- ベストアンサー
警察官は嫌われる?
普通に職質をされただけなのに「理不尽な職質を受けた」「何もしてないのに疑われてむかつく」などと言う人が多いですが、なぜでしょう?警察官の犯罪がニュースで流れたからって警察官を毛嫌いするのは短絡的な考えだと思います。それに数多く職質して犯罪者を捕まえることがあり、結果的に自分達の安全が守られるのだから、協力するべきじゃないでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私もどちらかといえば協力的な態度をとることが多いです。 忙しい時はちょっと困りますけれど、疑われるのは構いません。 むしろこれだけいろいろな犯罪がある時代です。 どんどん疑って下さいとまでは申しませんが、職務質問くらいは構わないのじゃないかと思います。 そのこととは別に、態度があまりに横柄なのは私も嫌です。
その他の回答 (9)
no7,8です。 大局的に言えばno7,8でいいですが、おそらく今回の質問の場合投映(影)が含まれていると考えられます、おそらく当人になにかしら不正的な振る舞いがあるのでしょう。なので警官と絡むとイラッとくるということかなと思います。ただこの質問文では分かり難いのであくまで予測です。
わかりました!、これは完璧です、おそらく流れをせき止められる感覚(規制)というのがイラっとするので「不条理」とか「ムカツク」という言葉を吐かせたんだと思います、この流れの目的因もしくは動因を止められるのでイラッとするということだと思います。
理不尽な職質をした警察官、何もしてないのに疑う警察官、ムカツク警察官と公式化できてしまうことに、ご自身が警察官なのか警察官に感化されたのか知りませんが、なんとも歯がゆいということなんでしょう、おそらく、犯人ではないということを示したいというのは含まれてますが、それ以外にフラストレーションが含まれているのではないかと思うのです、警官より弱いということをどこかで知っているわけですから、その一面で警官に疑いを掛けられた瞬間に負の感情が走ったというのを解消しようとする一瞬のフラストレーションの発散であったり、それ以外のフラストレーションであったりするのだと思います、そうでなきゃ、警察官から職務質問された位で「理不尽」と豪語したり、警官に向かって「ムカツク」とまでは言わないと思います、もう一つ考えられるのは構造の違いというのもあると思います、警察官に職務質問された段階で「え!?」という直情的な気持ちをそのまま出してしまうというものですね、なんか本で読んだのですが、可能性として前頭葉が未発達という推論が出されています、なのでこれが直情的な感情をそのまま言語化してしまっているということなのかもしれません。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
まず、以下にwikiから抜粋してみますのでご覧になっていただけるでしょうか。 ------------------------------------------ 【 職務質問の要件 】 職務質問を適法に行うことのできる要件は、以下のとおり、警察官職務執行法2条1項に細かく定められている。 1. 異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者 2. 既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者 1は、挙動不審者に対する質問を規定し、2は、犯罪に関係する者への質問を規定している。1の要件は、不審事由(ふしんじゆう)といわれる。 これらの要件が備わっているかどうか(適法な職務質問かどうか)は、職務質問をする警察官の主観的判断によって決定されるのではない。「普通の社会人がその場合に臨んだら当然にそう考えたであろう客観性」が必要である。このように、客観的に要件が備わっていることが要求されるため、単なる主観だけの職務質問は許されないが、警察官独自の知識、経験その他の自身だけが知りうる情報を併せて合理的な不審点が認められる場合は許される。 --------------------------------(抜粋はここまで) 基本的には、「怪しいと判断した者」でなければ職務質問はしないものなのです。 そして、「>怪しい」というのは、最終的に警察官個人の感覚に委ねられていることも確かなことでしょう。 つまり、職質されたら、よほどの状況下(犯罪現場を通りかかったとか)でなければ、「私は疑われているのだ」と考えるのが妥当だということになります。 このような理不尽な疑念を受けることに対して寛容である必要はなく、寛容であることはむしろ、人間というものへの不信感を助長させることになるでしょう。 「理不尽な職質を受けた」 「何もしてないのに疑われてむかつく」 というのは当然の反応であって、というよりは、むしろ正しい反応とさえ思いますね。 警官だって、それをわかっているからこそ無闇矢鱈と職質したりはしないわけです。 緊急の状況にあれば別ですが、何もないのに「いつでもどうぞ」という姿勢をとる必要は全くないと思われます。 「理不尽さに対する毅然とした拒否」の重要性に敏感であることが望ましいと思われます。 「近くで盗難があったので指紋をとらせてください」 と言われたら喜んで協力しますか? たとえば、そのようなことにまで発展していく可能性のあることなわけです。 時と場合によっては協力することもやぶさかではありませんが、通常の場合、「>当然」と思う必要は全くないように思われます。 協力するにしても、 警察手帳の提示を求め、 『警察官職務執行法2条1項に基づいてお尋ねしますが、 私を職質するに際して、 「何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由」とは何か。 これを教えていただけますか? 』 ぐらいは言ってもバチはあたりません。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
回答番号:No.4 あぁそれと、会話にしていました。3年くらい前もちょいと聞かれたので、『何かな、』から始めて、いろいろ会話してあげました。 そしてこちらも質問してあげました。させてもらったというのかな。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
現に犯罪に関与したと見受けられると判断できるときに、行うのが警察官職務執行法の職質ですね。 そういうこととは自分では思えないのに、職質された場合のことですね。 でも警察官が判断するので、こちらが自分をどう思っているかではないという事を理解しておかないと、やはり不当な職質という思いになるのでしょうね。 多くの方はだれでも犯罪に関与して、現れているのではないですから、不当な職質だと思うのでしょうね。 警察官と話するのは交番で道を聞くくらいですから、私は面白いので、いろいろ納得してもらうように、応えます。 ほう、なんでこんなことを聞くのかな、何をきいてくるのかな、と好奇心と楽しさですね。 別に協力ってこともしてはいませんし、そんな気もないのですが。 人権意識が薄弱かな。プライヴァスィは別に見ず知らずの警察官に何もありませんから。 でもこのごろは何も聞かれなく為りました。年寄りだからかな。
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
国によって異なりますが、警察が好まれているところもあります。 日本で警察が嫌われているのは、警察上がりの政治家に品性がないとか、 パチンコ業界との癒着だとか、そういう直接的な理由が多いと思います。
- Seravy
- ベストアンサー率47% (118/249)
あなたが何気なく歩いていたら、突然警察官2、3人に囲まれ、まるで何か犯罪をしてるんじゃないかという疑いの目で質問されたら、嫌ですよね。 その上、なぜかタメ語だったり何もしてないと分かると「行って良いよ」と上から目線で追い払われたらさすがに腑が煮えくり返る思いです。 それが警察官でなくても自分が疑われるのは嫌なのに、本職が来たらそれはそれは・・ 警察は必要な組織ですし協力すべきなのは分かりますが、態度の悪い警察官などを見ると、権力を手にしているからといって何か勘違いしてるんじゃないかと思う事もしばしばです。 権力が集まった人間ほど正しさや誠実さを問われるが故に、お粗末な事件や実態が露見するたびに多くの人が失望してるのだと思いますよ。 うちの近所にいる初老の警察官ですが、交番の前に出て毎朝学生に挨拶しています。こういう警察官ばかりなら、協力したいとも思えますがね。
お礼
僕は基本自転車で行動するのでよく警官に止められます。何日か前は1日で5回くらい止められ、防犯登録の確認、どこに行くのか・学生なのかといったような質問、しまいには最近は学生で大麻が流行ってるからバッグの中身を見せてと言われました。でも向こうはそれが仕事だし、我々国民のためにやってくれてるのだからよろこんで協力しました。その警官たちは「あなたみたいに協力してくれる人がいると本当に助かります」と言い、終わったあとは「ご協力ありがとうございました」と言って何度もお辞儀してくれました ただ、警察の権力に酔い、それを盾に偉そうにする警察官は言語道断だと思います。だから警察官が傲慢な態度をとらないことが最も大切ですが、我々国民も警察官に歩み寄る努力が必要なのではないかと思うのです。 長文失礼しました。そして回答ありがとうございました。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
普通の人は閉鎖性の高い組織でかつ自分たちの生活圏に侵入するからではないですか、建前は質問者さんの言うとおりですが、実情を 知らないから、やくざと刑事の区別も付かない場合もあります 自分は警察官関係者が多いため、比較的協力的ではあると思います 捕まると同窓会で何を報告されるやら
お礼
確かに警察という社会は一般市民からしたら得体のしれない世界ですね。回答ありがとうございました。
お礼
そういった考えもあるんですね。警察の不祥事というのが理由としてはほとんどかと思ってました。貴重なご意見ありがとうございました。