- ベストアンサー
ワインの飲み頃
最近ワインに興味をもつようになり、バレンタインも近いので カロンセギュール2005年を購入しました。 このワインはすぐに開けてもおいしく飲めるものなのでしょうか? せっかく購入したのでおいしく飲みたいです。 ワイン自体の飲み頃ってどうやって判断するものなのでしょうか? ワインに詳しい方、ぜひ教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カロンセギュール、いいですね。 ハートのマークでバレンタインの定番です。 ただ、05年ではまだまだ熟成が足りず、 すぐに開けて本来の味を楽しむのは、やや難しいかもしれません。 05年は、当たり年でその分飲み頃になるのに時間がかかりますし、 カロンセギュールはタンニンを多く含むワインですので、 現在ではむしろ渋みが強いと予想します。 本当の飲み頃は早くても数年先でしょう。 それでも、というのなら、飲む前にコルクを抜いておき、 30分ほど空気に触れさせれば、多少の熟成が進むとは思います。 また、チーズを濃厚なタイプ、 例えば、ウオッシュチーズ(エポワス、ピエタングロワ等)や 白カビチーズ(ブリドモー、カマンベール等)にすれば、渋みも緩和されるかもしれません。 ワインの飲み頃は…正直なところ、わかりません。 全てのワインをの飲み頃を正確にわかる人はいないでしょうから、 ほとんどの場合、知識と過去の経験で判断していると思います。 良いワインですので美味しく飲んでくださいね。
その他の回答 (2)
- ddeana
- ベストアンサー率74% (2976/4019)
ワインの飲み頃・・これがパーフェクトに判断できるすべがみつかったらノーベル賞ものでしょう(笑)と冗談はさておき、「飲み頃」というのはなにを基準にするのかはっきりとした定義がありません。 例えば、ボルドーのfinest vintageといわれる年は、2000年以降だと、2000年と2005年です。ですが「finest vintage」とはワインの出来が良い年という意味ではありません。夏、秋と乾燥して熱い日数が続いたので、最終的なぶどうの糖度がフランスのワイン法でさだめた基準をほぼかなりの地区で上回った、つまりぶどうの栽培が上出来だった年ということです。ワインのもととなるぶどうの出来がすごくいいのだから、ワインそれ自体もいい物になるであろうという仮定を与えてくれてはいますが、それが何年で飲み頃になるのかは個人の判断の別れるところです。 また、ワイン評論家およびワイン品評会での点数もそれ自体飲み頃を決定するものではありません。なぜなら、それらはその場に出された時点でのワインの評価であり、どのくらい長期熟成するのか、いつぐらいが飲み頃なのかはあくまでその場での個人の判断によるからです。個々の保存方法の違いなどは含まれておりません。一般的にワインブックに載っている「飲み頃」は5年~15年とか、10年~30年とかかなりの幅をもたせています。これは個人の経験値と知識に基づく仮定とお考えになった方が宜しいです。なかにはテイスティングの後、ワインの成分を科学的に分析したものも合わせて決定しているものもありますが、ワインの成分が規定した年数内にどのように変化するのかは、同様に仮定です。この仮定が正しいかどうかは飲み手が自分で判断する以外ありません。 これ以外にも「飲み頃」が判断できない理由は多々ありますが、長くなるので避けます。 2005年のカロン・セギュールは60%カベルネ+40%メルローのブレンドです。前述のとおり、2005年はぶどうの糖度が十分に上がりましたので、アルコール含有量も多く、またポリフェノール(タンニンや色素のもととなる化学物質)成分も多いです。なので他の回答者様がおっしゃるように、あけてすぐお飲みになると渋みやえぐみといった、タンニンの濃さを感じられると思います。渋みが気にならないのであればそれでも宜しいですが、気になられるのであればデカンタージュなど、空気に触れさせてからどうぞ。グラスにそそいでから30分おくだけでもかなり違うものですよ。
お礼
詳しい回答をありがとうございました。 確かに飲み頃を完璧に知ることができたらノーベル賞ものですね~。 本などで「まだ若く飲み頃はあと10年は先だ」というようなことが書いてあるのですが、 これもあくまでもその方の感想というように考えたら良いということですよね。 10年経った後良いワインになっているかなんてわかりませんよね、本当に。 ワインについてはまだまだ勉強中なので、開けておくだけで実際にどのくらい違うのかを確かめるつもりで 飲んでみようかと思います。 安いものではなかったのですが、これも経験ですよね!
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
ワインが熟成するのは樽に入っているときだけ。瓶詰めすると止まるのです。 古いワインが高価なのは、美味しくできた年のボトルを劣化させないように大事に保管するから。 美味しく飲むのは、ボルドーグラスを用意するのが一番だと思います。 ボールが大きく高さがあるのが特徴で、口が薄い方がいいです。 タンニンが多く味が強い種類なので、普通のグラスだと渋く感じます。 ワインにそんなに詳しくないので他の方に怒られそうですので、他の方に譲ります。
お礼
使用するグラスでもワインの味を左右するのですね。 普通のワイングラスは持っているのですが、専用のものもそろえてみようと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 2005年はわりとよいヴィンテージだそうで、確かに他の年よりも少し高価でした。 (良いワインと言ってもらえてほっとしました。) ただ、やはりその分飲み頃は少し先なのですね。 バレンタインの日に開けるつもりで購入しましたが、 届いた直後に今開けておいしく飲めるのかと不安になったんです。 安いワインしか飲んだことがなく勉強もかねて購入したので、 この際思い切って開けてみようと思います。 そして、空気にふれさせることによる違いを確認してみたいと思います。 ワインだけでなく、チーズもあると確かに良さそうですね。 マークもかわいくて気に入っているので、いろいろと楽しみながら飲めそうです♪