- 締切済み
この先の人生を変えたい
私は今年30歳の無職の男です。 先月3か月務めた医薬品営業の会社を辞職しました。 私はこれまでも、いろんな職や会社で働いていましたが、すぐに辞めてしまっています。 一番長くて2年半で、だいたい1年以内に職場が変わっています。 理由はだいたい、給与や労働時間などで、身勝手な理由です。 人間関係で悩んだり辞めたりはありません。 人を嫌いになる事は嫌いだからかもしれません。 これまで私はいろんな人に迷惑をかけてきました。 今のままでは、これからも同じように転職を繰り返し、 いろんな方に迷惑をかけていくと思います。 今年30を迎えるにあたって、本気で人生を変えてみたいんです。 家庭を持って、良き父になりたいという夢もあります。 私に必要なもの、こんなことをしてみては?などなど アドバイスを頂けると嬉しいです>< 宜しくお願いします><
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
簡単じゃないですか 「貴方がこれまでに辞めた理由で辞めない」 ただそれだけです。 私の子供は3人。 私達も含めて、「こうありたい」と考えて、その通りになった者は一人も居りません。 でも皆、置かれた立場でノウハウを身に付け、今では人の上に立つまでになっています。 私などは、人嫌いで大学卒業も危うかったのに、今では一番人と接する仕事をしています。そして今でも人嫌いです。 だから、さっさと離れようとすればするほど、信頼を寄せられて困っています。 子供達も皆、当初の夢は未だに持っています。 私達はもう、それほど若いときの夢は無理ですが、今でもそれなりの夢を持ち続けて実現に向けて少しずつ進んでいます。 解決法は単純…あとはその単純な事が成し遂げられるだけの集中力と覚悟があるかどうかだけです。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
本気という貴方の言葉が真実であれば、変われますよ。 人は本当に痛い思いをしないと実感として理解出来ないことがあるんです。その時は反省したり考えたりする。でも咽喉元過ぎると熱さを忘れるように、違う環境でもまた同じ形での挫折を繰り返してしまう事もある。でもそれも積もり積もるとやはり自分の中に何とかしないといけないという強い心のメッセージが来る。それが本気で~という部分。 その思いがあれば、貴方は変われます。 身勝手なと貴方が書いているなら、その勝手さを少し考えていく。 迷惑を掛けていくと思いますと前提条件で話してはいけない。 迷惑は今後も掛けるかもしれない。でもそれは最低限にしていくつもりで自分なりにもっと他者から見た自分を意識して、周りがあっての自分なんだという感謝を込めて関わっていきたい。少しでも良い方向に自分を持っていきたいという貴方なりの姿勢。それは周りにも伝わるものだからね。30からの貴方は今度は誰かに何かを与えていけるような、そういう貴方自身に。過去の失敗も今後の貴方に生かしていけば、それは失敗とは言わないんですよ。その本気を大切に☆
お礼
ありがとうございます。 そうですね、迷惑をかけていく前提ではだめですね。 そして過去の失敗も今後につなげていけば失敗ではない。 ・・・ やってる!!って手に力が入りますね^^ 覚悟をきめて強い決意で、本気で頑張ります! やってやります!!^^
人間は変われます。『変わりたい』と考える人は変われる。 アナタも変われると思います。 私の周りにいる男性で、同じような方がいました。 本人はアナタと同じように『変わりたい』と悩んでいました。 彼の場合、妻子持ちの身でありながら職場を転々としていました。 1年未満のサイクルで。 ある時を境に、彼はそれまで繰り返していた転職がピタッと止まり、 この数年辞める気持ちすら沸かない状態でしっかり勤務してます。 確かに、給与・待遇、労働時間について過酷な現状があるのが 世の中ですよね。本当に『こんな会社よく成り立ってるな』と 思うギリギリの会社はたくさんあります。 変な言い方ですが、『自分が妥協できる会社を選ぶ』のも有りです。 それに、《自分が好きなことを仕事にしてる》という人は多く ありません。何か『自分はコレが出来る』というのがあれば 別です。 転職を繰り返すことはあまり良くないという意見もありますが、 考えようによっては良いことにも繋がります。 アナタは『働きたくない』と思ってるわけではないのですから、 これから先も頑張って欲しいです。 適職を見つけてください。
- upple
- ベストアンサー率25% (266/1032)
あきらめましょう。 人間は代えられません。 人間は同じ事、同じ間違いを繰り返します。 人生一つのことをコツコツやっているかたが最大の すばらしい人です。 これほど大事なことはありません。 1年、2年足らずで職場放棄するような輩に 大事な仕事を任せるものはいません。 あきらめましょう。 先は見えてます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 wppleさんの言葉は痛烈ですが、周りに私みたいな人がいたら、そう思います。 当たり前な事であり、当然ですよね。 でも諦める事はしません。 私自身、私がこの先どうなっていくのか、まだ見えないです。 もっと悪くなる、良くなる、どちらも見えません。 頭が悪いと思われるでしょうが、 あきらめたら終わりということは、理解しているからです。
- vitto
- ベストアンサー率70% (112/159)
まぁ確かに海外では転職するのは当たり前のことだけど、それはあくまでも「キャリア」を身につけてからのことです。 キャリアも持てなく平社員のままで転職していては優遇されることはありません。 逆に貴方自身の評価を落とし、冷遇されることでしょう。 30を超えれば転職も厳しくなってくるでしょうから、そろそろ本腰を入れて真剣に考えなければいけませんね。 まず第一に仕事とは給料をもらうだけの手段と考えない方がいいです。 どんな仕事でも経験を経て得る物は自分自身を向上させていきますから、自分を磨き上げていく手段の一つと考えればいいでしょう。 とは言え、興味のない仕事をしていてはそういった経験も無駄になりがちです。 できることなら自分が興味を持つ分野の仕事に就くべきでしょう。 給与や労働時間を気にせず、とにかく興味のある物を探してください。 運良く見つけられたら、まず第一に気の合う人を探します。 仕事仲間でも上司でも誰でもかまいません。とにかく気の合う人を見つけてください。 給与や労働時間に不満を持つ人は貴方だけではありません。周りにも必ずいます。 気の合う人が見つかればそういった不満を打ち明けられますよね。 周りの人はそういった不満をどのように解消し、仕事を続けていられるのか。 貴方にとっていいヒントが見つかると思いますよ。
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
仕事の待遇でやめるのはほとんどですよ。 よりよい環境を目指すのは良いことだと思います。 まだお若いうちに気づけてよかったと思いますよ。 日本ではひとつの会社で長く続けることが大事だと考えてる人もいますが、それは昔のことです。今の60代↑の人はそれでも満足した給料や待遇、将来があった時代でしたから。 しかし現代の若者世代は、給料の面でも労働時間や待遇もあの頃より不安になる要素が沢山あります。 次に転職されるときは、自分の経験と感を大事にして、会社を見比べたら面接する会社まで一度足を運んで、空気をつかむのも大事だと思います。 どんな人が働いてるかほんのちょっとチェックできたら良いかと思います。 元気な顔してるか、イキイキしてるか、その逆か。 なんとなく会社の体制が少しみえると思いますよ。
お礼
ご意見ありがとうございます。 これまで職場を決める際、だいたい1~2社を受けて、合格通知がきたらすぐ承諾していました。 待遇やその職場の雰囲気を探ろうなど、良く考えていなかったようにmonchiさんのお返事を読んでいて思いました。 もう少しいろいろな会社の面接を受けて、どんな会社があるのか、言葉が悪いですが、逆にこちらが会社を見るといった気持ちで受けに行こうとも思いました。 その点に注意して、これからの就職活動に生かしていきます。 ありがとうございました^^
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
20代の男です。 あえてアドバイスするなら 「好きなことをやりましょう」です。好きなことなら最初は待遇が 悪くても続けられるし、長い目で見れば成功できる可能性が 高いのではないか?と言うことです。 それから発想の転換です。例えばアメリカや中国では会社を変わる 事はむしろ当たり前です。転職回数が多い、嫌になって辞める、と言う のは人間の機微から見ればむしろ当たり前のことではないでしょうか。 日本の名経営者でも経営方針や、仕事をガラリと変えた人はたくさん いますよ。世間体とかステレオタイプのイメージって、ひきづると 損ですよ。 僕は会社を変えたこともありますが後悔はまるで無いですね。 そういうフーテンの寅さん的なところも含めて、あなたなのだから 否定することなく、前向きに生きればいいんじゃないでしょうか。 ある程度、続けたいなら続きそうな職場を選んだらいいと思います。 広告や医薬品系の営業はそもそも長く続ける人が少ないですよね? 何らかの仕事を続けながら独立を目指して、資格取得などを目指してこつこつやればいいと思います。 人は「今」を見て評価します。でもそれは安易なことです。 徳川家康、チャーチル、吉田茂、小泉純一郎などは、 あまりパッとしない少年時代を送り、 20代も不遇の時代を送りました。 運もあったし、不遇の時代に培った精神力・実力もあって、 後年、成功しました。むしろ成功者にはこの手の大器晩成型が 多いのです。 諦めたらそこでおしまいですよ。
お礼
ありがとうございます。 好きなことをやりましょう。の言葉には少し驚きました。 でも好きな事が分からなくなってきてしまっているんです。 ハローワークで仕事を探していると、自分は何を仕事にしたいのか。 自分が好きでやってみたい仕事は?というのも分からなくなってきます。 でもなんでしょうか。 やってみようと思いました。 これまで、やりたくてもやらなかったこと。 たくさんあります。 私がやりたい、こういう仕事がしたいという職業はだいたい、敷居が高く、難関なものばかりで、どうせ受けてもだめだろうと、やる前から負けていました。 好きな事なら、少々待遇が悪くても続けられる。 私もそう思いました。 またこんなどうしようもない私でも、あなたらしい。という言葉。 何か背中を押され、勇気づけられました。 好きな仕事、職場に果敢にトライしてみます。 ありがとうございます^^ 私が欲しかった言葉なような気がします。 何か笑顔でがんばれそうな気がします^^
お礼
ありがとうございます。 michaさんが言うとおり、これまでやめた理由で辞めないという言葉には、同じ失敗は2度しない。という意味が込められているように受け取れました。 夢や希望を持ち続けて少しずつ進む。 簡単に見えてすごく難しく思えてきていました。 医薬品の営業も日が昇る前に起き、会社が終わってからも外回りをし、家に帰って顧客管理と、いやいやではなく、取り組んでいました。 夜中2,3時までかかっても、次の日の効率を上げる、段取り8割現場2割という先輩の言葉に感銘を受けた私は、実際にやろう!有言実行と喚起してやってきましたが、同じ毎日を繰り返し続けていくうちに、これを続けていって得られるものや、やっていて成長している実感がわかず、また会社の理不尽な顧客対応にがっかりし、前職を辞職しました。 結果を求めすぎるからかもしれないです。 これからはmichaさんが言うよう、少しずつ。 少しずつ少しずつ。 こうありたいという自分を1,2年と短いスパンで達成しようとせず、 数年、数十年かかっても。 気づいた時にそうなっていればいいなという。 今より肩の力を抜いて、前を向いて歩んでいきたいと思います。 力が出るお言葉、ありがとうございました^^