- ベストアンサー
私がやろうとしている事は迷惑でしょうか…?
二年前、自殺という衝撃的な方法で、亡くなった、先輩のお宅に、お線香をあげに行きたいのです。 が、親御さんにとっては、当時のショックもようやくおさまり、落ち着いてきたころでしょうし、いまさら古傷をえぐる、招かざる客の迷惑な行為なのでは?と悩む気持ちもあります。 先輩の生前、お宅へお邪魔した時、一回だけお母様とお会いしましたが、多分覚えておられないでしょう… もちろん、突然、お訪ねするつもりはありません、お電話等で、連絡して、許可をいただいてから、と考えていますが、そのお電話も「迷惑かもしれない」という思いからかけられずじまいです。 もしも皆さんが、先輩のご両親、ご兄弟だった場合、このような、訪問はどのように感じますか?ただの余計なお世話でしょうか?率直なご意見お待ちしています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ずばり、その家族です。 私も二年前でした、同じように家族を亡くしたのは・・・。 正直に言って、家族にとって面識のあまりない方が家へ訪ねてこられるのは、迷惑です。 その後すぐ来ていただけるなら、まだいいのですが、今更、来たい、と言われるのは本当に辛い。 皆さんもその家族の気持ちはどれほどか推し量れない・・・とおっしゃっていますが、今でも、本当に辛いのです、こういう形で家族を失う悲しみや苦しみは、病気や事故で亡くされた方とは、また別のものがあるのです。 本当に親しい間柄であれば、故人のために時間を共有することもできますが、家族同士でも、なかなかそうは行かないときがあります。 できれば、そっとしておいて欲しい。 できれば、面識のない人からの思い出話なんて、聞きたくない、これは私の個人的な感情です。 ただ、お墓参りをしていただけるのは、本当にありがたく思います。 迷惑じゃないなんて、その家族じゃないのに言ってほしくない・・・と思い、書き込ませていただきました。 ただ、あくまで私の家族の場合です。 よそでは、違う気持ちかもしれません。 そのご家族に、まずは「お墓参りに行きたいので場所を教えて欲しい」と、連絡されるのが一番かと思います。 お宅を訪ねるのは、その後ではないでしょうか? 失礼な文章になってしまったかもしれません、 お詫びいたします。
その他の回答 (10)
私も友人をなくしてしまった経験者です。 私達の場合も亡くなり方が亡くなり方だったので、通夜と葬儀にも会社としては顔を出しませんでした。(多少仕事上の悩みのような事を聞きましたので) で少したって落ち着いてから(多分49日くらいだったと思います)会社の同期数人で行ったんです。 そうしたら向こうのお母さんが「来てくれてうれしいです。正直いって葬儀とかの時は誰も来ないので、どうしたんだろう?うちの子が嫌われていたのかな?なんて思ったんです」という話をしてくれていました。 こっちは気を使ったつもりなんですが余計に気を使わせてしまったようです。 人それぞれのその家族の受け取り方は違うようですが、私はそれで「行って良かったんだ」と確信できましたよ。
お礼
回答有難うございました。
補足
お一人お一人に、きちんとお礼と、自分の気持ちを書くことを自分に課しているのですが、かなりの略式を許してください。 ご家族が私達(友人と伺うつもりでした)の訪問がきっかけで、やっと和らごうかという当時を思い出されて、 余計に辛い思いをする可能性があるのなら、ただの自己満足と、訪問は控えるべきと、結論を出しました。 忌憚無いご意見を下さった皆様、有難うございました。 こんな御礼の仕方でごめんなさい。
- SIZE-1
- ベストアンサー率30% (35/115)
#6に書いた者です。 私の後の回答文を読んでいて、 なんだか自分は経験者でもないのに とても軽率な回答の仕方をしてしまったなぁ ・・・と、反省しています。 申し訳ない気持ちになってしまいました。 ただ、質問者の方のお気持ちが少しでも楽になり 出来ればお線香をあげれるようになると良いな という気持ちだけで書かせて頂きました。 本当はこういう書き込みをしては いけないのかも知れませんが ちょっと書かずには居られませんでした。 重ねてお詫びいたします。
お礼
誠意ある方だと思います、有難う。
経験者というわけではありませんけど。 自殺とほかの原因でなくなられた場合とではまったく家族の思いが違います。なぜ亡くなったってしまったのか、家族(特に親御さん)はどうすればよかったのか。どんなに亡くなった人が遺書を残していても家族はそういやって答えの出ない問題で悩みつづけます。それに自殺というのは世間体もあまりよくない。場合によっては住んでいた町を出ていかれる人もいます。 そういうことになってしまった身内がいるのですが親御さんの意気消沈した姿は見ていられませんでした。亡くなった事実を知らせたのはごく一部の親戚と関係する機関のみです。本人の友人にも親御さんは知らせていなかったようで携帯の留守電に何度も電話がかかっているのにそれをそばでなきながら見ている親御さんの姿がとてつもなく辛かったですね。 すでに数年経っているのでもう大丈夫だろうと訪ねたら相変わらず何か気の抜けた状態でした。なくなってしまった日からずっと二人の時間は止まっているようでしたね。その二人は「できれば誰にも来てほしくない・・・」と口癖のようにいっていました。未だに納骨をしていないくらいですから心中察するに余りあります。 あなたのお気持ちはわかります。たぶん親御さんもあなたの気持ちは理解されると思いますがでも、できればあまり来てほしくないというのが本音なのではないでしょうか。 私はそんな親戚を見てしまっていますから訪問しづらいです。
お礼
回答有難うございました。
- nyatann
- ベストアンサー率29% (121/406)
私の知人が昨年自殺しました。それを切っ掛けに自殺された方のご遺族の心境などを図り知るためにいろいろな情報に触れました。 それで知ったのは自殺の場合のご遺族は他の亡くなり方をされた(病死、事故死など)のご遺族とは全く異なったご心境でいらっしゃることです。 その心の傷は経験のない私には想像もつかないような深いものでした。 下記のサイト等をご覧になり、自殺された方の特殊なご心情を酌まれた上で行かれるかどうかお決めになられた方がよろしいかと思います。
お礼
回答有難うございました。
- SIZE-1
- ベストアンサー率30% (35/115)
こんにちは。 こういう事は、本当にデリケートな問題だとは思うのですが お線香をあげたいお気持ちがあるのでしたら、そうされるのが亡くなられた先輩にとっては一番嬉しい事ではないでしょうか。 ご家族のお気持ちは、正直わかりかねますが、 余程の理由がない限り、迷惑だとは思われないと思います。 余計なお世話だなんてことはきっと無いと思います。 何か当時の事と関係のある、特別な理由が有って悩んでらっしゃるのでしたら、もう少し時間を掛けて考えられた方が良いのかも知れないですけれど そういう訳ではないのでしたら、お電話なさってみては如何でしょうか。 あとは、そのご家族の方の判断に委ねるしかないですけれど。
お礼
回答有難うございました。
- mimirinshimajiro
- ベストアンサー率20% (18/86)
私も全く迷惑ではないと思います。 私の友達も4年前に自ら命を絶ちました。 その数日前には学生時の仲間何人かと集まり食事をしていて、 全く変わった様子もなく、 その1週間後に又会う約束をしていただけに余計にショックでした。 お葬式の時の彼女のご両親の落胆ぶりを思い出すと今も悲しいです。 最初は私たちに会うことがご両親に余計彼女を思い出させて つらい気持ちにさせてしまうのではないかと、 私たちも遠慮して命日だけのお墓参りをしました。 けれど、彼女を思い出してくれることがありがたいと ご両親から喜んでもらえてからは、 命日に関係なく顔を出すようにしています。 月日が経る度に、ご両親の気持ちも少しづつ和らぎ、 今は彼女の遺影の前で笑って彼女のことを話せるようになりました。 昔のドジ話や学校での彼女の話など、ご両親も知らなかったことも多く、 すごく楽しそうに聞いてくれています。 「又、変な話、思い出したらお邪魔しますね!」 なんて言って帰ったりしています。 ご両親にとって、今となっては亡くなったお子さんの生前の話は すごく貴重なのだと思います。2年経ったのならば、少し落ち着いて 話も聞けると思います。是非、聞かせに行ってあげて欲しいと思います。
お礼
回答有難うございました。
- sweet-pea
- ベストアンサー率14% (4/28)
知人のお宅で同じように不幸な亡くなり方をしたお子さんを持つ家族がいます。どういう亡くなり方をしたにしても、やはり子供を亡くした親の気持ちは何年たっても本当にはかりしれない哀しみや悔しさ無念さでいっぱいだと思います。遺影の我が子はいつまでも同じ年のままなのに、時折お線香をあげにきてくれる我が子の友達は高校、大学、成人式、就職、結婚と着実に成長しています。我が子の為にわざわざお線香をあげにきてくれる方に対して、迷惑だとか余計なお世話なんて事は思わないと思いますが、ただ、(亡くなり方も様々な事情があるでしょうし)人によってはやはり複雑な気持ちになるのではないかと思います。 生前、親もよく知ってる仲良しだったり、ゆかりのある人だったらまだしも、顔も覚えてない知人が訪ねてきたら、「何故突然?」と、やはり戸惑うかもしれません。もし、故人にお線香をあげたいなら、(もし可能なら)お墓参りしてお線香とお花を手向ける方がいいような気がするんですが、どうでしょうか?
お礼
回答有難うございました。
- Matsuri1982
- ベストアンサー率47% (19/40)
こんにちは。 これは受け止める側の問題で、一概にこれが正しいとは言えないことなのでしょうけれど。 私が自殺した方の家族だったとしたら、生前の友人が線香をあげに来て下さるのはありがたいと感じると思います。本人は自分の人生を否定して目の前からいなくなってしまったわけですが、その人が生きていたということを誰かが覚えていて、線香をあげに来てくれるということは、その人の人生が少しでも肯定されることになるのではないでしょうか。それは残された人間にとっても、救いになると思います。 あくまで私がそう思うだけで、実際にその先輩の家族の方がどう思われるかは推し量れるものではないですが。それでも私はやはり、貴方のように相手のことを気遣える方が故人を偲んでたずねて来てくれたら、感謝と救いの気持ちでいっぱいになると思います。 あまり参考にならなかったかもしれませんが、失礼します。
お礼
回答有難うございました。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
二年前ですともうすぐ三回忌があります、 やらない宗派もありますから無いかもしれません。 電話で訊ねてみてください、 生前御世話になりました、三回忌を御やりになるなら是非参列させてください、 とでも言いますか、でも三回忌は親族だけの場合が多いですから、 違和感はありますよ、一日ずらした方がいいかな。
お礼
回答有難うございました。
- jerry2000
- ベストアンサー率14% (21/144)
迷惑などではなくむしろ喜ばれると思いますよ。 お線香を上げるというのは、私は覚えていますよということで、親御さんも覚えてくださる方がいたんだと思うはず。 大丈夫ですよ。
お礼
回答有難うございました。
お礼
回答有難うございました。