- ベストアンサー
ビル風
ビル風はどのようにして生まれるのですか?あと一般的に言われるビル風って『冷たい』んですよね??暖かいビル風は存在しないんでしょうか?教えてください
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q/ビル風はどのようにして生まれるのですか? A/これは、ビルがある都市部は、乱流が発生し易いためですね。ビルによって空気の流れが変わることが一つあります。ビルも同じ原理、風の流れが阻害されると、風は進みやすい場所を進むようになる。するとビルの谷間の風の勢いが増すわけですから、当然風は強くなる。 特にビルが密集していると、このビル風の勢いは建物の上部(屋上より上)と左右で増します。 Q/あと一般的に言われるビル風って『冷たい』んですよね? A/この言い方はどうなのでしょうね。確かに、ビルの多い都市部では温度がまわりより上昇し易い(この現象をヒートアイランドという)ため、空気の上昇を促す傾向にはあるかも知れませんから、ある意味、冷たい風がながれてくるのでしょうけどね。ビル風イコール体感的に冷たいかというとちょっとそれは違うでしょう。 まあ、風は元々地上では冷たい方から暖かい方向に進む傾向がありますからね。何故かというと暖まった空気は膨張し上昇するため、それを補うために、周りから空気が流れ込んでくる。たいていビルがあるのは町中で、町中では舗装された道路で川や木も少なく気化熱が少なく、アスファルトなどからの熱が空気に伝わりやすい。するとビルのある都市部付近の温度は上昇し空気も膨張し上昇が始まり、周りから空気が流れ込む、特に冬場は周りより暖かい都市部といっても、温度は一桁の場合も多くそれより冷たい風が流れ込む。 ビル風が冷たいとなるとそれぐらいでしょうね。だから、別に冷たい風と体感できるからビル風が冷たいというわけではないということですし、ビルの谷間を抜けることで特に強くなる風はビル風ですからね。暖かい風もあれば、冷たいものもあるでしょう。 ちなみに、空気の上昇(上昇気流)が特に多く、気圧が下がっている場所を低気圧と言います。低気圧は、強い上昇気流に伴い、上空で湿気が凝結しやすいため、雲が発生しやすく雨を降らしやすいという特徴がある。ただし、上昇気流=低気圧ではない。一応、書いておきます。 いかがでしょう。
お礼
ありがとうございます!!すっごくよく分かりました。これから天気のことなど調べてみようと思います!!本当にありがとうございました。