- ベストアンサー
親から物件購入費用の半額を出してもらえる場合について
実家の家業を継がなくてはならない為、その土地への移住を検討しています。その際、親から住宅購入にかかる費用の半額ほどを出してもらえる予定です。 例として、検討している住宅が4000万だとします。そのうち2000万ほどを親が負担してくれます。それはすでに越して仕事をはじめている妹夫婦世帯が、数年前に2000万の物件を親に全額負担で購入してもらったという経緯があるからです。自分達も2000万で見つかればよかったのですが、どうしても出会いがなかっため、4000万の物件を親2000万、自分たち負担2000万で購入できればと思っています。 が、この場合所有権?等でややこしくなるのではと思っています。妹達の物件は今まだ親名義ですが、そのうち妹夫婦に贈与?するとのことです。それによって発生する税金等は出ても仕方ない、という考えのようです。なので我々もいづれかのタイミングでそのような処置をとると思うのですが…。 なお、我々が用意できる頭金的なものは1000万程度なので、4000万-(2000万+1000万)=1000万は自分達名義のローンになるかと思います。こういう方法をとることが可能なのかも悩んでいます。 額面は「たとえば」ですので参考程度に捉えていただけると幸いです。 不動屋さんに相談すればいい話ですが、まだマンションのモデルルームを数ヶ所内覧している程度なのでまだそこまで混んだ話はしていません。 こういったパターンの場合、どう動けばいいのか、またこんなことは無理、馬鹿らしいことなのか等、アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
お教えいただいたページ、ブックマークしました。自分で調べていて見逃していたページなのでありがたいです。ありがとうございます。