• ベストアンサー

電車での効率的な英語勉強方法を教えて下さい。

皆様。 おはようございます、私は英検2級を取得して以来、10年のブランクがございます。ここにきて、とっさに英語がでてきません(道を尋ねられた時や電話、海外旅行etc..)、聞き取りは一番苦手です。 通勤時間を利用して勉強を再開しようと考えています、あまりにも 学習本があり、何から始めていいのかわかりません。 皆様のアドバイスを頂けたら、大変助かります。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.3

やはり「聴く」か「読む」かですが、 私は外で音楽を聴いたりするのが苦手なので「読む」です。 とっさに英語が出てくるのは普段英語を使っている人か、 頭の中でいつも英語を喋ってる人ぐらいでしょう。 普通は出てきません。 たとえTOEICで800点取ろうが、英検で準1級を取ろうが。 何の為に英語を勉強するのでしょうか? 何か使いたい目的があればそれに合わせて練習するのがやりやすいですが・・・・ 目先の目標として試験を受けてみるなら、 英検準1級も悪くないと思いますよ。 でも2級よりだいぶ難しいので、 先にTOEIC600点、700点を目指してみたほうが近道なのかもしれません。 TOEICだけで喋れるようにはなりませんが(読む・聴くのテストですから)、 リスニングは会話に必要ですし、読めるに越したことはありません。 私はまだ受けたことはありませんが、 TOEICスピーキング&ライティングテストというのも数年前にできました。 まずは試験を受けることでモチベーションアップを図るか、 それとも海外旅行で喋れるように旅行会話の練習をしてみたり、 読んでみたいと思う簡単な洋書や洋雑誌を利用して 読む練習をしたりして、その上で腕試しとしてTOEICを受けてみるか。 どちらからのアプローチもありだと思います。 No.2さんに反論したいわけではありませんが、 英語を使わない職場だと「TOEFLとTOEICってどう違うの?」「GMATって何?」という世界です。 英検のほうが通りがいいです。 英語を使う目的をはっきりさせたほうが、 何をやったらいいのか分かりやすくなります。 会話ならリスニングとスピーキングですし、読みたいなら読む練習も必要だし。 読む・聴く・話す・書く、総合的にやるのが一番良いですが、 読むでも聴くでもいいから何か好きなのから初めてみて、他に広げるのもアリです。

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/square/advice/levelup/
HappyApr
質問者

お礼

gallina様 有難うございます。最近は個人で海外旅行をするので、 いつももっと話せればと悔しい思いをしておりました。旅行だけでなく あらゆる状況に対応したい(欲張りですぎ?(笑))と考えておりますので、gallina様の助言にございました様に総合的に進めていこうと思います。

その他の回答 (2)

  • rodste
  • ベストアンサー率22% (64/279)
回答No.2

電車の中は、以外と騒音がすごい(線路ガタガタ)。 対策としては、 (1) 完全に耳が隠れる高級なイヤホン(ヘッドホン)があれば、騒音をシャットアウトできる。 目をつむって、音だけを聞く。 できれば、インタビュー物。 朗読型の音声を聞いても一切役に立たない。 ニュースの棒読み聞いてもレベルアップしない 話し言葉が一番良い。 (2) ヘッドホンがないならば、イヤホンで聞いても、周囲の人間に迷惑だからやめよう。代わりに、インターネットの記事を印刷して読もう。 サラリーマンなら英検を持っていても ほとんど評価がない。 TOEICやTOEFLやGMATにしよう。

HappyApr
質問者

お礼

rodste様 有難うございます。確かに朗読ものだと、耳に入ってこなくて、すぐ挫折してました。周りの人に迷惑を掛けないよう勉強に勤しみます。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

座ることができればベターだけど。 基本はリスニングになると思う。 書いたりできないし。 僕は、いきなり聴いても分かりにくいことが多いから、 前日の夜にやったところを復習する感じで聴いてる。 記憶が定着して良い。 家で30分やって、そこを朝と晩の行き帰り15分ずつ 2回やったらいい感じの時間差で覚えやすいと思う。 あと分かりやすいようにTOEICを毎月ペースで 受けて成果を確かめると良い。 まずは1ヶ月でTOEIC500点を目指し、 3ヶ月で700点、6ヶ月で800点ぐらいを目指すといいです。 僕は「TOEICスーパー模試」とキクタン、 ターゲットを使ってます。 なるべく参考書と一緒に。 手で持つのが面倒な場合は、 メモにしたり、カードにしてポケットに入れておくと いいと思う。

HappyApr
質問者

お礼

publicpen様 有難うございました。まずは具体的な目標をたてて、 頑張ります!

関連するQ&A