• ベストアンサー

試合中のコーチング

私はいま高2でサッカーをしています。 最近FWからDFへコンバートされました。(ほぼ右サイドバックで使われています) FWだったときはそんなに声出しとかしてなくってDFになってからは常にコーチングでまわりを動かさなくてはならなくなったのでまだ「縦切れ」とか簡単なことしか言えません。 だれかそーゆーことが載っているサイトを知りませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omame19
  • ベストアンサー率48% (25/52)
回答No.3

コーチングのサイトがなかなか見つからなかったため、DFとして守り方を確認しながら、スムーズにプレーできればと思い守り方の参考URLを添付しておきます。 自分自身、ずっとSB・SHをやってきましたので、その目線から話をさせていただきます。 ・前線or中盤の選手をコントロール 「縦切り」「中切り」「ディレイ」「あたれ」等、前線の選手がどう守ればいいかを伝えてあげる。 また、自分サイド側が数的不利になっている場合、SH等に引いてくるように、もしくは注意するように伝える必要があります。 ・マークの受け渡し 相手のFWの枚数にもよりますが、SBが相手FWのマークについた際、その選手が中央に流れた場合、自分がマンマークするのか、CB等に任せるのか、ここはコミュニケーションが必要になるでしょうね。 声かけはピンチになってからだけではなく、ピンチを未然に防ぐために活用するものだと思います。 難しいことを考えずに、FW出身選手だからこそ感じるピンチの芽を、周りに伝えることを意識すればいいと自分は思います。

参考URL:
http://mdate.hp.infoseek.co.jp/tactics/tacticsindex.htm

その他の回答 (2)

  • uaqa
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.2

基本はDFリーダーに任せるべきでしょう。 あとは自分にやり易いように動いてもらうために声出してればいいです。 サイトは本見てやることじゃないですよ。 高2でサッカーやってるなら、その辺の塩梅は分かるはずです。

noname#77449
noname#77449
回答No.1

あなたが声を出さなくても、あなたよりリーダーシップがある人がやるのでは? 無理に考えなくてもよいと思います。 ああいうものは直感でやることですから。 あ、探してみたけどありませんでした。

関連するQ&A