- 締切済み
マザーボードに寿命が来ると
マザーボードに寿命が来ると、どのような症状が出るでしょうか? 私がこれまで経験したものでは、なにもいじっていないのに、ある日突然、二つあるIDEスロットのうちひとつがダメになったり、オンボードのLAN機能がダメになったり、それまで正常にスタンバイから復帰できていたのに、ある日突然、パソコンは起動すれどモニターには何も写らない、信号が来ない、といったことがあります。 ただし、これらの症状が現れても他の機能はまったく正常でした。 みなさんはどうでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
オンボードのLANなりVGAは比較的弱く?!熱でよく逝きますね。 その場合はPCIなりAGPなり増設カードで対応できます。 問題は、コンデンサーパンクやFETパンクで起動時にBIOS画面すら上がってこない事。 この場合だとお手上げです。
- gamebakari
- ベストアンサー率60% (699/1147)
>側版を元通りにしたら音が出なくなった 単にどこかの接続が外れただけだと思いますが。 あるいはPCI接続の不良(きちんとささっていなかった)。 メモリやHDDポートなんかでもたまにありますよ。 何もしてないはずなのに「抜けてる(見た目ですぐにはわからない)」ことが。しっかり接続しなおせば復活する場合がほとんど。 >熱や衝撃などを含むハンダの「剥離」がほとんどでは に同意。 他にはまれに「石が死ぬ」場合もあります。これの原因は大抵熱です。 ただし石よりもプリント基板の信号線劣化のほうが早いでしょう。 それとショートですね。 ほこりがたまっていると、ショートの原因になりかねません。 CPU周りに近い場所でのショートは致命的でしょう。 「スロットのピンの部分に汗」はショートがありえます。 夏場にメンテするときはテニス選手みたいにバンダナしたり、冬場なら必ず手を洗ってから行う、など気をつけてますけど。
補足
どうもです。 メモリーをしっかりと差し込んでいたつもりでも、わずかな差でちゃんとはまってなくてブルースクリーンが出るトラブルは経験したことがあります。一度外して再度しっかりと差し込んだら直りました。 しかし、他は全く正常なのに、ある特定の不具合だけがでるというのがどうも解せませんね。
はじめまして jcg02524です。 参考になるか不明ですが・・・ ※マザーボードに限らない話もありますが参考までに経験から回答します。 故障は以下の箇所が多く、「稼動部分」「消耗部品」に集中していると思います。 (1)コンデンサー (2)電池 (3)ファン (4)ハードディスク (5)電源ユニット が代表的だと思います。 特に使用環境にもよりますが「コンデンサ」などは基本的にハンダ付けされていますので即交換となります。 ※マザーボードの不調や交換は熱や衝撃などを含むハンダの「剥離」がほとんどではないでしょうか。 また、「電池」等は交換できる場合が多々ありますので交換までは行かないケースもあります。 参考になればと思います。
補足
どうもです。 ファンや電源やHDといった稼動部分なら原因はハッキリとするのですが、何もいじっていないのにある日突然起こる不可解なトラブルがあるんですよね。それもある特定の機能だけで、他はまったく正常に動いているのです。 今までで一番奇妙だったのは、サウンドカードで音を出していて、ケースの側版を外して中を見て、側版を元通りにしたら音が出なくなったこともあります。この時は、BIOSをいじってオンボードのサウンド機能を有効にしたら音が出るようになりました。7年くらい使用したパソコンでしたが。
- TinyPine
- ベストアンサー率30% (719/2386)
NO.1の方の言われるととおり、マザーボードには寿命はありません。 全ての減少は故障です。一部分の故障ですから、他の部分は正常に動作します。その部分を修理すれば再度正常に使える様に成ります。 但し、現実的には故障した部分を特定できたとしても、部品が個人では手に入らなかったりで、修理は出来ないでしょう。 IDEスロットが使えなく成ったとありますが、IDEスロットを構成する部品の例えばコンデンサーの容量抜け、内部のICの線が酸化して切れる等、の原因が考えられます。私も、このICが壊れていると判っても、それが入手出来ない為に修理を諦めた事があります。 自動車に例えてみれば、ヘッドライトの玉が切れたら、それ以外の動作は正常だけど車の寿命が来たとは誰も言わないでしょう。
補足
>内部のICの線が酸化して切れる どうもです。 酸化で思い出しましたが、マザーボードのIDEスロットが使えなくなる前に、内部をいじっていて誤ってスロットのピンの部分に汗を落としてしまったことがあるのです。それが原因だったかも。
- INTLINSIDE
- ベストアンサー率42% (383/907)
CMOSが焼けましたね。 異臭がして青い煙が出たので、調べた所、小さな穴が開いてました。 動かなくなりましたけど、メモリとかCPU、GPU(VGA)も無事でした。 マザーが壊れたことはあんまり無いかも。
補足
どうもです。 古くなってくると絶縁不良でショートでも起きるんでしょうか。パソコンに限らず電化製品はみなその可能性がありますよね。
- Hamida
- ベストアンサー率23% (267/1151)
電子部品で可動部分がなく、消耗する部品が電池ぐらいしか無いのでマザーボードに寿命と言うのは無いはずなのですが、偶に電源部分のコンデンサーが膨れてきて破裂することがあり、可動しなくなりますが、これは、パーツの品質の問題で、寿命とは関係ないかと思います。ボードの交換の目安は、CPUの速度不足、イーサネットの速度不足、ビデオボードが時代遅れ、OSのスペック要求に対応しない等のスペック不足が原因で交換になるかと思います。
補足
>マザーボードに寿命と言うのは無いはずなのですが どうもです。 それもそうですね。 そういえば、コンデンサに頭が少し膨らんでいる物がありあす。もう7年使っているマザーボードですが。早い物では3年くらいでおかしくなる物もありました。
補足
>オンボードのLANなりVGAは比較的弱く?!熱でよく逝きますね。 やはりそうですか。オンボードのLANが逝ったときはマザーボードを交換しました。交換してから、もしかしてオンボードを殺してLANカードの増設で直ったかもと気がついたのですが...。