• ベストアンサー

上棟式のご祝儀、ハウスメーカーには必要?

来月早々上棟式を予定しています。 最初は地鎮祭のみで、上棟式は省略するつもりでいたのですが、色々調べたりアドバイスをいただいてみると、やはり大工さんたちと直接お話したり、ご挨拶をする良い機会かな?と思い、主人とも相談して急遽実施する事にしました。 棟梁や大工さんへのご祝儀の相場は、ハウスメーカーの方に伺って(地域により様々のようですが)私たちの場合略式なので、棟梁に1万円とその他の方に五千円ずつと教えていただいたのですが、果たしてハウスメーカーの方にはご祝儀を包まなくて良いものなのでしょうか?必要な場合、どの位の額を包むのが良いのでしょう? 簡単な乾杯の後に、ハウスメーカーの方々も含め出席者の皆さんには紅白餅と2合酒、折詰めをお持ち帰りいただくつもりなのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanshin
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.3

上棟式、おめでとうございます。 私の時も感無量でした。 棟梁や大工さんとも酒を交えて 親しく話しができましたので、 その後は工事についても双方が 気軽に話せる契機になったと思います。 私の場合も建築会社の営業マンさんには ご祝儀は包みませんでした。 というよりは、上棟式の打ち合わせの段階で 営業マンさんから、「自分には不要ですから」 と言われました。 棟梁とは家が建った後もお付き合いさせて 頂いております。そのときのご祝儀が効いたとは 思いませんが、お話を通じて親しくなることは 非常に良いことだと思います。 どうか、素晴らしいお家を建ててくださいね。 当日は晴れると良いですね。

kogarasu
質問者

お礼

hanshinさん、ありがとうございます。 家が完成した後も棟梁とお付き合いされているなんて素敵ですね。 hanshinさんのお人柄もあるのでしょうね? 今回家を建てるに当たっては、私たち夫婦も 土地を紹介してくれた不動産屋さんをはじめとして、 ハウスメーカーの方や、コーディネーターの方々・・・ 良い出逢いをたくさん経験しています。 人との出逢いを重ねるたびに、世の中まだまだ捨てたもんじゃない! って、あたたかい気持ちになりますね。 私たちもhanshinさんのように、棟梁と良いお付き合いが出来るよう ささやかですが心を込めておもてなしをしたいと考えています。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • halboo
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

こんにちは、上棟、おめでとうございます。 私は今年の5月に済ませたところです。 正直な所、ご祝儀はハウスメーカーさんには 必要ないかと思います。 大体のところが「私たちは結構です」とか 「そのぶんを(立てる)家のために・・・」 などとおっしゃるそうです。 ・・・・しかし、うちのハウスメーカーさんははっきり金額をおっしゃいましたが・・・(-_-) 「3人居ますので別々にお願いします。 昼食のほうもお願いします。」と・・・。 そこで1人に1万と昼の弁当、夕方のちょっとした宴会、 持ち帰りの折(弁当、赤飯、鯛)ビールを ハウスメーカーさんに用意しました。 私的には「皆さんでどうぞ」と、お茶菓子でも用意して ハウスメーカーさんに渡すつもりだったので はっきり金額を言われたりしてかなり驚きました。 うーん・・・包まなくても良いと思いますよ。 そのぶん、大工さんなどをねぎらってあげたいと 私は思いました。 あまり参考にならないですが・・・すみません。 よい上棟ができますように・・・。 それでは。

kogarasu
質問者

お礼

halbooさん、はじめまして。 ハウスメーカーの方からはっきり金額を提示されるなんて(@o@) いやぁ・・・びっくり!!ですね。 地域によっても色々なのでしょうが、それにしたってご祝儀というのは あくまでも渡す側の気持ちであり、好意なわけですから、 もらう側でその数字を提示するというのは・・・ その上昼食も要求されたのですか・・・(=_=) 地域性とか何とか以前の問題ですよね。いやぁ、驚きです!! でも、貴重なアドバイスありがとうございます。参考になります。

noname#16231
noname#16231
回答No.2

以前、営業をやっておりました。 上棟の時は#1の方も書かれているとおり、特にご祝儀をお渡しする必要はないと思いますよ。 中には地鎮祭、上棟、引渡しの度にご祝儀をくださる方もいましたが、丁寧にお断りしていました。 個人的にお世話になったから、、、と引渡しのときに嬉しさいっぱいで下さった時はいただいてました(笑) 通常大工さんは1軒の家に2,3人でかかられます(木造のみしか知りませんが) しかし、棟上の日だけは棟梁が応援を頼んでたくさんの大工さんが仕事に参加されます。 木造だと一日で屋根の野地板まで乗せる大作業だからです。 かんかん照りの太陽の下で一日中汗まみれになって作業される大工さんを見てると、お仕事とは言え、大変だなと思ってしまいます。 ですから、お礼の意味と、これからもよろしくお願いしますという意味で気持ちよくお渡ししたらよいのではないでしょうか。  

kogarasu
質問者

お礼

yopieさん、はじめまして。 実際にそのお仕事についていらした方のご意見、大変参考になります。 上棟式は大工さんの仕事冥利の日・・・とどこかで聞いたことがあります。 その仕事振りを拝見できるのを、私たちも今から楽しみにしています。 要は、私たちの大工さんたちに対する気持ちの問題ですよね? アドバイスありがとうございました。

  • larry
  • ベストアンサー率13% (18/138)
回答No.1

ハウスメーカーにはあげる必要はないでしょう。 というか、断ってくるのが普通だと思いますが。 ご祝儀の意味をどうとるかはケースによって異なると 思いますが、私は「プロの仕事に対する期待」だと思いました。 家を造るのは大工さん達なので、相場は関係なく たくさんあげたほうが結果としてよくなると思います。 やはり人間、意気込みが違います。 ちなみに家計火の車のウチでも相場の2倍を出しました。 完成後にもよく聞くチョコミスも出ず、あげてよかったと 思っています。

kogarasu
質問者

お礼

larryさん、はじめまして。 ご祝儀をケチったり差し上げなかったからと言って、 大工さんたちが手を抜くとは考えたくはありませんが、 やはり、人間ですもの。もらえないよりもらった方が嬉しいでしょうし 意気込みが違ってくるでしょうね。 我が家も決して余裕のある暮らしではありませんが、 後々後悔しないように、使うべきところには使うようにしようと思います。 アドバイスありがとうございました。