• 締切済み

相対性理論をまったく信じようとしない人を説得させる方法教えてください

世界中の教科書に載ってる。 20世紀最大の天才と言われている人の理論。 何百回もの実験で証明されいている。 否定してる貴方は直感のみで否定して更に物理学をまったく知らない。 GPSの衛星は時間がずれるので相対性理論によって時間修正されている。 寿命の短い粒子を加速させると、寿命が何倍も伸びた。 時間が遅くなると考えると難しいから、全ての化学反応が遅くなると考えると分かりやすい。 等等言いましたがまったく信じようとしません。 実験により時間が実際にほんの少しだが延びたという話をしても、誤差じゃないか?絶対何かの間違いだろう。 その人いわくスピード上がるだけで時間がずれる訳ないだろ!という考えらしいです。 高校の先生にもこういう人がいました。 信じられないような理論だから世紀の天才と言われているのに… 宇宙人なら信じるんだけど…とも言っていてその人から見れば幽霊みたいな完全にオカルトの域だと思っているみたいです… このままでは自分が変なオカルト信じてる人だと思われます… 物理勉強してる方…分かりやすく説得する知恵を下さい…

みんなの回答

noname#82173
noname#82173
回答No.15

そういう人に立派な理論を述べ立ててみても無駄でしょう。 理論を分かろうとしないのですから、科学的「良識」を持つよう、 デカルトの「方法序説」などを読むよう勧めるのが効果的でしょう。 科学的「良識」とは、真理探究のために必要とされる、真偽を判断し得る 見識を意味しています。 「真」を真と認識しうる事が前提にあって真理探究が可能となる、 つまり、合理的な、欠陥の無い論理により示される、あるいは証明される 命題を正しいと認識する見識と解釈できるもので、万人が共通に認める 「良識」を持っているからこそ、科学の真理探究が可能となり、進歩・発展 が望めるのです。 デカルトは、「方法論(よく、方法叙説(又は序説)と訳されている)」 の始めに、「世の中で最も公平に分け与えられているものは「良識」である というのは誰もがそれを十分に与えられている積りでおり、 他のどんなことにもなかなか満足しない人でさえ 自分が持っている以上に欲しがりはしないものだからである。 これについては誰もが間違っているようには思えない、 むしろこの事は正しく判断する能力や正しい事と偽りの事を 区別する能力、まさに我々が「良識」とか理性と呼んでいるこの能力が 全ての人にとって生まれつき平等に与えられている事を証明している。 そして我々の主張が一人一人異なっているのは、一部の人達が 他の人達より理性的であるという事に起因しているのではなく、 それぞれいろいろ異なった道程を経てその考えに到った事に起因して いる事をも証明している」と述べています。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.14

No.3 で一度回答したORUKA1951ですが、きちんと伝わったか不安なので。 確認ですが、あなたは 「アインシュタインの二つの相対性原理を信じてますか?」  あなたの答えが、イエスなら、あなたも「相対性理論をまったく信じようとしない人」と、同列なのですよ。 >このままでは自分が変なオカルト信じてる人だと思われます…  ですので、これは正しい結論でもアルのですよ。  科学というのは、なぜ?という「疑問」をきちんと矛盾なく説明できるかという手法に過ぎないのです。決して、「信じるか、信じないか」という、迷信・言い伝え・宗教・信仰とは別次元の世界なのです。  科学 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6#.E7.A7.91.E5.AD.A6.E7.9A.84.E6.96.B9.E6.B3.95.E3.81.AB.E5.9F.BA.E3.81.A5.E3.81.8F.E5.AD.A6.E5.95.8F.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.A6.E3.81.AE.E7.A7.91.E5.AD.A6 )  科学的方法 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%9A%84%E6%96%B9%E6%B3%95 )  世の科学者(特に理論物理)のすべては、アインシュタインの相対性原理なんて信じちゃいません。その理論が、私たちが観察しうるすべての現象を説明しうるから、それを使っているだけで、いつかは相対性原理を打ち砕く事象や理論を提唱したいと夢見ている。  尚、アインシュタインがこの件でノーベル賞を受賞していないのは、当時のノーベル賞のルールで実証を伴わない理論物理は対象ではなかったから、やむなく別の成果で商を与えたのであって、相対性原理が証明されていなかったからではないのです。  アルバート・アインシュタインとは - はてなキーワード ( http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%D0%A1%BC%A5%C8%A1%A6%A5%A2%A5%A4%A5%F3%A5%B7%A5%E5%A5%BF%A5%A4%A5%F3 )

  • Corneria
  • ベストアンサー率27% (21/76)
回答No.13

提唱した人が天才だからって鵜呑みにしちゃいけませんよ。 「あの人は天才だから正しい!」という捕らえ方では、たとえ物理の話でも オカルトと取られても仕方ありません。 まずはあなたが相対性理論について正しい理解をするべきです。 どのように相対性理論は成り立ったか、そこらへんを理解すれば もうちょっと相手にしてもらえるんじゃないかと思いますよ。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1948/7539)
回答No.12

原子炉や原子爆弾で莫大なエネルギーを出す事が可能になったのは相対性理論で質量がエネルギーに変わると言うことが確立されたからです。 誰でも知ってるE=mC^2の意味です。 原子炉ではウランやプルトニウムが核分裂する時に少し質量が消えて熱となるために半年か1年に1度燃料を取り替えるだけで動き続けることができます。 相対性理論は空想のようなものではなくて実生活で恩恵を受けていることを知るべきです。 広島の原子爆弾は1Kgのウランで町が全て焼け焦げてしまいました。 火薬でこれほどのエネルギーを出すには1つのマンション程の大きさの爆弾を運んでこなければならなっかたでしょう。

noname#84191
noname#84191
回答No.11

相手が信じようとしないのに、何を説得しようとするのか・・ その様なことを無駄な努力と言います。 相手がその理論を知りたい、学びたいと思うまで、何を言っても無駄ですし、それを無理に説得しようとして、あなたに何の利益があるのでしょう・・ その様なことを徒労といいます。 馬を川の側まで連れて行くことはできます・・ しかし、馬が水を飲みたくないのなら、飲ますことはできません。 それと同じ、単純な話・・ 相対性理論など知らなくとも(恩恵には浴していても)生きてはいけるのです・・ 相手に知識に対する欲求が湧くまで待つ・・それしかありません。 価値観は様々・・相手の方はその理論など今は必要がない・・それだけです。

noname#110201
noname#110201
回答No.10

そういう人に、科学啓蒙書みたいな説明をしてもだめじゃないか? 広い世の中には、未だに進化論を信じない人だっているのだから。 あまり話題にならないけど、もしかしたら、天動説を信じている人だっているかも。 creastさん、まずはご自分で勉強してみてはいかが? からかっているんじゃないよ。 例えば、岩波の物理入門コースの9巻目が相対性理論だ。 どの程度数学や物理を勉強したかにもよるが、このシリーズは、通して読まなくても、テーマ毎に完結している構成であるということになっている。 だから、まずは9巻だけ買って読んでみるといい。 アマゾンの読者レビューを見ると、教養として相対性理論を勉強したい人も読んでいて、しかも好評なようだ。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.9

>誤差じゃないか?絶対何かの間違いだろう。 その誤差のような時間の違いを計測出来るのです。 光速に近い速度に物質は移動出来ませんが、粒子程度なら現在でも実験可能です。 粒子加速器で加速すると寿命の短い素粒子も寿命が延びますし、質量が増えている事も確認されています。 http://ameiseisou.jugem.jp/?eid=41 正確な原子時計を用いて移動している物体と地上では差がある事も分かっています。 しかし計測ごとに違う数値(増えたり減ったり)だと計測そのものに信頼性が有りませんが、実際にほぼ同じ数値を示していますから誤差ではありません。 >その人いわくスピード上がるだけで時間がずれる訳ないだろ!という考えらしいです。 これが相対性理論を一般の人が最も理解しにくい(出来ない)部分ですね。 普通に生活している人間には時間こそが基準でスピード(光速度)が基準と言う相対性理論は人間の「感覚」として解りにくい。 何と言うか「俺が理解出来ないから間違っている」と思う人も多いようです(実際に其のような主旨で「相対性理論は間違っている」なんて本を書く人もいるくらいです。) まぁ「血液型と性格は関連している」と思い込んでいる人にどんなに否定的な資料を提示したところで考えを翻さないように、信じられない人には何を言っても信じません。 徒労に終わるのがオチです。

回答No.8

相対性理論で動いている機械が実際にあるという事を証明に近い形で、例にあげればよいと思います。 実際動いているわけなんだから、疑いようが無いでしょう。 GPSなどの計測機器とか、量子コンピューターぐらいしか私は思いつきませんけど。 間違いなく動いていますよ。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.7

のちの世に、「相対論を信じられない」と言っている彼のほうが正しいとされる時代がくるかもしれませんよ。「なんであんなバカげた理論を信じていたのだろう?」と未来の人に不思議がられるかも? 「相対論で理論的に出された数値が実験で確認された」といっても、実際には、別の原因で生じた変動を、「相対論のために生じた変化」と誤解している実験もありそうですからね。 まあ、全てのことが解明されてしまうと退屈な世界になってしまいます。こういう科学的な論争ネタでミサイルは飛ばないでしょうし、平和な証拠。無理に説得しなくてもいいのでは?

回答No.6

相対性理論も、まだ完全に穴のない完成型に至ったわけではありません。 説明しきれない部分も残っていて、専門家でもまだ議論は続いています。 (従来の課題に比べたら遥かに進んだレベルではありますが) 現在は、とりあえず実用技術として使えるものも多くなって来たというに 過ぎません。 専門家でもまだ完璧でないのですから、素人なら一層付いてこられない、 信じられないのは不思議なことではありません。 自分が知っていることは『皆さまご存知』でなければいけない、と いう方がちょっと尊大ではないでしょうか。無理に説得しなければ いけないものではないと思います。

関連するQ&A