- ベストアンサー
卜占という言葉の由来? について教えてください。
「卜占」のという言葉のことで教えてください。 辞書で引いてみたところ、「卜占」という言葉は「うらなうこと。」とあったのですが、「卜占」とは「うらなう」という言葉ができる前の言葉なのでしょうか? いったいこの「卜占」という言葉が何故存在しているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#204879
回答No.1
「卜占」のという言葉のことで教えてください。 辞書で引いてみたところ、「卜占」という言葉は「うらなうこと。」とあったのですが、「卜占」とは「うらなう」という言葉ができる前の言葉なのでしょうか? いったいこの「卜占」という言葉が何故存在しているのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 頂きましたご回答、とても参考になりました。 >「うらなう」は「うら」から来ているのですが、その「うら」に就いては語源がはっきりしません。古語の「心」から来ていると云う説もあります。 説の話ありがとうございます。 何も無いところに言葉も立たないと考えていたので、説の話もとても嬉しかったです。 アドバイスまで頂きましてありがとうございます。