- 締切済み
フロイトの人格理論について
試験問題として出たのですが、いまいち理解をしきれていないため進みません。 そもそも、イドやらが概念的でわかりづらいんです。。。 その手の専門分野の方、ちょっと勉強したから知ってるよ的な方でもよいです。 詳しくなくて概容でもいいので教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
私なりの理解だと、、、、 幼児が、デパートのおもちゃ売り場の床にねっころがって、手足バタバタさせて「かって かって かってーーーー」って叫ぶあれがイド。 幼児はまだ、自分の欲望を抑えたり、コントロールする神経が発達していないので、欲望に従順。 「やめなさい 見苦しい、置いていきますよ」と言うママの威嚇など全然効かない。 他人の目やルールなど全く気にしない、とうか存在しない欲望のまんまの世界がイド。 欲望のアクセルが全開状態がイド。 で、大きくなると、ブレーキがききだず。 「イドさん イドさん あんたはん 本能のままここで暴れると、あとでこっぴどくママにしかられて、しばらくおやつ抜きでっせ。 なにも、これを買ってもらわなくても、あんたはん いろいろおもちゃ買ってもらっとるやないですか。ここは我慢した方が後々あんたのためや」というのが超自我。 抑える役割が超自我。 で、自我は、イドの「買って買ってかって」と、超自我さんの「止めた方がいいでっせ」の両方の意見を聞いて、「超自我さんの言うとおり」と判断して欲望を抑えたり、「いやいや 恥ずかしいくらい叫べば、買ってくれるから、超自我さんより、イドさんの言う通りにする」と判断したりする。 幼児の頃は、まだスーパー自我は発達していませんので、イドさんのなすがままなんですけどね。 イドさんの行動例。 目の前に大福がある、とって食べる。 実はそれは店に陳列してある大福。スーパー自我さんがいないと、腕が後ろにまわる。 目の前に超エロい写真集がある。1万円。 そんなお金無い、欲しい、こっそりバッグに入れる。 これもイドさんの欲望に従順だから、万匹できてしまう。 イドは悪い子で、超自我さんは優等生か? 時と場合によりけり。 子供をかかえて被災して少ない食料が配られているとき。 昨日はみんな食料に群がったが、ちゃんと人数分あると思って待っていたら、在庫切れで、自分たちの分まで回ってこなかった。 今日も朝から配られたが、食料を手に入れられなかった。 そんなことしてたら、子供が餓死する。 超自我さんは「見苦しい。大人として品よく待っていましょうよ。昨日から何も食べていないと、配る人に言えばいい」と言う。 配られはじめた。 またみんな群がっている・・・まさか また回ってこないんじゃ。 いやな予感。 超自我さんが「品よくね。いい子にしていれば、ちゃんと手に入るんだから。見苦しいことをしないようにね」とささやく。 じーっと 食料にたかる群集、後ろで自分の子供が泣いている。 ・・・・・・・・・ イド ゴー!!!!!! 群集につっこんでいって、周りをけちらし「あんた昨日も今日の朝もがっつり取ったじゃん。あたしゃ 子供3人かかえて、昨日から何も手に入れてないんだよ 退きな!」と蹴散らし、おにぎりゲット!。 つづいてバナナ ゲット!。 「水 このバケツに入れて! 汚い? この際のめればいいのよ うちの子はたくましいから、少々のバイキンには負けないんだから、さっさとバケツに水入れて!!」 というわけで、押さえつける超自我さんをぶっとばすほどイドさんがんばってくれたので、この親子はがっつり生き延びましたとさ。
- bobanga
- ベストアンサー率47% (16/34)
こんにちは。 フロイトの人格理論には『局所論』や『構造論』等がありますが、 イドが出てくるなら『構造論』のことでしょうか? でしたら、以下のリンクを読んでみて下さい。 イド(エス)に関する記述もあります。 http://www.oak.dti.ne.jp/~xkana/psycho/clinical/clinical_01/index.html http://digitalword.seesaa.net/article/23907503.html 参考になれば幸いです。
なんか聞いたことあるけど 人格論には関係ないのかな? よくわからないんだけど ~エロディクスっていう感じのタイプ論的なのはあったと思うよ