- ベストアンサー
ワインのオリ?
家の近くのスーパーで赤ワインを購入しました。 金曜日に買って夜飲んだんですが、飲みきらず土曜日の夜に残りを飲んだのですが、最後の一杯でなんか異物が入ってるのに気づきました。 濃い紫のかたまりと、銀色っぽくキラキラ光る細かいものでした。 ネットで調べてみるとオリ?というものが年代もののワインにできるみたいですが、売り物で最初からそんなものができてるんでしょうか? 今まではそんなことなかったので驚いています。 安いワインだったのですが、一杯目を飲んだときに色が普通の赤ワインに比べて薄かったです。 安物だしそういうものかな?とおもっていたんですが。 そこのお店でそのワインを買うときにつまみにチーズを買ったのですが、買うときに賞味期限切れの物が普通に店頭に並んでいました。 ワインも古いものだったんでしょうか? 1、このワインに入ってた異物はオリなのか? 2、もしオリだとしたらオリが入っているような商品を店頭に並べているのは問題ではないのか? 3、ワインは賞味期限がないですが、店頭に並べられる期限?のような決まりはないのか? 最近赤ワインを飲むことが多いのですが、そういった知識が全く無いので詳しい方、教えてください。 明日買ったお店に電話してみようと思っているのですが、知識がなくなんと言っていいのか困っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>安いワインにもよくあるんでしょうか? 前にも書きましたが、値段に関係ありませんよ。高級品だと成分が濃い分、オリの量が多いという傾向はありますが。 ワインのビン底は、このオリが溜まって固まるように特殊な形状をしているのは見れば分かると思います。 「これはオリが溜まっているよ。本物だね!」 というように、40年くらい前、今ほど手軽にワインが飲めなかった時代は、家族全員が底にオリが溜まっているのを確認して喜んでいたものです。当時は偽物のワインも売られていました。 >ミディアムなのにライトのようにかなり軽い口当たりでした。 ワインの種類にもよるので確たることは言えませんが、保存が悪くて味が落ちたということは考えられます。ワインに限らず酒に紫外線は禁物で、蛍光灯の紫外線もよくありません。 ワインは何年も置くと味がよくなるといいますが、保存は地価の安定した温度の下に管理しなければ、熟成とは程遠い劣化した味になります。日本の酒屋でそのような地下室を設けているところは少ないでしょうし、売り物である以上、蛍光灯の下にさらすのはやむをえないので、紫外線による劣化もあるでしょう。しかし、この辺は買う方が気をつけるべきことで、通常の売り方で生じる劣化に文句をつけるのはちょっと無理です。 また、ちゃんとしたワイン店やデパートのワイン売り場では光による影響を考慮してできるだけ暗い照明で管理しているはずです。店が全面ガラスの南向きだったり、照明の明るい酒屋で買うのは避けましょう。
その他の回答 (3)
- touan
- ベストアンサー率30% (52/170)
オリが安い高いに関係ないこと、赤ワインに必然的に付随するものであること、ビンの底がオリとの関係で形作られていること…皆さんのコメントの通りです。 「デキャンタ」という名をお聞きになったことがあると思います。詰められていたビンからワインを移し替え、最後に残るオリを除くものです。 オリは決して望むものではありません。ですが、購入後の管理(温度や日射や衝撃など)の悪さの方が品質に大きく影響しますので、ご留意下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 デキャンタ、聞いたことあります! 買った後も気をつけて保管していないといけないんですね。 いつも飲むときに買うので買ってすぐに飲んじゃってました。 それでもオリがあったことはなかったので今回は驚きました。 これからはみなさんのおかげで知識をつけたので買うときも保管するときも注意してワインを楽しみたいと思います。 ありがとうございました。
>1、このワインに入ってた異物はオリなのか? 明らかにオリです。最初からビンに入っていることは多いですよ。近年の量産もの・・・中空紙幕で瞬時に造るワインもどき、若いテーブル・ワインや箱入りの新酒だとオリが沈む前に消費されるので、オリをあまり見ない人もいるのでしょう。箱入りワインでも1年も置けばオリが沈んできますが。 高級品とか価格に関係なく、ワイン(特に赤)で少し置いたものならオリが溜まるのは当然です。そういうことなので、ワインは最後まで注ぐものではありません。 >2、もしオリだとしたらオリが入っているような商品を店頭に並べているのは問題ではないのか? ワインにオリが溜まるのはごく普通のことなので、問題になりません。ワインでオリが生じないものの方が問題です。いつまでもオリが沈まない赤ワインはアルコールに着色したまがい物である可能性があります。 >3、ワインは賞味期限がないですが、店頭に並べられる期限?のような決まりはないのか? 法律上の決まりはありません。もっとも、清酒やビールなどについては業界が自主的に基準を設けていますが。 ↓ 国税庁の「お酒についてのQ&A」参照。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/senmonjoho/sake/qa/11/43.htm >色が普通の赤ワインに比べて薄かったです。 賞味期限がないといっても、保存がどうでも良いということではありません。ワインは長く置けば当然色が薄くなりますが、保存にはとても気を使わなければなりません。湿度・温度の管理がきちんとできないと単に色落ちするだけでなく、酸化した変な味になってしまいます。 ですから、酢のような味になったのなら、店の保存がおかしかったという文句も言えるでしょうが、そうでなければ色が薄くなったということだけで文句を言うのは無理です。それに、文句を言うのなら一口飲んだだけで現物を持っていかなければ話になりません。飲みきってから味が変だったと言っても、冗談を言っているとしか思われません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 No1の方の回答には高級ワインに見られるものとありますが、安いワインにもよくあるんでしょうか? ワインに詳しくないのにおいしいからハマって飲んでるだけなので、何も知らなくて。教えてもらわなければ恥をかくところでした>< >文句を言うのなら一口飲んだだけで現物を持っていかなければ話になりません。 と、いうのもワインを飲み始めたばかりでこういう味なんだなーと思い込んでいたので普通に飲んじゃいました(;;)お恥ずかしい。。。 酸味もこういうものかと思ってたんですが、酸味よりも味が薄いというか、ミディアムなのにライトのようにかなり軽い口当たりでした。(それは関係ないですかね^^:) 一応最後の一杯はオリではなかった時に持っていけるように飲まずにとっておいたのですが。 ご回答いただいてとても勉強になりました。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
1.おそらくオリで間違いないと思います。 http://winewine.at.infoseek.co.jp/k-ori.htm 2.上記のサイトでもあるようにオリは高級ワインの証しとも言われるほどで無害ですから問題とは言えません。 3.おそらく決まりはありません。店主の判断によるものでしょう。 たしかに量産ワインにオリが見られることは少ないですが全くないわけではありません。 私も国産ワインやボジョレーなどでもオリのあるワインを経験したことがあります。 急激に低温にしたりすると生じやすいので、そこの店では店頭に並べる前の保管状態などで低温に置きすぎたのかも知れませんね。 どちらにしても体には無害ですので返金などを求めるのはスジが違うと思います。 「高級ワインでもないのにオリができるのは何故でしょうか?」とそのまま質問をぶつけてみてはどうでしょうか。
お礼
やっぱりオリだったんですね。 初めて見たのでびっくりしてしまって。 体に無害なのなら良かったです。・゜・(ノ∀`)・゜・。 ただ、保存状態は明らかに悪そうな店です。 回答に書いていただいた質問をしてみようと思います。 asebi-0806さんに回答していただかなかったらなんて質問していいかわからなかったので本当に助かりました。 ありがとうございました。
お礼
そうなんですか。 買う側もきちんと知識を持ってないといけないんですね。 とても勉強になりました。 今回のことはいい勉強だと思って次からは気をつけようと思います☆ またわからないことがあったら教えていただけるとありがたいです。 ありがとうございました。