- ベストアンサー
上棟式の時の食事や折詰
上棟式を近々やることになりました。 と言っても予算もあまりないので、式の後にお神酒と共に乾杯、挨拶などしてお土産に折詰とビールとお祝儀を持って帰って頂こうと思っています。 そこで質問なのですが (1)乾杯の際にオードブルとかはどの程度必要なのでしょうか?開始が夕方の4時からなのでこの時期寒いでしょうし、長時間するとも思えないので乾き物と揚げ物のオードブルくらいで十分な気もするのですが。そういったオードブルなどはどちらで手配したらいいのでしょうか?実際にやられた方のご意見など教えて頂けると嬉しいです。 (2)お土産に持って帰って頂く折詰なのですが、お赤飯だけというのも寂しいし…かといってお金もあるわけではないので高級な仕出しもできそうにありません。この場合デパ地下などに入っている料亭のお弁当(200円位のもの)のご飯をお赤飯にしてお渡ししても失礼じゃないでしょうか? (3)持ちかえっていただくお酒なのですが、日本酒よりビールがいいと思います。この場合2本ずつというのは少なすぎますか?沢山お渡ししたい気持ちはあるのですが出来れば費用も抑えられたらなと思っています。 長文ですが宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。お礼ありがとうございます! ちょっと補足しますね。 まず、 >あまり乾きものとオードブルだけの上棟式はお目にかかったことがない→結構長時間の直会ばかりだったからです。 温かいおでん!最高です。これだけでも良いくらいです。オードブルより簡単なお漬物があればもうバッチリですよ。 あと、お赤飯を別にするのは、質問者様のようにお赤飯があまり好きでない人の為(?)です。 私はお赤飯が好きなので、お赤飯だけでも嬉しいですが、 あまり好きでない方から「ほれ、お前食え!」ともらったりできるので別々にしておく方が便利と言うだけです。 初めての上棟式、楽しめるといいですね。 大工さんとも是非仲良くなって下さい。 気は心です!
その他の回答 (5)
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
業者側ですが。 しないでいいです。気持ちも何も、仕事とお金(給金)いただいて、それで十分です。給金にならないほど値切ったなら、別ですがね(笑) と、いうわけで、そのうえで、持ちつ持たれつとして、何かされたいと言うなら、他人はどうとか、形式がどうとかではなく、無理にならない程度で、あなたの気持ちとして行えば良いだけです。たとえ、たばこ代だけでも、500mlのビール1本ずつでも、ホカ弁のオードブルセットでも、それで十分なのです。 中には、そういう常識的なことしないと、どこかでへそ曲げられて、手を抜かれるかも・・・などと言う人もいますが、それは下衆の勘繰りって言うやつです。 で、昨今は、飲酒運転の件が厳しいので、現場で振る舞い酒ってのは、ほとんどなくなりましたね。提供した側も罪になるので、洒落になりませんよ。風情は、時によって、変わるものです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 業者様側からのご意見も参考になります。 無理にならない程度でするのが一番ですよね。背伸びしたところで無理が出ても仕方ないですし…。 お酒の件は気になっていました。冷やしてないのを持ち帰って頂こうと思ってます。
- y_dunhill
- ベストアンサー率33% (40/119)
hukuhuku_2さん こんにちは 私も昨年上棟式を行いました。皆さんから色々なご意見を頂き、その中には簡素化されているので必要無いというご意見もありました。 私の場合、施主としてHM並び実際家を建築して頂いている現場の皆さんに今後もお願いしますと言う気持ちを込めて実施しました。 内容は、折(2000円)お酒(祝儀用のミニ瓶)をお渡ししてご祝儀を配りました。あまり内容等気にしないほうが良いと思います。 今は実施していない人のほうが多いように聞いております。。ご参考迄 形はどうあれ、施主の気持ちがHMの担当者と、現場の大工さんに伝われば良いと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 実際に行われた方のご意見とても参考になります。 本当にどうしたら一番喜んでいただけるのか、自分の懐具合もありますし悩ましいですね。 y_dunhillさんの実施された内容、思っているのに近くてホッとしました。 本当に大切なのは気持ちなんですね!!
- shirobee
- ベストアンサー率35% (30/85)
仕事で、何回か上棟式に出席した経験があります。 (1)…あまり乾きものとオードブルだけの上棟式はお目にかかった ことがないです。 会場は施工中の家の中ですか? 屋外でしたら暖かい汁物(豚汁や野菜がたくさん入った味噌汁など)があると喜ばれると思います。 今は飲酒運転の取り締まりが厳しいので、お酒を飲んで温まるわけにいかない運転手役もいますから。 オードブルは仕出し屋さん、スーパー、デパート等々で頼めますよ。 (2)…お赤飯を別の包みにして、あとはデパ地下の料亭のお弁当のおかずで大丈夫です(200円は2,000円の間違いですよね?) それは多分、高級な部類に入ると思います。 1,000円以下と思われるような内容の折詰を頂くことも珍しくないです。(頂き物に文句を言ってはいけませんね(^_^;)) (3)ビール2本でも問題ありません。でも、ビール2本の値段を出せば、2合程度の瓶に入った日本酒も買えますよ。 特に決まりはないと思います。 工事関係者の立場で参加させて頂く側から考えますと、明らかにケチったと分かるような内容に見えなければ大丈夫です。 上棟式の直会(なおらい)は、大工さんや工事関係者、設計者と親睦を深める良い機会です。 大工さんもお施主さんの顔が分かると、こちらのお願いも快く聞いてくれることもあります。 お施主さんからすれば、こういった出費は抑えたい気持ちはあって当然ですが、 大工さんや工事関係者と仲良くやっていきましょうという、おもてなしの気持ちが大事だと思います。 費用は抑えても、ちょっとした心遣いで、お施主さんの温かい気持ちや良い家を建てたい!という気持ちを伝えることはできますよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 経験された方のご意見参考になります。 (1)についてですが、 >あまり乾きものとオードブルだけの上棟式はお目にかかったことがない …というのは、やはりきちんとお出ししないと失礼なんでしょうか?心配になってきました。 会場は施工中の家の中だと思いますが、きっと寒いでしょうし、もちろん飲酒の関係もありますので長時間ではないかなと思ったのですが。おでんも作ろうかなと思いましたが、逆にご迷惑かもと思いまして…。 (2)についてはすみません!2000円のお弁当の間違いです! これもまたお赤飯だけにしようかとも思ったのですが、私自身お赤飯がそれほど好きでもなく、だったらちょっと美味しいお弁当のご飯をお赤飯にすればいいかもなーと思いまして。 …はー。悩みだすと分からなくなりますね。 とにかく気持ちが大事ですね!!それを一番に考えます。
- mimicann
- ベストアンサー率43% (356/822)
九州で大工やってました。 町中では棟上げをしても、何もしない人が多いです。 田舎にいくほど、餅投げ、祝儀、仕出しまで豪華です。 (1)ですが、寒いので用意しない方が良いかと思います。 棟梁に食事代として祝儀として2~10万ほど出せば飲みに出ます。 用意する場合は、普通の弁当屋のオードブルで結構です。 (2)は、平均2,500円程の折詰を棟梁以下大工さんに〈8人ぐらい〉 に配ります。 (3)お酒は日本酒の一合瓶が多いです。 気持ちの問題なので、予算が無ければ手料理でも十分に気持ちが伝わるかと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 予算の関係からいって何もしないのが1番だとは思うのですが、この寒い中我が家を作ってくださってる皆さんに少しでもお返ししたいと思いすることにしました。 やはり寒いのであまりその場での食事は用意しないでもいいような気がしてきました。 お祝儀は工務店の担当者さんにお伺いしたときに必要だと言われましたのでお支払いするつもりでいました。 なんにせよ気持ちを大切にしたいと思います。
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2066)
私は、建築設計者としてよくその場に呼ばれるのですが、 上棟時のお祝いは施主の考え方・気持ち次第で仕方はよいと思います。 「昔は、」「正式には」なんて言う人もいらっしゃいますが、最近は上棟式をやらない方もいます。 式を行っても運転者は飲んで帰るわけにはいかないので、30分程度で切り上げると思います。 棟梁が「それじゃ、・・・」て締めてくれると思います。 >(1) 内容は十分でしょう。オードブルとしてどこかへ注文することもなく、スーパーで用意したりご家庭で簡単な総菜を 作って出してもいいと考えます。 >(2) 出されたものは残るので、パックを用意しておいて詰めてお赤飯といっしょに持ってもらうのが一番です。 200円位のお弁当で失礼じゃないです。 >(3) 酒類は、関係業者がお祝いで持ち寄ってきませんか? 持ってこないのは、ハウスメーカーの下職くらいだと思います。 お清めで日本酒を用意するでしょうから、それを乾杯に使ったり施主としてビール350mlを2箱程度も用意して おけば、下職が持ち寄らなかった場合にそれを分ければよいと思います。 上棟式の時に職方にお祝いを渡すこともありますが、サラリーマンでない年配の方々以外は、ほとんどはしなくなってきました。 地方により また、親族にも「見栄」があったりする≪慣習≫のようなものがうるさく存在すると、当事者である若い者の意見を 差し置いて論じられることもあると思います。 身の丈でいいのではないでしょうか。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 オードブルの件参考になりました。それほど気負わずスーパーなどで買ったり作ったものでもいいんですね。ホッとしました。 お弁当ですがすみません!!2000円の間違いです!! (2)についてですが、棟上げ自体は少し前に終わっているので上棟式当日には屋根も壁もあると思うのですが、やはり寒いのであまりそこでたくさんの量の食べ物をお出ししなくていいかなと思っているのですが…。どうでしょうか? ビールの件も参考になりました。日本酒はお神酒として一升瓶1本用意するよう工務店から言われています。なのでお土産はビールがいいかなと思いました。 最後の身の丈でいいというお言葉、少しほっとしました。
お礼
補足までしてくださりどうもありがとうございます! >温かいおでん!最高です。これだけでも良いくらいです。オードブルより簡単なお漬物があればもうバッチリですよ。 そうなんですか!お漬け物っていいですね。 おでん…偉そうに書いてはみたものの料理に自信はないんです。でも出来ればしてみたいと思います。 お赤飯のこともよく分かりました。そうですねー。分けとけばそういう風にできるんですね。実はデパ地下でおこわで有名なお店が出しているお弁当が二段なんですけどおかずとお赤飯が分かれてるのでこれもいいかなーと思い始めてます。少しでも美味しそうなのを…と仕事そっちのけで探してます。いけませんね。 一生に一度しかないであろう上棟式。楽しみたいと思います1