• 締切済み

今後も倒産するハウスメーカーはありそうですか?

富士ハウスが倒産しましたね。 うちもあるHMで建てたので 「倒産されたら保証がなくなってしまう!」 と少し心配になりました。 今後も倒産しそうなハウスメーカーはありますか?

みんなの回答

noname#79085
noname#79085
回答No.4

この規模のメーカーが倒産した!。 購買予定者にはかなりでっかい恐怖を感じさせるニュースですよね。 「浜松市内の工務店数社によると、富士ハウス経営悪化のうわさは昨年秋ごろから業界内で広まっていた。 企業ならば、そうした情報をいち早く入手して富士ハウスとの取引を縮小したりやめたりすることができる。 しかし、業界内のうわさは消費者には必ずしも伝わらない。 上場企業の財務・業績情報は開示されるが、富士ハウスを含めて、住宅会社の大半は未上場企業だ。 消費者の多くが未上場の住宅会社に対し、情報不足のために「いつ倒産するかわからない」という目を向け始めたらどうなるか。注文住宅の需要減に拍車がかかり、淘汰されなくてよいはずの住宅会社まで潰れかねない。」 今朝メールが来ていたケンプラッツからの記事の抜粋です。 倒産しそうなHMは当然あるのでしょうが分かりにくい所が問題な訳ですね。 富士の場合着工前に建設費の7割も払った(要求された?)お客さんも居たようですね(普通3割位、ああ前の人も書いてますね)。 金の支払いにやたらうるさいメーカーは少なくとも経営がひっ迫していると考えて良いでしょうね。(当たり前ですか) 倒産しそうなハウスメーカーを名指しするのは無理、規約違反、となるのでしょうが、きれいごとなど不要!、なんて購買予定者の方には言われるでしょうね。(私はそんなメーカー分かりませんが)

noname#78261
noname#78261
回答No.3

不動産業兼業なら黒字倒産はあるでしょうね。 建設業メインでは見えにくいです。 富士は粉飾されていたというではありませんか。 これではわかりません。 これだけいろんな業でリストラが起きていると リストラしている建設業というのも目立たなくなるのでほんとわかりにくいです。 もうお建てになったのならまだよいです。倒産しても瑕疵がない限りは維持管理の知識をつけなければいけないだけで多くの住宅と同じ状況です。 今回のような破産適用はホントあるまじき姿で、普通更生法や再生法を行い、顧客にこれだけ迷惑をかけることは今までほとんどなかったと思います。 あとの倒産指標は資産の売却、資産リース化、融資算段、下請支払いの遅配など経営の非常にユーザーから見えにくいところで行われますので、察知することは難しいです。 ただ、出来高払いに近い支払ならいいですが、異常に支払いを前倒ししている体制があるならば危険であると思います。 富士はどうやら着工前7割入金という人もいたようです。 およそ契約1割前後着工時3割以上の入金は大丈夫か?と思うことが必要だと思います。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

いえ、手形を振れるので、その決済が待つ夏ごろまで、ピークは続きます。 今の倒産の顕著なところは、黒字倒産。帳簿上は黒字だけど、在庫で抱えた物件が現金化できないので、支払う金がない=倒産ってパターンです。ですから、単に決算だけ見ても、見当がつきません。 保障に関しては、保険か、第3者機関の保証制度を、そもそも利用すべきです。パーソナルなものなんて、いつ無効になるかわかったもんじゃない。先見性がなかったと、その時はあきらめるしかありません。 ま、そんなに保証にかかわるような問題が出ることは、めったにないと思いますがね。つぶれても、会社再生すれば、継続されるだろうし。

  • zaczac
  • ベストアンサー率17% (62/353)
回答No.1

これから年度末にかけてが山場でしょうね。 分譲主体メーカーの数社は危ないとよく聞きますね。

関連するQ&A