• ベストアンサー

ゲームすると頭悪くなる

ゲームすると頭悪くなるって本当でしょうか?逆に頭の回転早くなる気がするんですが… よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • judyjudy
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.7

ゲーム脳のことですね。 前頭前野(人間の拳程の大きさで、記憶、感情、集団でのコミュニケーション、創造性、学習、そして感情の制御や犯罪の抑制をも司る部分)という、さまざまな命令を身体全体に出す司令塔がある。 この司令塔が、ゲームや携帯メール、過激な映画やビデオ、テレビなどに熱中しすぎると働かなくなり、いわゆる「ゲーム脳」と呼ばれる状態になるのだ。これを科学的に証明したのが東北大の川島隆太教授と日大大学院の森昭雄教授です。 http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2002_10_30/index.html 「ゲーム脳」で検索するといろいろ出てきますので参考にしてください。

aga18
質問者

お礼

科学的に証明したなら本当でしょうね… ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.10

人間の「脳」は、現実世界に対応させてこそ能力を発揮します。 「頭が悪くなる」と言うより、「現実の社会に対応できなくなる」がより近い結果だと思います。 >頭の回転早くなる気がするんですが・・・ 使っている脳の部位が違います。 なので、そのゲームに対しての反応は良いと思いますが、でもそのうち脳を使わず、「反射」での処理が多くなり、やればやるほど脳の活動は低下してきます。 どんなに素晴らしいゲームができたとしても、所詮「仮想」の世界です。 人間の脳は、現実の世界で鍛えられることで現実の世界に対応できるわけです。 「ゲーム」又は「仮想世界」は、あくまで「補助」的な扱いをすることで、現実世界での「補う」と言う効果を発揮します。 食品で言うところの「サプリメント」と同じです。 「補助食品」なので、基本となる「現実」を大切にしましょう。 ただ、「適度」に行うことについては、ストレスの面で大変大きな効果を発揮しているのも事実です。 人によって、この「適度」に差がありますので、実際にはゲームを闇雲に批判することはできません。 でも勘違いしてはならないのは、ゲームの中で車の運転が上手くても、決して現実の世界で上手くはないと言うことです。 ゲーム又はシミュレーションは、プログラムされたことしかしません。 でも現実の世界は、相手が自然界です。 予期せぬ現象が起きることは日常茶飯事です。 車の運転に限らず、基本的には現実の世界で頭は鍛えるべきです。 ゲームは、ストレス解消程度にしましょう!。

aga18
質問者

お礼

使う部位が違うということは僕の勘違いだったんですね… 分かりやすかったです。ありがとうございます。

回答No.9

大学院の修士やってます. 僕は小さい頃から,平均よりもかなりゲーマーな部類に入るほど熱中していたタイプです. 学校から帰ったら,とりあえずゲームのスイッチを入れて,夜中までやる,みたいな.小学校の頃は,早朝に起きて,親が起きるまでやってましたね. で,ゲームが理由かどうかは知りませんが,今は頭が回らなくなってます. 1年ぐらい前にゲームをやっていて,酷い頭痛がするようになったので,やらなくなったのですが,それからは,どうも頭がクリアでなくなって,回転しなくなった気がします.また,何か新しい事を考えようとしても,混乱してしまいます. 繰り返しますが,ゲームが直接の原因かどうかは分かりません. ですが,TVゲームが誕生して25,6年経って,そろそろゲームを長い間やっていて起こる特有の問題も社会的な問題として発覚してきてもおかしくないと思います. ストレス発散にはいいと思いますが,ほどほどにする事を心がけたほうが良いと思いますよ

aga18
質問者

お礼

やっぱりほどほどが大切ですか。 ありがとうございます。

回答No.8

ゲームをしたからと言って頭が悪くなるとは思いませんが、 学生が勉強そっちのけでゲームしてたら成績は下がるでしょうね。 ゲームにもよりますが、基本的に ・異なる頭の使い方をする ことがいいのですが、ゲームでは、 ・受動的な頭の使い方 ・制限された思考 に陥りがちなので決してよくはないでしょう

aga18
質問者

お礼

やっぱり良くはないんですか… ありがとうございます。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.6

「深く分析したり考えたりしない」 「殆ど反射神経で動くか、単調な作業の繰り返し」 ・・・・を行えば、頭の働きが鈍るのは当然でしょう。 つまり、テレビゲーム(例えば格闘・レース・シンプルなアクション等)の様な大して頭も使わず同じ作業を長時間繰り返す行為は、まさしくこれらに当てはまる典型例でしょうね。 確かに新しいゲームをすればそれまで使われていなかった脳のある一部分の回転だけは鍛えられるとは思いますが、それは新しいゲームを始めた序盤のうちだけで、後は反射神経と事務作業のみで動いているだけでしょう。これは頭を良くするという意味では無意味という事です。

aga18
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても分かりやすかったです。

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.5

ゲームによりけり 頭を使うゲームなら悪くなるようなことは無い 他の知識は足りなくなるかもしれんが

aga18
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.4

ゲームとは遊びの中でも最も知的な部類に入ります。 ゲーム理論などもありますし、シミュレーションゲームももとは軍隊が机上演習でつかったものです。 ゲームをしない人よりはゲームをする人の方が賢いと言えるとは思います。 しかし、情報を受動的にうけるだけのものはどうかと思いますし、2次元ロリータが売りのようなものはあほになるでしょうし、 良質のゲームを知る事でしょうね。

aga18
質問者

お礼

やっぱりそうですか。 ありがとうございます。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.3

勉強しなくなって学校の成績が悪くなる = 頭悪くなるという表現 っていう意味なら本当かもしれませんね。

aga18
質問者

お礼

僕が聞いたのはそういう意味じゃないんですよね… ありがとうございます。

  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.2

どこで聞いた話? ゲームの種類は? >逆に頭の回転早くなる気がするんですが… ルーチンワークなら、何もしないから遅くなるかもね。

aga18
質問者

お礼

ありがとうございます。

aga18
質問者

補足

学校で聞きました。ゲームは脳に悪いだとか… 種類というかよくやるのはアクションとかカクゲーですね。

  • GENEI
  • ベストアンサー率23% (43/180)
回答No.1

ゲームすると目が悪くなるだけです。 なので嘘です。

aga18
質問者

お礼

やっぱりそうなんでしょうか? ありがとうございます。