- ベストアンサー
焼き鳥のネギマって??
焼き鳥で「ネギマ」って 富山では鶏肉とネギを串に刺して焼いたのが「ネギマ」ってのが定番で、岐阜県や愛知県は豚肉とネギを串に刺して焼いたのが「ネギマ」の定番らしいのですがどの地域で豚が、どの都道府県で鳥がネギマって言うのか分かりましたら教えてください!! 焼き鳥屋さんで豚のが売られてるのはなぜかご存知の片も教えて欲しいです!焼き鳥(鳥)なのに豚?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
焼き鳥は串焼きの部類に入ります、牛や豚などを焼いたのが串焼き、鶏を焼いたのが焼き鳥 鶏肉と鶏肉の間(マ)にネギが挟んであるのがネギマ 串焼きで肉と肉の間にネギが挟んであるのもネギマ 葱と鮪を煮込んだのは葱鮪汁(葱鮪鍋)の略ですね。 大阪ですが焼き鳥屋に行けばネギマは鶏+ネギ 串焼き屋に行けばネギマは肉+ネギです。
その他の回答 (3)
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
どの都道府県で豚肉かって断定は出来ないと思います。 美味いものは店によって受け継がれます。 長野県です。 評判の焼鳥屋さんは豚肉を使っているケースが多いです。 豚肉の「ねぎま」、専用のタレに漬けて食べるのですが、やみつきになっています。 普通の焼鳥屋や家庭で焼くのはは鶏肉です。専用タレもなくあっさりしすぎ。 豚肉の「ねぎま」や「焼き鳥」を知らないなんて・・・・・・・
ネギマといえば焼き鳥を連想しますが、鶏でも豚でもなく、ネギマの「マ」はマグロのマです。串にネギとマグロの切り身を交互に挿し、焼くのではなく、鍋に入れて味を付けていたようです。「ネギマ」の名前を辿っていけばいずれも「違う」と言うことになりますね。
- kyhr1688
- ベストアンサー率20% (100/489)
ネギが長ネギなのか、タマネギなのか判りませんが、私は福岡・東京・神奈川に住んでいましたが、豚だった覚えは一度もありません。 個人的には、鶏肉に長ネギが「ねぎま」と呼んでいます。