- 締切済み
硫酸銅(II)が青く見える理由
硫酸銅(II)が青く見えるのは吸収スペクトルと透過スペクトルが関係しているようですが、いまいちどうしてかわかりません・・・ わかる方教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1
物質に色がついて見えるのは、可視光線の範囲内の波長の一部が吸収や反射・散乱されるためだということは分かりますか? 緑の葉っぱが緑に見えるのは、赤--橙--黄--黄緑--青--紫のうち、中波長の部分の光が吸収されなくて反射してくるから・・。 銅の原子の周囲にある電子はいくつかの異なるエネルギーの軌道をもち、その間のエネルギーギャップに一致する光--エネルギーを受けると、その間を移動する。 銅原子の周囲に水が配位すると、そのエネルギーギャップが変化して、可視光線のうちの青い光を吸収や輻射するようになります。 ・・・よって・・・
お礼
ずっと吸収スペクトルと透過スペクトルの表ばかりみてました↓↓↓ 銅の電子がなんやら関係しているんですね!! もう一度考え直してみます^^ ありがとうございます。