- ベストアンサー
雀さんと南京豆(ピーナッツ)
南京豆って熟するときは、というか、収穫するときは地面の下に実がなっていますね。 その所為なのか、或いは油が多いからか、どうも雀さんたちの食物にはなっていないみたいです。 なぜ南京豆を雀さんたちは食べないのでしょうか? 【私は鬼年(そんな干支の人はいないですね)でもないのですが、節分の翌朝、道路の豆をで拾ってきて、細かくしてあげます すると、雀さんたちは食べていきます。 でも南京豆は細かくしてやってもたべていきません。壊れ米や粉などと混ぜてやっても、南京豆だけは上手に残していきます。】 【以前、このことを質問したのですが、それは国産ではないからだ、というご回答を頂きました。 収穫のときに群がって食べていくのをみている、というご回答でした。 つまり国産とそうでないのとをちゃんと見分けているのだと。 でもあの大きく、固い、しかも殻に入っている南京豆を群がって食べるというのもおかしいなと、お礼したあと気づきましたが。 我が家は江戸時代に関東のある所に所領があり、今もそこの親戚から国産のものを送ってきます。 南京豆も無論、国産のものだったのです。ご回答でのご紹介のホーム・ページは国産品主義の方の主張のものでした。】
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答とはあまり関係ないですが、ちなみに南京豆(ピーナッツ)はカラ類(シジュウカラなど)が好物です。砕かなくても彼らは両足の間に挟んで嘴でつついて食べてしまいます。
その他の回答 (1)
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
スズメが南京豆を食べると言うのは聞いた事がありませんね。 南京豆の油分は人間にも害毒になるので、自然の本能で食べないのかも知れませんよ。 蛇足 スズメは米にもこだわります。 精米する前の米は食べますが、精米した米は絶対に食べません。 それに普通のご飯は食べますよ。 精米すると不味いのかも知れませんね。
お礼
t87300さんの仰せのように有害性の感知かどうか存じませんが、そして、我が家へのご来訪の雀さんだけの観察でしたが、雀さんは南京豆は食べないようですね。 南京豆の有害性については“有害性がある”というお話だけでしたが、http://okwave.jp/qa4840843.html にて質問をさせていただき、http://spice.kh23.com/flavor/archives/2005/10/post_287.html のご紹介を頂きました。 今後も気にかけて勉強させていただきますが、それによるとどうも必ずしも有害でもないようなのです。 南京豆は地面で種を熟するものですので、空を飛ぶ鳥は好まないのかと存じましたが、カラ類(シジュウカラなど)は好んで食べるようですね。 お米も、どういうわけか、我が家ご来訪の雀はとても喜んで食べていきますし、縁側のガラスに体当たりして、請求するのですよ。 面白い習性ですね。 ありがとう御座いました。今後ともどうぞよろしくお願い申しあげます。
補足
はぁありがとう御座います。 そうです、雀さんは南京豆を食べないことは、私も観察できました。 でも非常に安いお米、一応国産ですが、まぁ精米してあるんですが、喜んで食べてくれます。 うぅん、背に腹は帰られない、からかしな。 玄米はこのごろ、普通の店ではないものでして。つまりもう、きちんと袋に規格で封入してありまして。 南京豆の油分って人間に有害なんですか? うぅん少しも知りませんでした。 ありがたがって頂いていましたが、度を越さないようにします。 ありがとう御座いました。
お礼
No.1さんのご回答では、雀さんは南京豆も、精白米も食べないようですが、我が家ご来訪の雀さんも南京豆は確かに食べないけれども、精白米は食べますので、或いは南京豆も別のところの雀さんは食べるかも知れませんね。 カラ類は大好きとのことで、私は地面で種を熟成する南京豆は、空を飛ぶ鳥たちは食べないのではないかと思っていました。 もう50年も前、私も今のラージャのヒンドゥ哲学ではなく、ハタ(肉体にヨガ(究極者、究極原理への一致))の精進をしている20代に、えらい泰斗から精進修行には、南京豆は適さない、と聞かされておりました。 そして先生は理由はいわない、ということで打ち切られました。 うぅん、多分性の力なのかも知れません。先生も理由を知らなかったのかもしれません。 でも科学の生理的なは必ずしも有害だという話はないようですね。 No.1さんの仰せも大事に宿題としていきます。 ありがとう御座いました。今後ともどうぞよろしくお願い申しあげます。
補足
いやありがとう御座いました。 カラ類って、読んだとき、殻に解釈してしまう、鳥や生物にも無知な私なのです。 そうですか、カラ類の好物ですか。カラ類ってどんな鳥か検索してみます。 でも、このごろって言うか、ここ二、三年気づいているのですけど、小さな雀さんや、目白さん。かわいいけどガニ股ですよね。 胴体の両脇から足が生えていて、まっすぐですので、どうしても広がっていますね。 カラ類も鳥なのだから、そうだと思いますが、足に挟むのはちょいと工夫と苦労がご必要でしょうね。想像ですが。 ありがとう御座いました。