ベストアンサー プリン+醤油=うに?ゲロ? 2009/03/17 15:08 プリン+醤油=うに の法則を実際に試してみて、吐き戻しそうになってしまった自分。 ○○+××=☆☆ みたいな食べ合わせると違う味になってしまうという、組み合わせを教えて下さい。 試してみたい!!!!!! みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ariseru ベストアンサー率56% (928/1657) 2009/03/17 15:36 回答No.1 ・キュウリ+砂糖=メロン この話は良く聞きますね。キュウリもメロンも瓜科の野菜だし、甘さを追加すれば似たような味になるかも?という想像はするけど実際に試したことはありません。同じ系統のものにキュウリ+蜂蜜=メロンもあります。 ・バニラアイス+醤油=みたらし団子のタレ スーパーなどでアイスクリーム用醤油なんてものが売られるくらいですからこれはハズレることは無いでしょう。私が試した感じだと醤油を少し垂らすだけでそれっぽい味になりました。 ・アボガド+わさび醤油=トロ これは寿司ネタにもなっているので好みはあると思いますけどマズイと言うほどでは無いでしょうね。カリフォルニアロールという寿司は中にアボガドが入ってますから。 ・牛乳+麦茶=コーヒー牛乳 やったことは無いけど納得させられる組み合わせです。近所のDyD○の自販機で売っていたコーヒー牛乳がもの凄く麦茶風味でした。色々と試してみると薄いコーヒー+牛乳で麦茶のような風味が出るようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ料理レシピ 関連するQ&A 「プリンと醤油でウニ味になる」を英語で何て表現すればいい? 「プリンに醤油をかけるとウニに似た味になる」 を英語にどう訳せば良いでしょうか? この文を説明するのに、「違った味の物を混ぜて何かに似た味を作る」というような文も英語で表現したいのですが…; プリンにかけたら美味しい変わった調味料 以前にプリンに醤油をかけて食べる人を見たことがあります。・・・ウニの味がするそうです。 一風変わったプリンの食べ方を教えてください。 組み合わせで別の食べ物の味(キュウリ蜂蜜、プリン醤油・・・) キュウリに蜂蜜をかけるとメロン味 プリンに醤油をかけるとウニ味(評判悪し) こういった具合に、何かと何かを合体させたら別の食べ物の味がする!という情報を教えてください! 試したことはないけど、そうなる気がする・・・というのでも結構です。 教えていただいたレシピ(?)は可能な限り、実際に試してみたいと思います。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム プリンに・・・・ こんにちは。 みなさんは一昔前に流行った変な食べ方で“プリンに 醤油をかけて食べるとウニの味がする”というのをご存知ですか。 これについて2つの質問があります。 1)あれって本当ですか? 2)おいしいですか? ちなみに私の友人は不味すぎて吐きたい位であったと申しておりました! 別の友人は吐いたとも申しておりました! うに+α=美味しい料理 を教えてください。 うにが大好きなのですが、いつもわさび醤油でちびちび食べています(高いので)。うにの味を損なわず、何かと合わせることでおいしくいただける料理をご存知の方教えてください。 うに丼の食べ方がわからないの うに丼を注文しましたが、丼の真ん中にわさび。そしてしょうゆをつける小皿がついてきました。 小皿にしょうゆを入れ、わさびも入れ、うにを取ってしょうゆにつけて食べる→わざわざご飯に乗っているうにをばらばらにしてしまうのはどうも。小さいうにを一個一個取るなんてなんかめんどう。 小皿にしょうゆを入れ、しょうゆをうに丼にかける→うに丼の風味が損なわれる。ご飯にしょうゆがかかってしょうゆご飯に。 どうするのがいいんでしょうか? 最悪の食べ合わせ プリンに醤油を掛けたらウニの味とか、ポジティブな組合わせでなくて、一緒にしたら不味くてとても食べられない組合わせをお願いします。質問者は若い頃、冷奴に間違えてウスターソースを掛けてしまった事がありました。悪食味音痴の質問者ならドンマイドンマイと思って一口食しましたが降参でした。貴方の知る絶対不味くて食べられない組合わせをお願いします。 ※ 実経験か想像かも補足お願いします。 牛丼に生卵を頼んだら、それにもしょう油をかける? 牛丼に生卵・・・という組み合わせってありますね! たいていは卵かけご飯のように上にかけて食べますが、その時もやっぱりしょう油をかけますか? それとも、牛丼のしょっぱい味が付いているので、しょう油はかけませんか? キョンゲテって知ってますか? 私がゆいいつおぼえているのは、プリンに醤油をかけるとウニの味になるというものなのですが、このようにまったく本来の味とは違うものをまぜあわせてその味にするというのが、確かこの「キョンゲテ」といったものだったのですが、これに詳しい方いたら、教えてください。また、この関係の本をお持ちの方いらしたら、本のタイトルを教えてください。 本場獲れたてのウニと寿司やのウニ どちらが好きですか? 先日、獲れたてのウニを食べましたが、貴重な天然ものなのに、くるくる寿司のウニの方がおいしいと思えてしまいました。 寿司やのウニに舌が慣れてしまったからでしょうか? 天然ものは、生卵の黄身を食べているような、クセがなさすぎる味でした。 寿司やのウニは、加工されていて、味を強調しているのでしょうか? がぜうに 長崎県の知人から、がぜうに(ばふん雲丹)の瓶詰め(塩漬け)を送ってもらいましたが、一口食べましたが、とても苦味が強く感じました。 がぜうにというには、苦い味がするものなのでしょうか? ポカリ+オロナミンC=マッチ 皆さんご存知の飲料ですが、実はマッチはポカリとオロナミンCを足して割ったものなので開発費用がほとんどかかっていません 実際に試しましたが、確かにほぼ同じ味になります そこで質問 実際に試したことのあるもので、「これとこれを足したらこの味になる」教えて下さい プリン+醤油=うになどが有名ですが、実際に食された方、味はどうでしたか? 私は以前、ユーミンさんが「バニラアイスに醤油をかけるとみたらし団子のタレの味になる」とラヂオでおっしゃっていたので試しましたが、確かにタレの味になりました あまり大量には食べられたもんじゃないですが… たくさんの回答お待ちしています[おじぎm(_ _)m] 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 煮るなり焼くなりどうにでもしてくれ・・・と言いますけど 煮るなり焼くなりどうにでもしてくれ・・・とは言いますけど、自分がやられるのはどちらも勘弁してほしいですよね。 でも、食べ物だったら絶対に煮たくないものや、焼きたくないものがありそうですけど、どうでしょうか。 他にも、蒸したくない食べ物や、酢でしめたくない食べ物、或いは和えたくない組み合わせとかもあれば、そちらでも結構です。 実体験からはもちろん、想像でも結構ですので、教えて下さい。 宜しくお願いします。 わたしたちが食べている「ウニ」は、ウニの何? ウニ、大嫌いなんです。 味もみてくれもきもちわるいです。 海でとれたてを割って・・・なんて気絶したいくらいイヤなんですが、その気持ちを世間はまずわかってくれません。 理論武装のために(笑)、そもそもあの黄土色のウニが何なのか知っておきたいのですが、調べ方がわるいのか、なかなかわかりません。ご存知の方にはくだらない質問だと思いますが、ずばっと教えてやってください。 「蒸して固めるプリン」と、「冷やして固めるプリン」、どちらが好きですか? 掲題の通りですが、子供の頃、「プリンの素」みたいなもので作るプリンは冷蔵庫で冷やして固めていましたが、その後、プリンは蒸して作る方法もあることを知って、すごく驚きました。 食感も味も大分違いますね。 そこで皆さんは、「蒸して固めるプリン」と「冷やして固めるプリン」 どちらが好きでしょうか? 味覚の合成 アボカドに醤油 アボカドに醤油をつけて食べると、マグロの味がしますが、このような組み合わせによる味の変化って他にどのような例がありますか? ぜひぜひ教えて下さい!! プリン プッ◯ンプリンやたっ◯りプリンのようなプリンはどうやって作るのですか? あの人工的な味が大好きです。 ウニの味について ウニって、結構好みが分かれる食材ですよね。 皆さんの中にも、ウニ好きさんも、ウニ嫌いさんも、沢山いらっしゃることと思います。 同じ食材でも、その人の感じ方によって評価が全く違ってくるものですよね? そこで、いろんな人の感じるウニの味について、知りたくなりました。 出来るだけ詳しく感じたことを説明をしてください。 よろしくお願いします。 沖縄のウニ 沖縄に旅行したとき、海一面がウニだらけだったので、とても驚きました。あのウニは、食べられるのでしょうか?味は?ウニ採集に有効なグッズがあったら教えてください。 たまり醤油は たまり醤油は 普通の醤油に比べて味は濃いのですか? 普通の醤油に比べてサラサラ度が少ない感じがします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など