• ベストアンサー

家を貸すと節税できる?

今、住んでいない家を賃貸にしようかと考えています。 賃貸にするにあたり、教えていただきたいことがあります。 1.節税できるって、ホントですか? 2.定期借家契約と、サブリース(家賃保証)の違いは何でしょうか?   また、それぞれのメリット・デメリットを教えて下さい。 3.貸さずに持ち続けることにより、発生するデメリットを   固定資産税・消防署からの草刈りの依頼・建物の劣化以外に   何かありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • giki
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.2

1, 家を貸して実際に税法で優遇されるのは相続税のみです。土地の相続税評価額から借地権割合と貸家建付地として借地権割合分免除されるため、かなりの額が免除されます。 (借地権割合は路線価図に記載されています。借家権割合は大阪以外は30%です。) 所得税については、特別優遇されません。確定申告時に、経費の水増しなどで多少事由が聞くかもしれませんが、収入が上がるわけですから当然所得税・市県民税等も上がります。 2, 定期借家契約は期間をあらかじめ定めて居住権などで居座られることを防ぐために行います。家賃保証は、アパートなどを新築する場合に、初期投資額を回収する期間の家賃を建築会社が保証するものです。ですので比べることはできません。今回のraisanさんの場合には既にある建物を貸すということなので、家賃保証をしてくれる建設業者は無いと思います。 3, 貸さずに持ちつづけた場合、固定資産税・管理の手間以外にデメリットは無いと思います。しかし、貸すことができる建物を持っていて、実際に税金等の支出があるわけですから少しでも収入を得るほうが良いと思います。

raisan
質問者

補足

2.に関して 私が契約しようか悩んでいる不動産会社があるのですが そこは、「人が入っていない間は家賃の何割かを負担してくれる」(サブリース)と言っています。 これは、法的に問題のない物なのでしょうか?? もし、問題がなければ"定期借家契約&サブリース"のシステムですよね・・・。 これって、かなりいい話ですよね・・・?

その他の回答 (1)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

家を貸す、という事業をするわけですから、家賃という所得も増えるでしょうが、経費もかかるわけです。実際に税務申告する場合、収入から経費を引いた残りが課税対象になるのですが、給与所得などがある場合、合算して「確定申告」することになります。 単に貸すのではなく、「お金を借りて、家を買って貸す」だと支払い金利を経費処理できるなどのメリットが出ます。単に貸す場合、どうしても所得が増えます(赤字になるほど経費の使いようがない)ので、支払う税額も増えるでしょう。が、所得全体が増えるわけで、仕方ないともいえます。 貸さずに住みもせず、もっているだけだと、老朽かも早く、税金だけ払うことになるので、その余裕があるならいいでしょう。

関連するQ&A