- ベストアンサー
SSDの寿命について
- SSDの寿命について質問です。最近、Cドライブを開くと一瞬色抜けのサインがでますが、グラフィックやモニターは問題ありません。HDDからクローンしても同じ症状が出てきます。購入から4ヶ月で2580円の安いものです。SSDの寿命はHDDよりも短いと聞いていますが、早めに交換した方が良いでしょうか。
- 現在、自作パソコンにはCrucial SSD 120GBが搭載されています。OSはWindows 10 32bitでメモリは4GBです。マザーボードはH55M-P33-MS7636です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一瞬黒くなり、その後正常に戻るというならば、それは基本的に正常な動きをしていると思いますが、動作が遅いのかもしれません。 体感的な操作が遅い場合、どこに問題があるのかを見る必要があります。 簡易的にみる方法は タスクマネージャを起動して、 定常的なCPUの負荷を確認してみる→何%くらい平均的に負荷がかかっているか。(大体70%付近をうろうろしているようだとボトルネックが発生しています。何コアのCPUかにもよりますが。。) メモリは何%程度使用しているか。(ご使用の環境の場合4GB搭載されていますが、32bitWindows10では3GB程度しか実質認識しません。) SSDについては、I/O性能はHDDに比べてよいはずなので、体感が遅いということの原因にはなりにくいです。 グラフィックボードはオンボードならば、メインメモリからリソースを拝借するので外付けにすると、画面の描画は改善する可能性はあります。
その他の回答 (3)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
あなたの書かれている情報だけでは判断は難しいです。 SSDの特性は、書き換え回数10万回は相変わらず変わりません。 問題は120Gのうち空きがどのくらいあるか(つまり書き換えは空きエリアが多用されるのですが、1点集中するとすぐに10万回になるので、内蔵CPUが分散させるのがSSDです、そこで空き容量が小さいとどうしても集中が起きます。 例えば100GB使用で120GBのSSDと512GBのSSDでは前者が20GB,後者が412GB ですから寿命が20倍違うということになります。 >cystal DIsk infoをためしたら、正常98% ということは2%も異常があるという事です、本来100%正常であるべきです。
お礼
ありがどうございました。お礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。参考になりました。新しいSSDに変えて様子をみてみます。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15944/30558)
SSDの寿命と言われている症状が普通は関係ない気はしますね。 他の方が回答されていますがSSDに仮に寿命が来れば唐突にデータが書き込みが出来ない。とかって事が起こったりしますので。 SSDは使い方によりますが5年くらいは十分に持つと思います。例えば120GBの容量のSSDに毎日のように数十GBを書き込んだりすれば速く寿命を迎えるとは思いますが。
お礼
ありがどうございました。お礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。参考になりました。新しいSSDに変えて様子をみてみます。
- mabyos
- ベストアンサー率52% (61/117)
不思議な現象ですね。 「色抜けのサイン」と記載されているのはどのようなものでしょうか。 また、イベントビューアでグラフィック関連のエラーやdiskエラーが出ていないか確認してみてはいかがでしょうか。↓ https://sys-guard.com/post-1705/ HDDとは異なり、モーター、ディスク等の物理的な書き込みというものではないので、壊れた時はほぼすべてのデータにアクセスできなくなるため、今のうちにイメージバックアップ等でバックアップしておかれることをお奨めします。
お礼
ありがどうございました。お礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。参考になりました。新しいSSDに変えて様子をみてみます。
補足
>「色抜けのサイン」 例えばCドライブを開く時カチッと音がして開きますね。その時に、画面がフォルダやデータ画面に変わるわけですが、変わるときに一瞬(一秒ぐらい)ですが、デイスプレイの写真の色が黒っぽくというか、色が抜けたようになるというか、その後、すぐに正しく表示されるのです。 それと、グラフィクボードをつけたら、よい状態になるのなら、この際つけようかともおもいますが、どんなものでしようか。
お礼
ありがどうございました。お礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。参考になりました。新しいSSDに変えて様子をみてみます。