- ベストアンサー
離婚に対する私の考えは無謀でしょうか【長文です】
長年にわたり夫から精神的嫌がらせを受けてきたため離婚を考えています。 わたしに対してのみでなく、時には二人の子どもに対しても横暴にふるまい、言葉の暴力をふるってきました。 子ども(高校1年と中学2年)も離婚を望んでいます。 夫は手に職があるとはいえ、10年くらい前からほとんどプ-太郎状態。 家族のために何が何でも稼いでくるという発想はまるでなく、自分が納得した仕事しかしません。 その間、金銭的に困っても平然としています。 8年前には外科的疾患を患いましたが、病気を境に横暴さに拍車がかかり、現在に至ります。 はじめのうちは病気で気の毒と思い、夫の我がままに応じていたのですが、結果としてはそれが仇となり、今は暴君状態です。 とても頭のいい人なので暴力こそ振いませんが、精神的に追いつめたり、睡眠を妨害したり、性的に嫌がらせをしてくるので、心が休まる時がありません。 また、家族を守ろうという意識が希薄で、一獲千金ばかりを狙い、コツコツと地味に働くということができない人です。 家族のために自分が我慢することを良しとしない人で、それを私のみならず子どもにも公言し、悪びれる様子もありません。 なので、夫婦や家族といっても連帯感や安らぎを感じられません。 まったく当てにならない人間なので、7年前からは私が勤めに出て、糊口を凌いでる状態です。 むろん安月給なのですが、そのことをなじる癖に自分が率先して働こうという気概もなく、むしろ固定給が確保されたことで、ますます気に入った仕事以外はしようとしなくなりました。 私の考えでは、少ない収入も二人分寄せ集めればまとまった額になるのではないかと思うのですが…そうして協力していくのが夫婦のあるべき姿だと思うのですが、どうも夫の考えは違うようです。 一生この人に文句をいわれながら都合のいいように使われるのかと思うと、気が重くなります。 今までは夫怖さから言い返すことができず盲従してきてしまいましたが、もう限界です。 離婚後は夫からの養育費は望めず、また、夫も「別れたからには払う必要はないし、払えない」と断言しています。 たとえ経済的に厳しくても、横暴な父親のいない生活を子どもも望んでいますが、実際に貧困に直面した時に納得してもらえるのかという不安もあります。 かといって今のまま耐えるのは限界にきています。 現状のままでは子どもへの精神的影響も心配です。 この不景気のご時世に転職もままならず、また、私の能力不足からなかなか思うように収入を得られない歯がゆさもあります。 自分で選んだ人生に子どもたちを巻き添えにしてしまったことを申し訳なく思うと同時に、今度は自分勝手に子どもを苦境に追いやってしまうことにためらいを感じてもいます。 おまけに夫は不摂生と長年の喫煙もたたって昨年末には心筋梗塞にもなりました。 収入も得ないまま医療費ばかりがかさみ、挙げ句の果てに「家族なんだからあんたの給料から医療費を払わなくてはならないんだ」と怒鳴られる次第。 「オレの方が年上で先に死ぬんだから、縁だと思って諦めてくれ」とも。もちろん、そんなのご免です。 人間としての憐れみや同情はありますが、愛情はもう、とうの昔に消えてます。 夫は自分に有利にことを進めたい時などは離婚をほのめかしたりますが、いざ、離婚が現実のものになりそうになると「あんた一人の収入で暮らせる訳ない」「共倒れになる」などと脅し文句をちらつかせ、今まで家族を顧みず、散々好き勝手してきたくせに「子どもの事が心配だ」「オレにも稼がせてくれ」と都合のいいことを言っては泣きついてきます。 今のままいっても、夫に潰されてしまうだけなので、同じ貧乏でも夫のいない、精神的自由のある貧乏を選んだ方がマシだと思うのですが、一方で、これは私のエゴなのではないかとも思え躊躇してしまいます。 貧乏人は離婚する権利もないのでしょうか。 みなさん離婚する時には、きちんと生活の道筋をつけてから離婚しているのでしょうか。 なんだか色々と考えるうちに頭でっかちになってしまって、心は決まっているのに実際的なことを考えるとえいっと決心できないでいます。 それとも自分の考えは相当甘いのでしょうか。ちなみに現在の収入は手取りで20万円程度。不況により賞与は前回からない状態です。 離婚した暁には実家からの多少の援助は期待できます。 また、子どもの進学(大学)は奨学金などを利用する予定でいます(これは現状でも同じです) みなさんのご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ 何か似たようなかんじだな・・と思いまして回答させていただきます 同じ貧乏でも夫のいない、精神的自由のある貧乏を選んだ方がマシだと思うのですが>> その通りです 金銭的に旦那がしっかりと食わしてくれるなら子供が成人するまでは「我慢」も必要でしょう でも、その肝心要のこともなく、それだけ精神的に追い詰められているなら「離婚する」という手段を考えても当然だと思います 幸いお子さんも「離婚」ということが理解できる年齢でも有り、お子さん自身が「嫌悪感しかもてないオヤジ」なのすよね? だったらためらうことは無いと思います っていうか、今離婚しないと時間がたてば立つほど「看護」や「介護」につながっていきますよ? そうなってもいいのですか? 昨年末には心筋梗塞>> 思いやりがあるなら看護してやれとの声もあるかもしれませんが、すでにそういう「可哀想だ」とかの思いすら抱けない間柄ならためらうことは無いと思います お仕事はおありで収入があるのですから、一番の問題は「住むところ」だと思います 公営住宅に入居か親との同居がいいでしょう とにかく家賃を安くすませれるところを探すべきです 子供さんが高校生にでもなれば「お母さん一人で食わせてくれてる」ことをわかっているならバイトでもするでしょうし。 ・お子さんがわかってくれている ・収入がある(20万あったらなんとかはなると思います) 離婚可能ですよ ご自分の幸せ・精神的に幸せになるためにもためらわないで下さい たとえ何かあったとしても「離婚=自分が選んだこと」なのですから頑張りもできると思います 難しいのは「あなたが踏ん切りつかないこと」よりか「旦那がハンを押さない」ことじゃないかなあと思います うちの場合がそうでしたから 離婚の話を初めてしたときに「離婚したら老後の面倒見てくれる奴がおらんから離婚しない」と元旦那は言いました(呆れてモノが言えなかったです) その後、ちゃんと離婚届にハンを押すまで10年かかりましたから・・ ずっと向こうが「お金が無い」(別に養育費も請求して無いのにこの言葉です) 「世間体が悪い」(すでに家庭内別居10年近くなるのにこの言葉です) お子さんの手を離さずにしっかりと親子3人で頑張っていきましょうよ。 多少収入の不安があっても数年の辛抱です
その他の回答 (7)
- _a_i_k_o_
- ベストアンサー率16% (1/6)
驚くほど友人の家庭に似ていたので、書かせていただきます。 友人(もう成人しています)のご両親の話で、離婚したのは数年前のことです。 今は落ち着いて母娘で仲良く暮らしています。 (長男は精神的に病を患い、入院中) 当時を思い出しながら、sad-angelさんのお子さんに当たる視点で読ませてもらいました。 彼女の家は、父親は自称・画家で、母親はパート勤めをされていました。 子供の頃から、変わった家族だなあ・・・とは思っていましたが、画家だったので、そういうものかと思っていました。 離婚に当たって、金銭面での処理が大変だったらしいです。 父親がかなりの額を借金していたらしくて・・・。 友人が働いてためたお金や、母親側の祖父に借りたりして返済したらしいです。 でも、友人が言うには、父親と縁が切れるなら、経済的に苦労するなんて、なんでもないことだ、だそうです。 今まで育ってきた環境が、他の家と違うことに、社会人となって初めて気がつき、愕然としたと言っていました。 当たり前に感じたり、知っていることも、社会に出てから知ったといっていました。 そういったもののすべての原因になった父親を憎んでいます。 離婚が決まったときに、母親にひとことだけ、「なぜもっと早く離婚してくれなかったの?」と言ったそうです。 彼女の話を聞いていると、父親から受けた精神的なダメージのほうが強いみたいです。 お金のことも言っていましたが、父親から言われた言葉の影響が強く残っているようでした。一言一句繰り返していたので・・・。 現在では、金銭面では片がついたらしいので、彼女が早く過去のトラウマを忘れられたらいいな・・・と願っています。 sad-angelさんの旦那さまのお話でも、精神的な暴力がある、ということですので、お子さんの将来が心配です・・・。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご友人の体験談、身につまされる思いで拝読しました。 このような狂った環境ではやはり、子どもへの負担は大きいのですね。 子どもたちも夫を毛嫌いし、疎んでいるようです。 ただ、正面切って文句を言うこともできず、そうとうなストレスになってしまっているかもしれません。 なので、文句がある時には私には遠慮なくぶつけるよう、伝えてはありますし、実際に精神的にぶつかり合い、話しあうことで今まで乗り切ってもきました。 これが正しいやり方なのかは分かりませんが、環境の割には素直でまっすぐに育っていると思います。 娘は父親からの言葉の暴力などは絶対に忘れられるものではないと言っています。(反面これは、私への叱責でもあるので、厳粛に受けとめてもいます) そのせいか結婚への夢が思い描けないといっています。 本当に申し訳ない思いでいっぱいです。 また、息子も精神的に許せない部分があるようで、 若干潔癖な部類に入るかもしれません。 離婚すればすべて解決する訳ではないのだと、改めて痛感しました。 お友達の息子さんも一日も早く快方に向かわれることを祈ってます。
- meguhiro9
- ベストアンサー率16% (4/24)
離婚についてはよく知らないのですが、子供の立場から・・・ 私の実家は子供3人で、公務員の父の一馬力でしたので、経済的に決して裕福ではありませんでした。 母は病気がちでよく入院もしましたし、母は節約が上手ではなかったので、いつも父の給料日近くなると末っ子である私に 「どうしよう、お金がないよ。」とぼやいていました。 そうやって育ったのでいつしか私も両親にお金の期待をすることはなく、おもちゃも、お菓子もねだったこともなく、お小遣いさえいらないと言い張り、高校や大学進学時などは、(無利息など有利な)奨学金を獲得すべく成績を上げようと努力したり、授業料免除を受けるための条件を自分で調べたりしてきました。 家にお金がないと思えば子供は自分で納得して、親を少しでも楽にしてあげようと頑張るものです。 お子さんも離婚には賛成されているわけですから、経済的なことは子供なりに覚悟をしていると思います。 さっさと離婚なさって、母子3人で笑顔で暮らしてくださいね。 ただ思うのは、離婚なさったらお子さんにはご主人の悪口はいっさい言わないほうがいいと思います。 お子さんはとってみれば、やはりどんな父親でも、血のつながった父親ですから、悪口を聞いていると、そのうち自分が嫌いになるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 meguhiro9さんは物心ついた頃から自分の足でしっかり歩まれてきたのですね。 やむをえない状況であったとはいえ、頭の下がる思いです。 夫は自分だけ仲間外れにされているとの思いから、よく私の悪口を吹聴しています。 子どもは事実を言い返したり、無視したりしてるようですが… 子どもが自分に対してシビアな見方をするのは私があることないこと吹き込んでいるせいだと思い込んでもいるみたいです。 私自身は相手の悪口を言うことは反則だと思っているので、子どもたちの主観に任せ、グッと堪えてます。 ただ、夫の言うことは一切気にしなくていいんだよとは伝えていますが… 時に夫をかばうような事を言っていたりもして、こういうこと一切が夫には伝わらないのだと思うと残念でなりません。 別れたとしても、子どもと父親の縁は切れるものではないので、子どもの選択にゆだねたいと思います。 ありがとうございました。
- nanarumi
- ベストアンサー率19% (6/31)
もう耐える事なんかないです。もう十分ですよ…。 手取り20万でも暮らせます。 実際私が母子家庭で収入20万弱で子供(小学生2人)を面倒見てます。 やっていけてます。 実家に住まさせてもらってますが、お金という形の援助は一切なく 貸してもらったりもしてません。 自分の収入、国からの援助、免除される出費は全て申請した上です。 離婚して8年経ちましたが、元旦那から養育費など一銭ももらってません。 子供さんも離婚を勧めてらっしゃるとの事なので 新しい人生を、3人で築いて幸せになって下さい。 最後に笑うのは、質問者様とお子さん2人の3人家族ですよ(^-^)b
お礼
ご回答ありがとうございます。 nanarumiさんも一人で頑張っておられるのですね。 同程度の収入ということで、心強いです。 決して十分ではないかもしれませんが、やってやれないことはないのですね。 当てにならない夫を頼りにするなんてことは今後もないし、ありえないのだから、早々にピリオドを打ちたいと思います。 もう、これ以上時間を無駄にしない方がいいですよね。 よく、娘に「お母さん顔が笑ってないよ」と言われてしまいます。 子どもと3人で一日も早く笑顔を取り戻せるように頑張ります。 nanarumiさんも健康に気をつけて頑張って下さいね。 ありがとうございました。
- rainymagic
- ベストアンサー率38% (13/34)
よく我慢されていましたね。 伝わってくる旦那様の性格や言動からみて協議離婚への道は中々遠く険しいものを感じます。 しかし、状況的に改善の余地がないならば肉体的・精神的に参ってしまわないうちに、信頼できる第三者に仲立ちしてもらって、冷静に離婚に向けた話し合いをされることが最善かと思います。 ご両親や親戚・ご兄弟、共通の知人などの説得で円満解決できるのがお金もかからず望ましいのですが、不調に終わる場合は離婚問題に詳しい弁護士に相談する必要があります。相談までは無料のところが多いです。 離婚後の養育費等の経済的問題ですが、自治体の「児童扶養手当」が利用できます。母子家庭向けの制度で、お住まいになる市町村により基準が若干異なりますが、質問者様の収入で旦那様からの養育費なしの場合、お子さん二人がそれぞれ18歳(高校卒業時期にあたる3月末)になるまで、概ね月35,000円(二人分の金額)程度の補助が受けられるはずです。一度役所に行って聞かれてみてはどうでしょうか。 ちなみに父子家庭は受けられません。これも相談者様には有利な交渉材料です。 今現在旦那様の収入がほぼゼロであることを考えれば、離婚されたほうが生活はかなり楽になるはずです。 旦那様への哀れみや情もあるかもしれませんが、離婚すると決めたからには振り切って、迅速かつ冷静に詳細を詰めていかれることを祈念いたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実は、昨年夏に、夫から切り出されたのを幸いに離婚調停を起こしました。 当日はすっぽかされると思っていたのですが、きちんと現れ「物見遊山できただけ」と言い、調停員に色々言われたのが気に入らなかったのか「もう、こんな茶番にオレをつき合わせるな。お前がやりたいと言うから来たけれども、次からは行かないからな」と言って、目の前で次回の予約票を破り捨てられました。 結局、1回きりで物別れになってしまいました… でも、夫には常識が通用しないのだと、改めて確認できて良かったとも思っています。 一つずつ、可能性を潰していくしかないですから… 私の父や夫の親族も仲立ちしたことがありますが、 自分以外の人の意見には耳を傾けない人なので結局、馬鹿にして終わりです。 でも、どうにか頑張っていこうと思います。 また、いろいろと今後のことについてまでご助言いただきありがとうございます。 子どものためにも信念を持って事を進めたいと思います。
- yoko5263
- ベストアンサー率50% (1/2)
読んでいて私の父とそっくりだったのでビックリでした。私の父も大きなことばかり夢見て仕事もろくにせず母が朝から晩まで仕事をしているのを横目で見ながら酒を飲み暴力はありませんでしたが暴言はありました。私も子供ながら「早く離婚すればいいのに」といつも思っていましたが・・私が嫁いで10年くらいしてからやっと母が離婚を決意して私が住んでいる町に弟と引っ越してきました。しかし離婚届けはまだでしたが届けを出して父を生活保護を受ける手続きをしようとしていたら父が脳梗塞で倒れ1週間で亡くなってしまいました。結局母は離婚していなかったため葬式と納骨までしました。父が亡くなってやっと幸せをと思った矢先母は癌になり4年後に父と同じお墓に入ってしまいました。 もっと早くから離婚していれば苦労せず開放されて生活できたと今悔やんでいます。後で後悔するより離婚して自分の幸せを探してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 yoko5263さんもたいへんな思いをされてきたのですね。 子どもの立場からのご意見、たいへん参考になりました。 子どもには夫婦の醜い諍いの場面を見せまいと必死に隠しているつもりでも、子どもには筒抜けだったりするのですよね。 概してこういう環境に置かれた子どもは敏感にならざるを得ないので、仕方がないのかもしれませんが。 一日も早くそうした悪環境から子どもを解放してあげようと思います。 また、自分で招いたこととはいえ、これからはもう少し幸せになってもいいのかな~なんて思えてきました。 子どもの事を第一に考えつつ、自分の事も大切にしていこうと思いました。 貴重な実体験お聞かせくださり、ありがとうございます。
子供はまだ小さいですが既婚男性です。 ぷー太郎状態ではありませんが、昨今の情勢から まあ似たようなものです。暴言や嫌がらせはありませんが、 言葉や態度もとりようでなんとでも言えるので、 嫁さんはそのようにはとっていないかもしれません。 >同じ貧乏でも夫のいない、精神的自由のある貧乏を選んだ方がマシだと思うのですが 周囲をみていると、その通りだと思われます。 歩く気もなく、文句ばかり言う神輿は担ぐ気も失せるのも道理です。 >現在の収入は手取りで20万円程度。不況により賞与は前回からない状態です。 経済的には問題ありません。 裕福な暮らしがしたいとか、人並みの暮らしがしたいなどと 考えない限りは十分です。 要は所得の範囲で生活を全面的に見直すだけの話です。 子供も高校生ともなれば十分に稼ぐことができます。 大学生になればアルバイトでも月に20万円以上稼げます。 あとは健康でさえあればという前提つきですが。 身体を壊したときに、助けあえる伴侶がいるから、 長い人生やっていける。ということもあります。 病に倒れた時に助けて貰えない覚悟だけは必要です。 躾が行き届いていれば、子供が助けてくれますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 離婚したとなれば、現在の仕事に加えてバイトなどもしてでも 生活費は工面してくつもりです。 あとは色々工夫をして、節約にも努めようと。 夫は稼がない癖に「節約なんてケチ臭くてやってられない」という人。 おまけに貯金もさせてもらえません。 そのくせ自分はギャンブルも酒もしない良い夫だと思っているのだから質が悪いです。 自分の健康には惜し気もなくお金を使いますが、数年前、私の具合が悪くなった時、検査後に何事もなかったと判明したら「お前の仮病に騙されて大金使って(検査料のこと)損した」と言われたことも。 自分の術後も「お前の看病はなっていない。早くお前も病気になればいいんだ。そうすればやり返してやるから」とも。 幼稚園児と小学校低学年の子を抱えながらも、毎日欠かさず見舞い、面会時間を無視して日中ずっと付き添ってきた私に対する言葉です。 夫と一緒にいても、ロクに面倒も見てくれないだろうし、病気でも家事をさせられるのが関の山。 それなら、子どもと手を携えて頑張った方がマシですよね。 幸い、健康で丈夫な身体に産んでもらっているので、頑張ろうと思います。
- rukidayo
- ベストアンサー率13% (25/188)
19♂ 手取りが20万あるなら離婚しても大丈夫だよ。 俺ん家の方は母と兄・姉・俺で4人暮らしで、母の給料は20万ちょっとだったよ。(住む地域の物価によるけどね) それに、母子家庭なら子供が18歳までは医療費が大抵無料になるしね。 それに、精神的苦痛などを理由に慰謝料の請求など、取れるだけ法的にむしり取ってやるべきだな。 あと、自分の選択などで苦境に立たせるのがやだと言っていますが、子供は離婚を求めているんですよね。 ということは、選択は1つじゃないか? また、高校生の子供がいるなら、多少なりともバイトをしてもらえばどうですかね。 生活費の為にバイトをする高校生は結構いますよ。 子供も離婚を望んでいるんだから、子供と話し合って離婚後の計画を立てていけばどうですか。 思った事をなにも考えずに書いていったのでゴチャゴチャしててごめんよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 風邪でダウンしてしまい、お返事遅くなりました。 子どもの立場からのご意見が聞けて、参考になりました。 子どもと今後のことについてじっくり話し合い、機を伺おうと思います。 rukidayoさんもお母さんをしっかり支えているのですね。 頼もしい限り、お母さんはきっと幸せだと思います。 我が家も子どもと3人で団結して、苦境を打破しようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 nemutaiazarasiさんもたいへんな思いをされてきたのですね。 ご想像通り、我が家の夫もいざとなるとゴネそうです。 でも、今までさんざん尽くしてきたのですから、心を鬼にして子どもと自分の幸せを選択します。 夫は養育費は払うつもりがない癖に、私たちとはいつまでも関わり続けようと目論んでいるようです。 なにせ面倒なことはすべて私に押しつけ、尻拭いをさせてきたのですから…いなくなったらさぞかし不便することと思います。 とにかく今は離婚が円滑に進むよう、知恵を働かそうと思います。 ありがとうございました。