• ベストアンサー

大卒って??どう評価しますか?

求人などを見ていると。「大卒」って良く見かけますよね。 大学生の評価が様々ななかで、どのような評価をされるのでしょうか?取りあえず大卒ってひと多いと思いますが、評価基準というか、大卒を良しとする理由って何なんでしょうか? ちなみに、既に卒業後数年経ってます。特に就職活動しているわけでもなく在職の身です。 人事に関った方など、ご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うちの会社の場合、高卒は最近採用していないようです。 うちはコンピュータ関係の会社なのですが、プログラムを作るという点だけを取れば、あまり学歴は関係ありません。むしろ高卒のほうがいい腕を持っているということはよくあります。 しかしながら、コンピュータ関係の会社で必要な能力は、プログラムを作ることだけではありません。例えば、客との折衝能力が求められるときもあります(統率能力など、他にも色々と)。こういう本業とは違う能力を問われると、高卒の場合、総じて力を発揮できない傾向が強いです。大卒だから絶対に高卒より優れているという保証はありませんが、やはり力の差を感じます。 おそらくそういう意味で、大卒の中から必要な人材を見つける、という手法を取っているのではないでしょうか。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 率直に回答のみですみません。 これは求職者が多いので採用側もどこかで線を引かないと応募が多数になり蒐集がつかなくなるからです。 大卒が勝ってる?ただ4年間だらだらやってるだけで時間の無駄とはかつて勤務してた某米国消費財メーカー人事の意見…以上

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.4

大卒が多くなったので中小企業でも 容易に採用できるようになったので 大学の学力がなくてもできる仕事でも とりあえず大卒を採用するとおもいますが 今の高卒は20年前の高卒とは比べ物に ならないほど程度が落ちて、仕事をするにも 差し支える者が多いので採用しなくなったと おもいます。  知り合いの会社で高卒を採用したが、 小数の割り算ができない、文章もかけない ので日報すらかけない、説明しても理解 できないで、すぐにこなくなったそうです。  教えた上司は中卒ですが、高卒でも昔の 中卒以下だと言っておりました、

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

通常、2回に渡り受験勉強をしている事 (極限まで力を出した経験が2回あるということ) 一般的な社会生活で必要な知識以上の物をもっていること (知識に余力があること) などがメリットでしょう。 他にも、専門分野の学力があることや、レポートなどの文章力が ついていることなども言えますが、 ここらへんは学校によって大きな差があります。 今、経済誌などに「就職担当者が採用したい大学」のような リストが掲載される事がありますが、(最近だと東洋経済) これが、その大学の教育方針の卒業後の評価となると 考えてよいのでは無いでしょうか?

  • aityan
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.2

一般的にいって、大卒の方は、たとえ、大学時代に勉強をしてない人でも、 教養、常識、対人関係、対人折衝にすぐれています。 かなり前のことですが、日経連が高卒と大卒との能力の比較調査を行ったことがありました。 それによると、3年後には、仕事の能力は、大卒のほうが上回るそうです。

関連するQ&A