- ベストアンサー
示談したくない場合は?
自分が交通事故にあってしまいました。原因は相手方の信号無視です。 自分と同乗者が肋骨を骨折し、治療し、いよいよ示談という段階なのですが、少々腑に落ちない点があります。 相手方、保険会社にまかせっきりで本人が全く謝ってこないのです。 さらに、後日の現場検証の際には青信号で進入したと言い張りました。 (相手が保険会社に連絡したときは赤で進入したと言っていて、すでに僕の治療費は先方の保険会社が払い始めてました) (結局おかしいと思った警察官に問い詰められて、信号の30m前で黄色で後は知らないという証言に変えましたが。)先方の保険会社の担当員に、証言を変えたことを承知か、と聞いたときには当然保険会社は知らず、相手の親(相手は20歳。契約者は親だった)に連絡し、詫びさせるという風に言っていましたが、結局担当員は連絡を取りませんでした。 (親に連絡を取ると言い出したのは担当員なのに2日後に連絡が来ない旨を伝えると、「そこまでは保険会社は面倒見れないので連絡していない」との回答でした) 示談しないとしたら、どんな方法がありますか? 証言を変えたことを偽証とできますか? さらにその段階で、先方の保険会社は僕の治療費を出していたので、青信号の主張=自分は悪くない=不当に保険会社に金を出させた、ということで保険金詐欺になりますか? 保険会社に対しては、代理請求権を無視して慰謝料に関してを相手と直接交渉するといってやればいいのでしょうか? とにかく謝ってくれれば・・と思いますが、すでに手遅れって感じも。正直とても頭にきています。 無理だとは思いますが、屁理屈こねて、ごねるとしたらどんな方法があるか、アイデアを拝借したいと思います。 ちなみに、無理、だけの意見の方は自分もわかっているので回答してくださらなくても結構です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
示談しないということであれば、解決は裁判でということになります。 でも今回の場合は「umesibaに相手からの連絡がないから」というのが理由のようですね。「連絡と引き換えに示談に応じる」というのが現実的な方法だと思います。といっていまさら相手側から何かアクションを起こされても、やっぱり腹立たしいと思います。今後のumesibaさんの労力も考えると、示談に応じてもいいとは思います。 証言についてですが、誰でも自分に有利になるように発言はしたいものです。確かに偽証といえば偽証ですが、最終的には真実で解決したようだし、いまさら問題にしなくてもいいように思います。 詐欺についてですが、相手が「青信号進入」を主張したところで事実がそうだったわけではないですよね。事実として相手側のいうとおりだったとしたら、詐欺行為に当たると思いますが、今回の場合はそれにはあたりませんね。仮に今回のケースで詐欺罪が成立するとしたら、その行為を黙認して保険金を受け取っていたumesibaさんも共犯となってしまいます。 代理請求権についてですが、今回のケースでは請求権があるのはumesibaさんのみです。相手はumesibaさんの損害を賠償する責務があります。これは金銭にて行うことになっていて、これを保険にて行う、ということです。その際の交渉等を相手が保険会社に委任していれば、直接交渉をするのではなく保険会社と交渉することになります。 最近はこういった「誠意」がトラブルの元になるケースが多いです。 そういうことが通じない相手には、いくら言っても仕方ありません。 悪い相手にあたってしまった、ということで、早く示談をし、そういった人とは縁を切ったほうが楽になりますよ。
その他の回答 (6)
- kan3
- ベストアンサー率13% (480/3514)
相手の保険の担当とは交渉せず、当人とだけ交渉すると宣言すると、 本人又は弁護士意外とは交渉する必要はありません。(あなたの考え次第です) 誠意が見えないとして、裁判に持ち込みましょう。 気持ちの問題です。
お礼
おぉ、それは知りませんでした。ありがとうございます。 この場をお借りして皆さんに御礼を改めて。 ありがとうございました。今回の事故も、もしあってしまうかもしれない次の事故に関してもとても強い知識という武器ができました。 締め切り遅れてしまってすいませんでした。
- been
- ベストアンサー率39% (490/1243)
交通事故の加害者は、民事上の損害賠償責任を負うと共に、刑事責任として業務上過失傷害罪の罪責を問われます。加害者は、示談を成立させることにより自らの誠実性を検察官に認めさせ、起訴猶予又は略式起訴(罰金刑)で決着させようと努力するのが普通です。が、刑事処分が決着してしまうと示談に対する熱意を失うケースも多々あるようです。 相手は不誠実な加害者かもしれませんが、そうであればなおさら、刑事処分の決着前に有利な条件で示談するよう努力するのが賢明かと思います。
お礼
警察から自分のところに連絡がない自分には罪がないようですが。(右折時だったので、被疑者として僕も調書を取られました。) 手遅れってことでしょうか? まぁがんばってみます
- kenk789
- ベストアンサー率15% (104/691)
示談が嫌なら弁護士に頼むしかないと思います。 利用条件もありますが、 もしよろしければ、こちらに相談してください。 信用できるきちんとした組織です。 法律扶助協会 無料法律相談、裁判費用立替、全国に相談窓口あります。
- 参考URL:
- http://www.jlaa.or.jp/
お礼
HPのURLありがとうございます。 もう少し話が煮詰まってきたら相談させてもらおうと思います。
- Spur
- ベストアンサー率25% (453/1783)
>相手方、保険会社にまかせっきりで本人が全く謝ってこないのです。 相手が保険に入っていれば普通のことですよ。誰でもそうします。 示談が嫌なら裁判をすれば良いじゃないですか? 裁判をしようとすると、ものすごくお金がかかるので、言い分に食い違いが無く、加害者が自分の非を認めているから、示談にするのですよね? 加害者が非を認めないなら法廷で決着するよりないですよ。
お礼
>相手が保険に入っていれば普通のことですよ。誰でもそうします。 事故を起こして以降会っていないならともかくなんですけどね。 物損から人身に切り替えるときに警察で顔をあわせているんですよ。そのときも体を気遣う発言はゼロ。 毎週来いと言ってるわけじゃありません。ただ、悪いと思ったら顔をあわせたときぐらいは謝りませんか?自分は、顔をあわせたときぐらいは気遣うもんだと思うから憤っているうです。 >加害者が非を認めないなら法廷で決着するよりないですよ そうですね。非を認めたからこそ、慰謝料ですもんね。 そこのところをどう思っているか聞いてみます。
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
>示談しないとしたら、どんな方法がありますか? 納得いくまで話し合えばいいと思います。「うちきり」が「示談」ですから。 裁判まで行くこともあるかもしれません。 市役所や弁護士会の法律相談で「交通事故関係」の相談日も設定してあると思いますので、(相談だけなら無料か格安)ご利用になったらいいと思います。 >証言を変えたことを偽証とできますか? 「偽証罪」は裁判の証言ですから、こういう民間保険会社への報告の場合には、あてはまりません。保険会社が損害を受けたかどうかで民事対応することになると思います。
お礼
>納得いくまで話し合えばいいと思います。「うちきり」が「示談」ですから そうですね、必ずしもすぐに打ち切ることもないですね。 法律相談をしてまた考えようと思います。 >「偽証罪」は裁判の証言ですから、・・・・ よく考えたらそうでした。回答ありがとうございました。
- ururai
- ベストアンサー率13% (89/674)
事故時点では、お互い動転していて、きちんと文書で確認することはまれです。人身事故の場合は、警察に届出る義務があるので、警察が事情聴取するので、普通は問題ありません。 ところが、保険会社に任せると、当事者同士は顔を合わせるわけでもないので、後日自分の都合のいいように証言を変えてくることが良くあります。 この場合は、安易に妥協せず、最後まで自分の主張をしつづけることが重要です。 相手に、やましいところがあれば、必ずどこかで折れてきます。 弁護士を立てたり、正式な裁判にかけることもできるわけですから、あきらめず、相手方、まずは相手の代理人にプレッシャーを与えましょう。
お礼
>弁護士を立てたり、正式な裁判にかけることもできるわけですから、あきらめず、相手方、まずは相手の代理人にプレッシャーを与えましょう。 そうですね。まずは保険会社に連絡(プレッシャーをかける)してみようと思います。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます >最近はこういった「誠意」がトラブルの元になるケースが多いです。 >そういうことが通じない相手には、いくら言っても仕方ありません。 >悪い相手にあたってしまった、ということで、早く示談をし、そういった人とは縁を切ったほうが楽になりますよ やっぱりそうですよねぇ