- ベストアンサー
労働組合=健保組合の会社?
健保組合のある企業では、その人がどの程度、病院に通院して分かるものなのですか? 正社員での求人で応募したはずが、二度目の面接で契約社員なら採用します。といわれました。 契約期間は一年です。 持病があることを一度目の面接で伝えました。 それが影響あるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問の趣旨が不明ですが、わかる点だけ回答します。 まず、「労働組合=健保組合の会社」ですが、労働組合は労働組合法により法人とされ、健康保険組合は健康保険法により法人とされているものであり、まったくの別物で、一致する会社はありえません。 また、健康保険組合は、健保連という健康保険組合間の連合組織はありますが、受診状況を他の保険者とやり取りする状況には至っていないため、自身に加入している被保険者と扶養者の受診状況以外はわかりません。
その他の回答 (1)
- e-isao
- ベストアンサー率71% (5/7)
こんにちは、貴殿の筆問には回答者NO,1のu_marineさんが答えていますので契約社員と1年契約についてお答えしますので参考にして下さい。 先ず、労働基準法には、労働契約としての条項が定められています。 労働契約(契約社員)を行なう場合、会社は、労働契約法の定める規定に基づき契約をしなければなりません。 それに違反しますと会社は労働基準法違反で処罰を受けます。 その(労働契約を締結する場合上限は1年と3年)労働契約は、期限をきめなくてもよいが、しかし、期限を定める場合、簡単に説明すれば、一年を超える期間については処罰の対象となるのです。 そこで、会社は人を採用する場合、契約期間を1年と区切る訳です。 尚、契約社員となった場合、1年が経過する以前に更に契約を更新して勤務出来ますから毎年契約を更新すればよいのです。 又、受ける側は1年契約であった場合、そこで契約が切れて解雇される理由にはなりません。それはあくまで形式的なものであり労働基準法に違反しないための対策に過ぎません。 ここで、正社員と異なる点を申上げれば、正社員は一般認識と同様ですが、解約社員の場合、年額で契約する形式となります。 例えば、年500万円として契約すれば、与えられた業務を全うし年額を基準に各月の収入明細と金額が支給されますが、年収制度の為、ボーナスなどは支給されませんが、給与からは正社員と同等な各公費や健康保険・社会保険雇用保険等その他は差引かますから同じことと理解下さい。 労働法では、契約社員契約(労働契約)を続た場合、万が一、解雇や希望退職を求められた場合、労働者(貴殿)は正社員と同様な権利が与えられていますから心配はいりません。 昨今の会社は契約社員として採用する傾向があります。 之は、考えようによっては国民の社会責任上の自覚を持つためには契約社員と会社側はともに非常によい方策と考えられています。 現在の世相は、国策として支持してきた年功序列方式によって国民各人の自覚や責任感を持たない様になった風がた最大の要因であります。 よって、経費節約を目的とした会社の方針でしょう。
お礼
確かに契約で雇用された場合、これからも働いて行きたいな~と考えた場合、がんばろうと努力しますよね。正社員で雇用された場合は安心感というか、それに似たものが生まれてしまいますよね。 どちらにしろ、今回はいい意味でがんばってみようとおもいました。
お礼
>質問の趣旨が不明ですが、わかる点だけ回答します 文章力ないんですよ。。。本を読まないことが原因なのでしょうか?笑 >まず、「労働組合=健保組合の会社」ですが、労働組合は労働組合法により法人とされ、健康保険組合は健康保険法により法人とされているものであり、まったくの別物で、一致する会社はありえません。 直接、たずねてみました。一致する会社はありえないんですね。思い込みでした。。。。 持病もちなんですが、前回、職場に隠して入社したため、保険証が使えなかったのです。。。(病気といってもそれを理由に会社を休む必要もなく、周りに迷惑もかける病気でもないのですが。。 そうはいっても、不況のなか、健常者と、比べると病気といった途端、同じ能力をもっている人間なら健常者を雇用主は選ぶ率のほうが高いですよね。。。)