締切済み 中国語でアルバイトするには何がいいでしょうか 2009/04/03 06:57 ボクは中国語ができるのでそれを生かしたアルバイトできないかなぁ って考えてるんですがなかなかいい仕事が見つかりません 語学力を生かせるバイト教えてください みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 mat983 ベストアンサー率39% (10264/25669) 2009/04/04 01:11 回答No.3 http://www.english55.net/chinaq/ まず、上のサイトに登録してはいかがですか。 「中国語のお仕事をお探しの方へ・・・中国語の求人募集情報を配信」 と書かれています。 具体的な求人情報が下のサイトにあります。 http://www.indivision.jp/search/job_result.aspx?freeword=%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e8%aa%9e&banner_id=t_af_a8&utm_medium=AF&utm_source=A8&utm_campaign= 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 debukuro ベストアンサー率19% (3634/18947) 2009/04/03 08:53 回答No.2 観光ガイド 質問者 補足 2009/04/03 09:20 回答ありがとうございます! 観光ガイドは是非やってみたいものですが・・・ 語学力以外に何か資格が必要なのではないのでしょうか それにボクは今年で大学生になりますし 平日の夕方と休日しか働けません 観光ガイドは多分、無理かとorz ほかに何かいい仕事ありませんか? わがまま言ってすみません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2009/04/03 07:09 回答No.1 さんこうに http://j-sen.jp/kanto/keyword_%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E.htm http://www.find-job.net/x/2/tf/11/2/32/1/1/1/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方アルバイト・パート 関連するQ&A 「アルバイト」を中国語で はじめまして。 台湾の語学学校の入学願書に職業欄があり、 中国語で「アルバイト」と記入したいのですが、 「兼職人員」で合っているでしょうか。 よろしくお願いします。 中国語の仕事 少し前に中国留学から戻り、現在中国語に関する仕事(特に事務系)を探しているのですが、なかなかみつかりません。求人はあるにはあるのですが、アルバイト歴しかない私には企業が求める応募資格というものが高く、応募することができません。 未経験者でもできる中国語に関する仕事はあるのでしょうか?又、中国語に関する仕事はどうやって見つけられるのでしょうか?(帰国後から、毎日ネット検索でたくさんの求人を見て、見つかることは見つかるのですが...) 中国語と英語を使うアルバイト教えてください こんにちは、慶応大学の二年生です。お世話になります。 夏休みで語学関連のアルバイトをしたいと思うのですが、検索したところ、ほぼ長期間(三ヶ月以上)で、9:00~18:00とかが多かったりします。夏休み終わる(9月25日まで)と学校もあるので、長期間は勤めません。なので、夏休み中は普通に入れて、学校が始まってもまたちらほら入れるようなアルバイト教えてください。お願いします。 スキルとして、日本語と中国語ともネイティブレベルです(バイリンガル、人生の半分が中国育ち)。英語も明るく流暢に話せます。その他は広東語がネイティブレベルと少し韓国語が話せます。よろしくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 中国語を上達させたい こんにちわ。最近中国語検定の2級をとりましたが、現在の仕事では使用する機会がなく、台湾または中国で仕事を探したいと思っています。台湾では国の政策上、難しいようですが現地で働く良い方法はありますか?日本で探せる安全なサイトがあれば教えて下さい。 もし仕事が難しい場合は留学して語学力、文化的知識を高めたいです。 その際に格安で手配してもらえる業者は御存じでしょうか? 日本で台湾、中国の方と知り合いになり、語学力を高められればと色々サイトを探しますがなかなか見つかりません。良い方法があれば教えてもらえるでしょうか? 私の将来の目的は仕事としては通訳であり、また言葉を通して沢山の方の考え方や文化を知ることです。 沢山の質問で恐縮ですが、本気で探したいと思っています。宜しくお願いします。 日本語を中国語に翻訳してください! 日本語を中国語に翻訳してください! 私の勤務する会社で短期アルバイトを募集したところ、 思いがけず中国人留学生の方々からの応募がありました。 明後日が面接日なのです。 残念ながら、当社には中国語で仕事の指示ができる社員はおりませんし 日本語の文章を読み書きできなければ仕事をしていただくことができません。 面接の際にそれを伝えたいのですが、 もしこちらの言っていることが伝わらなかった場合のために 紙に書いたものを示して、理解していただこうと考えました。 翻訳してほしいのは下記の文章です。 「日本語が堪能でない方は、この仕事に就くことはできません。」 この文章が失礼な言い方でしたら、 丁寧な言い方に直していただけますでしょうか。 どうか宜しくお願いします。 中国語or英語 どっちを勉強するとよい? 仕事の幅を広げるために語学力をつけようと考えています。 中国は現在急速に発展し、人数も多いため経済大国となりつつあると思います。 そこで、中国語を勉強しようかと思ったのですが、中国でも英語の勉強はしているはずなんじゃないか?と思いました。そしたら、英語を話せた方がいいんじゃないかと。 実際、中国人の英語力はどの程度なんでしょうか? 日本と同様に小学校から英語の授業なんてあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。 中国語の打ち方 基本 中国語をこれから覚えるのに簡体字。繁体字。どちらで覚えればいいのでしょうか また打ち方についてもキーの配列など初歩的なことからわかりません 初心者に良いサイトはありませんか 使用目的 ヤフー中国でのメッセンジャー。チャットで使用 夏に会社の視察で中国に行きますせめて必要最低限の語学力を身につけたいです 日本語→中国語に訳したいんです。。。 百貨店で接客のアルバイトをしています。中国人のお客さんがよくみえるので、少しでも会話ができるようにしたいと思っています。 次の文章の中国語の訳を教えていただきたいです。できれば、中国語の文章と、カタカナで発音が知りたいです。 よろしくお願いします。 ・ギフト包装無料でいたします。 ・中国語を話せるスタッフを呼んでまいります。 ・ごゆっくりご覧ください。 ・こちらが合計金額です。 ・こちらにサインをお願いします。 中国語を習いたい 中国に少し興味があり中国語を習ってみたいです。 英語とか上達するにはアメリカ人の友達をつくるのが一番とかいいますが、中国語まったくなにもわからないのにいきなり中国のメル友捜してもいいもんでしょうか?そこそこ学んでからにするべきでしょうか?それよりこのパソコンとか携帯であの中国文字なんて打てるんですか? あと中国語といっても上海語、北京語などあるんですよね。違いは日本の方言みたいものですか?どの語を勉強すればいいんでしょうか?習いたいと思ったのは少林サッカーの主役の人にあこがれたからなんですけど。 あと私は今フリーターなんですけど中国語をマスターできたら就職に有利になりますか?通訳、旅行会社など以外でなにか生かせる仕事はありますか?あと中国に住んでみたいとも思っているのですが中国ってどんな国ですか?中国のよいところなども教えてください! 中国語 今仕事で中国語に訳しているのですが、 「2ヶ月間」は中国語でどう訳すのですか? YAHOO!翻訳でやっているのですが、うまくでてきません。 「初めの2ヶ月間」まで教えていただけるとうれしいです! 中国語と韓国語はどちらを勉強すべきですか? 来年就職活動を控えている大学生です。 就活で、語学力をアピールポイントにしたいと考えています。 今からですと、英語の他に中国語と韓国語のどちらかを勉強したいのですが、将来的にみてどちらがいいでしょうか? 中国語ペラペラで仕事ありますか? 大学で中国語を専攻した30歳の女性ですm(__)m 中国語の会話のトレーニングをしています。 まだ、流暢には話せませんが、ペラペラを目標にしています。 大学のとき、貿易実務を担当していた通訳の先生が、 ご自分の仕事が少ないようなことをおっしゃっていました。 先生は中国に幼い頃住んでいて、中国語のみの通訳で、 英語は話されないようです。 それで、中国語が流暢に話せるようになっても、仕事が少ないのかなぁ?と心配しています。 求人サイトでも、やはり、中国語のみ話せる人の求人って少ないなぁと思います。 勉強するなら、やはり英語のほうがいいのかなぁ?とも思ったりしますが、英語がペラペラな人って多いことと思います。 また、日本語ペラペラの中国人も多いですね。 もちろん、英語と中国語、両方できたらベストですが、どちらかを先に流暢に話せるようになりたいなと目標を立てています。 英語や、中国語を仕事にされている方(仕事の事情に詳しい方)からのお話が聞きたいです。 英語と中国語、どちらを学んだらいいか迷っています。 中国語のみ話せて仕事あるかなど・・・ よろしくお願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 中国語を覚えたいのですが 現在大学3年生で中国の大学に留学して語学を覚えたいと思っているんですが、方言が少なくてなるべく綺麗な発音を身につけてビジネスでも使える語学力を得たいと思っています。しかし私が通ってる大学に姉妹校がないため自分で探そうと思っているんですが、日本の大学の単位を持って行く事は可能なのでしょうか? まだまだ分からない事だらけで知っている方いたら教えてください。 中国語に訳してください 中国語でメールをしたいのですがどなたか訳していただけませんでしょうか すぐに返事したいのですが、自力だとすごく時間がかかりそうです。 内容はこんな感じです 看護婦さんをしているんだね。尊敬します。前に両親が入院したりしてお世話になってから、本当に看護婦さんって素晴らしい仕事だと思うようになったよ。 私が中国語を勉強しはじめたきっかけは、仕事ばかりで毎日味気なくて何か新しいことを始めたいと思った時に、学生時代に少し中国語を習って面白かったのを思い出したんだ。それで憶えたことを試したくて旅行したり、色々してたら台湾が好きになってたよ。 あなたはいま独学してる? 私はほとんど独学だよ。 よろしくお願いします。 中国語を話せるようになりたい。は中国語で何というのでしょうか? 中国語を話せるようになりたい。は中国語で何というのでしょうか? 中国語勉強中ですが、作文は本当に難しいです・・・。 中国人向けのアルバイト(日本語可) 中国人の知人がいるのですが(日本語をしゃべれる留学生)、 よいアルバイトはないでしょうか? 家電量販店の通訳兼接客スタッフのようなものを検索してみたの ですがなかなか求人がありませんでした? アドバイス、ご経験談、実際の求人などどんなものでも かまいませんので、ご助力よろしくお願いいたします。 中国語をしっかり話せるようになるために。。。 これから仕事で中国語を使うこともあり、 中国語を勉強しようと思っています。 お金をあまりかけない何かおすすめの勉強法、教材などありますでしょうか? 本当は語学学校といったしっかりした場所で、 基礎からしっかり勉強するのが良いのでしょうけど、 急に仕事が夜遅くまで入ることもあり、 語学学校に通うのはちょっと難しそうです。。。 ちなみに現在の中国語のレベルは日常的な定型文と自己紹介くらいしか出来ません。。 どうかよろしくお願い致します。 中国語で「セル」はどのように訳すのですか? 始めまして。 仕事で日本語の文章を中国語に訳さないといけないのですが、 「セル」というのが、どのように中国語に訳したら良いのか分かりません。 どなたか教えていただけませんか? 中国人アルバイトについて 私が深夜働いてるコンビニで男性(27歳)中国人のバイトがいます。 賞味期限はがちゃがちゃに商品をいれたり、パンとかめちゃくちゃに入れて中身がはみ出したり、勝手に値引きしたり、お客さんが通る道に納品のプリンや商品を道のど真ん中においたり、仕事がひどいです。 最初、簡単な日本語でやさしくひとつひとつ細かい仕事をおしえました。 「わかるかわる」というのですがしばらくするとまた同じことの繰り返しです。何回も何回も注意するのですが、「めんどくさい」といわれ本気で怒りました。深夜のバイトで2人きりなので今はずっと返事もしない、「レジお願いします」といっても無視するようになりました。 店長や他の人の前では私に対しても普通なのですが、2人きりになるとこんな感じで仕事がやりずらいです。 彼の言い分では、賞味期限が長い商品(ペットボトル)(紙系のコーヒー)は何も考えず、新しいものと古いもの交換しないで棚にならべるそうです。しかし、私がチェックしたところ卵、納豆、ハム、豆腐も賞味期限のことは無視して新しい商品から前に並べるので、一週間たつと置くのほうから、期限がきれたものが発見します。 いつも誰かのせいにしますし、自分は悪くないって態度でいます。 中国人は自己中心で周りのことを考えないのでしょうか? それとも女性に注意されるのがプライドが許せないのでしょうか? 店長は女の悪口みたいでとらえてそういう人間関係を扱うのめんどくさそうです。 中国人が無断欠勤3日連続しても怒らない。(店に携帯電話忘れてついでに風邪をひいたから連絡とらなかったそうです)家はコンビニから歩いてこれるんだから来ればいいのと思うけど、いろいろ思い出すだけで腹が立ちます。 中国人とどうやって付き合ったらいいのか分からないです。 誰かおしてください。 中国語かスペイン語だったら 中国語をやろうかとも思ったんですが、世界の1/4の人口を占める中国人だから話者も当然多いわけで、アメリカ人やヨーロッパ人が第二外国語としてやるわけではないですよね そう思ったらスペイン語のほうがいいんでしょうか(特に中国で仕事したいとかは一切ないんですが) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
回答ありがとうございます! 観光ガイドは是非やってみたいものですが・・・ 語学力以外に何か資格が必要なのではないのでしょうか それにボクは今年で大学生になりますし 平日の夕方と休日しか働けません 観光ガイドは多分、無理かとorz ほかに何かいい仕事ありませんか? わがまま言ってすみません