• ベストアンサー

電気の事で教えてください

突然子供に突然聞かれて困っています。 (1)単相3線式の100Vで100Wの電球を10個つなげるとどれだけ電流がながれるの? (回答)10Aと答えました。 (2)200Vで100Wの電球を10個つなげるとどれだけ電流がながれるの? (回答)10Aの半分ぐらいじゃないかな~と答えました。 わかりませんw (3)100Vって2本の線に10A流れるの? (回答)答えれませんでした。 (4)200Vって、2本の線に、10Aの半分(5A)の電流がながれるの? (回答)ハイ 答えれませんでした(´;ェ;`)ウゥ・・・。 ・本屋さんで、調べたのですが、よくわかりません。 (質問) ・(1)・(2)は正解ですか? ・(3)・(4)は、両方の線に電流流れるのですか? ・100Vに100W電球10個繋げた場合、2本の線に、どのくらい流れるのですか? ・200Vに100W電球10個繋げた場合、2本の線に、どのくらい流れるのですか? どなたか、わかる方がおられましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.5

単純に考えるとそうです。(1)と(2)については。 ただし、100Wの電球ということですので、抵抗だけですから。 電線ながれるのは同じ10Aと5Aです。いわば行きと帰りです。 その差が出れば、漏電になります。 単相三線が少し気がかりですが。単相三線は、赤色と黒の間は、(2点間)200Wです。その真ん中にもう一本つないで、白線ですが、赤と白、黒と白の間が、100Vです。200Vを二つにわけあっているのです。一般家庭はそうなって、3本線です。アルファベットの E のような配線です。そうなると、赤と白、黒と白で、二通りのつなぎ方で赤と黒に流れる電流は違ってきます。白(中性点)は総合計ですからもんだありません。 お子さんの学年でややこしくなってきます。小学生なら、10、と5で正解でしょう。

pairakku
質問者

お礼

回答、有難う御座いました。 すごくわかりやすかったです。 電気は行って帰って来るのですから、両方の線に同じ電流が流れるんですね。 これで、説明してあげる事が、できます。 みなさん回答、有難う御座いました。

その他の回答 (5)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.6

厳密な定義や用語ではなく、日常的な疑問へのお答えを申し上げます。 (1)単相3線式の100Vで100Wの電球を10個つなげるとどれだけ電流がながれるの? (回答) *主に家庭用の電源は「単相3線式の100V」「単相3線式200V」「三相3線式200V]の3種類です。 そして、引っ込み電源やエコキュート、IHクッキングヒーター、大型のLDK用エアコン等を除く、他は単相2線式100Vを使用しています。 *中学の物理で習ったと思いますが、 W(消費電力)=V(電圧)×A(電流)の関係で示します。 *従って、今回の電球であれば、最寄のコンセント電源は単相2線式100Vなので 100W×10個=1000W 1000W=100V×10Aとなります。 (2)200Vで100Wの電球を10個つなげるとどれだけ電流がながれるの? (回答)10Aの半分ぐらいじゃないかな~と答えました。 *200V用の電球って一般的ではないが、仮定の話であればそれで良いと思います。 1000W=200V×5Aとなります。 (3)100Vって2本の線に10A流れるの? (回答) 2線式とは電線が2本、各電線間に100Vが流れています。 (4)200Vって、2本の線に、10Aの半分(5A)の電流がながれるの? (回答) 2種類があります。 「単相3線式200V」は、各電線間に100Vが流れており、この時に真ん中の電線を中性子線(またはアース線)として、両端の電線を利用する事で200Vを得る。 「三相3線式200V」は、各電線に200Vが流れており、一般的には産業用電源と呼ばれ、同じ200Vでの誤使用誤配線を防止しています。(アースの規定や電力量料金契約等でも区別されている) (4)200Vって、2本の線に、10Aの半分(5A)の電流がながれるの? で100Wの電球を10個つなげるとどれだけ電流がながれるの? (回答) *1000W=200V×5A

pairakku
質問者

お礼

回答有難うございます。 いろいろ勉強になりました。

  • bkbkb
  • ベストアンサー率33% (97/289)
回答No.4

訂正です。 言われ見ればそうですね。 (2)と(4)ですが、No3の方が言うように、200V用であれば 100W/200V=0.5Aで10個なので5Aですね。半分です。

pairakku
質問者

お礼

2度回答、有難う御座いました。 200Vの場合、100Vの半分でいいのですね。 有難う御座いました。

回答No.3

(1)電球が10個並列接続ならば、その通りです。 次で理解出来ると思います。 http://www.tepco.co.jp/life/custom/q_and_a/setubi/volt-j.html 単相3線式100Vも単相2線式100Vも、100Vを使う場合において、何も違いはありません。 http://www.tepco.co.jp/life/custom/q_and_a/setubi/tansou-j.html (2)200V用の100W電球を10個並列接続すれば、その通りです。 100(W)÷200(V)×10=5(A) ですが、100V用の100W電球を繋ぐと、一瞬で燃え尽きて切れます(のはず)。 (3)電流は、戻ってこないと流れませんから、コンセントに関しては、その通りです。 厳密には、一本の線を輪にして電圧源に接続すれば、大きな電流が流れます(=ショート)。 (4)何も接続しなければ流れませんが、(2)の接続なら、そうなります。 なお、電球では、力率は考える必要はありません(つまり、1です)。

pairakku
質問者

お礼

回答、有難う御座いました。 すごく、わかりやすく説明して頂き助かりました。

  • rinku000
  • ベストアンサー率7% (16/216)
回答No.2

いや、(2)にその答えで正解とかありえないでしょ・・・ 電力(W)=電圧(V)×電流(A)×力率 中部電力HPが参照になると思います。

参考URL:
http://www.chuden.co.jp/manabu/shikumi/bort/index.html
pairakku
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 頭が悪くてすみません。

  • bkbkb
  • ベストアンサー率33% (97/289)
回答No.1

>(1)単相3線式の100Vで100Wの電球を10個つなげるとどれだけ電流がながれるの? (回答)10Aと答えました。 並列か直列かで違います。 並列なら10Aです。 つまり並列なら電球1個に100W÷100V=1A流れるんですが、10個並列にあるので、全部足して10Aです。 水のホースを10個用意したら水の流れる量は10倍になりますよね。あんな感じです。 >(2)200Vで100Wの電球を10個つなげるとどれだけ電流がながれるの? >(回答)10Aの半分ぐらいじゃないかな~と答えました。 >わかりませんw 逆です。2倍です。 電圧が2倍で負荷が同じなら2倍流れます。 蛇口の勢いが2倍になったら水の量も2倍になりますよね? あんなイメージです。 だから20Aです。 これも並列なら、ですけど。 >(3)100Vって2本の線に10A流れるの? イメージで言うと 行って、そして帰るので、両方に10A流れてます。 行きの線と帰りの線、です。 行ったきりどっかに消える、なんてことはないです。 もしあったら、それは漏電と言います(笑) >(4)200Vって、2本の線に、10Aの半分(5A)の電流がながれるの? 同じく2倍です。よって20Aです。 ちなみに厳密に言うと違うんです。 全部イメージですが、これで問題ないと思います。

関連するQ&A