとか。 ナイフで削ると直ったりしますが。 別のショップで同じものを買ってもそんなこと無いのに。 仕入れに問題あるのかも。 マザーボードとか、電源ユニットは、コンデンサーが 一番寿命が短いでしょう。 一般的に外国製は短く、国内製は長いと言われています。 4年過ぎたなら、この4年はパソコンにかなりの変化があり、 高性能のものが安くなっているので、古いものにお金を かけるのは確かに勿体無いですね。 モニタも大きなものが安くなっています。ビデオとか見る と全然違いますね。昔のビデオを見ても、こんなに綺麗だ ったのか、と思います。 なお、パソコンの比較とか紹介をお望みでしたら、用途を 書いてください。用途で話がまったく違います。

konokara
質問者

補足

回答をありがとうございます。 運ですか。 そうするとどうしようもなかったですね。 >マザーボードとか、電源ユニットは、コンデンサーが 一番寿命が短いでしょう。 そうなのですか。原因はコンデンサーの破裂でした。 海外製、というかパソコンはDELLでした。 次もDELLを買うか迷っていますが 「XPにダウングレードできる」というのと「単純で動作が軽い」と いう話なので出来ればDELLにしたいのです。 壊れたパソコンはXPだったので。 パソコンの用途は趣味でグラフィックソフトの使用が目的です。 ネットゲームや3Dはまったくやりません。 あくまで趣味なのでソフトが軽めに動けばいい、 モニタも液晶でよく少し大きめなら、という感じです。

回答No.2

一般的には、電源やハードディスクが早く壊れます。 マザーボードが原因で4年で故障とは、ハズレだったのかも…。 職場で使用していたパソコンが壊れたことがありましたが、 ハードドライブの故障でした。聞いたお話、富士通製のとある ハードディスク(パソコン本体ではなく、内臓ハードディスク) は、ある日突然死ぬやつがある、とのことです。それ以後、私用で 購入するパソコンのHDは、富士通以外のものにしています。 モニターをお持ちなら、買う必要はないのでは? モニターの故障で多いのは、光源の蛍光管が切れるとか、 高電圧を発生させるトランスが故障する場合です。 強い衝撃を与えたり、輝度を高く設定していたり、頻繁に スイッチを入れたり切ったりしていると早く壊れるかもしれません。

konokara
質問者

補足

ハズレですか!ショックです…。 買い替えのパソコンは富士通は避けます。 モニタについては特別早く壊れるような使い方は していないつもりですが、 もしかしたらパソコン本体と一緒に買う方が安くて済む? と思ったのです。 ですがもし壊れてもモニタの修理には そんなに値段がかからないなら使い続けてみます。 回答をありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

モニタなしなら49800円でデスクトップ型が買えますからとりあえずモニタは現存のものを使用することをお勧めします。 寿命はそれぞれPCにより違います。(メーカーが悪いとは一概に言えません) ちなみに私のPCは10年使用していますが、まだ使えます。 >実際HDDに問題はなく中を開いて見た時に「きれいなもんですね」と言われました 内蔵HDも保存してスレーブ接続して使っては?(ふつうはHDは消耗品ですから一番早く壊れる)

konokara
質問者

補足

寿命はそれぞれ、ですね。 10年とは羨ましいです。 私もできれば6年くらいは使いたかったのですが。 HDについては使い道を検討してみます。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A