• ベストアンサー

ローカロリーで手軽に食べれて満腹感のある食べ物ってありますか?

最近少し太ってきたのでダイエットを始めようと思います。 過激な食事療法をするつもりはありませんが、 やはり空腹感の対策をどうしようかと思ってしまいます。 そこで質問です。 手軽に食べれて満腹感のある、ローカロリーの食べ物ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomo328
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.13

imamiya様こんばんは。 質問者様の質問の趣旨は、蒟蒻とか心太やキャベツ等のお腹が一杯になり、なおかつカロリーの低い食べ物が知りたい、だと思われます。 これに対して、私は、ご飯(お米)腹持ちが良く、ローカロリーであると勧めてます。一方、他の回答者様が炭水化物(糖質含む)の摂取は「太る原因」「糖尿病の原因」と回答しています。私が提示したデーターが、こじつけとの書き込みもあります。 これにつきましては、質問者様が卒直に判断されれば良いと思いますが、私がお米が太りにくく、ローカロリーであり、糖尿病になりにくいと考える理由を書いておきます。 一つ目は、女性茶碗1杯のご飯のカロリーは、185kcal位です。朝、昼、晩と3杯食べたとすれば、555kcal位です。 1日の摂取カロリーを1600kcalと仮定した場合、残り1000kcal以上を、おかずや間食にすることができますし、1日にご飯3杯食べて、なおかつ空腹が抑えられない方は少ないと思います。 なので、カロリーオーバーになりにくい=ローカロリーだと考えます。 二つ目は、日本人の脳の満腹中枢は、糖類の摂取に関連していることで、たんぱく質や脂質を多く摂っても、満腹感が得られず、結果食べすぎになる可能性が高いからです。 懐石料理や鍋料理で、ご飯物を最後にもってくるのは、最後まで満腹にならず、美味しく料理が食べられるためです。ご飯を最初に食べて、メインが入らないのでは、困りますからね。もちろんこの順序が良いとはいいませんが、商売上はしかたないですね。 次に、低炭水化物ダイエットについてです。これはもともとアメリカ人のロバート・アトキンス氏が、糖尿病患者のために考案したダイエットが、炭水化物を制限すれば、肉はどれだけ食べてもOKという間違った論法が広がったもので、元々炭水化物の摂取が少なかった白人にはそれなりの効果はあったダイエット方でしたが、脂質とたんぱく質の摂取過多に適応していないアジア系の人種には適していないことが判明しており、アメリカでは支持する方は右肩下がりです。確かに炭水化物を減らすと、同時に水分も抜けるため、体重の減少は起こりますが、健常者が行った場合、ケトン体(アセトン、アセト酢酸、βーヒドロキシ酪酸)の分泌が起こり、酸味のある「ダイエット臭」を発生させ、代謝が正常でない(特にアジア系)状態になります。 同時にイライラしたり、状況判断力が低下したり、さまざまな弊害が起こります。 糖尿病の場合、ブドウ糖での代謝が正常に出来ない状態なので、炭水化物を制限し、脂質とたんぱく質による代謝に依存することになりますので、医師は炭水化物の制限を厳しく行います。これは、疾病が進行するよりも、ケトン症に依存した方がまだましであるためで、健常者がわざわざ好んでケトン症になる必要はありません。 他の回答者様が貼っている炭水化物の摂取制限を推奨する医師や個人のブログに共通するのは、糖尿病患者であることは、これを証明しているに過ぎません。ダイエットコーチ?は別でしょうけど(笑) 炭水化物を制限して、たんぱく質と脂質代謝によって、生命活動は維持できますが、それが健康的で長命(特にアジア系)であるかは、非常に疑問です。 カナダ国籍のアジア系イヌイットは肉食中心の食生活ですが、現代医学が発達した現在でも寿命は66~68歳程度で、白人カナダ人の78歳に大きく劣り、これは食糧事情が大変悪い北朝鮮とほぼ同じです。 単純に、体重が減るからといって、炭水化物の制限を国や、まともな医師が否定しているのは、このような理由があるからです。 さらに、糖尿病は健康保険適応ですが、食生活を含む生活習慣を改めないと、保険料が将来枯渇するのは明白ですので、厚生労働省は摂取PFC熱量比と運動することを、医師に指導しているのです。 私は、ココにID登録をして役2ヶ月ですが、名前をポチッと押せば、過去の回答が分かりますよね。 本来は、運動についての引き出しの方が多いので「カロリー考える前に運動してください」となるのでしょうが、出来るだけ、質問の趣旨に沿いたいと思い、栄養的な話とさせていただいております(笑) なお、簡単に締め切られることなく、これだけのレスが書き込めたことに感謝いたします。 不明な点がありましたら、遠慮なく補足質問を入れてください。 #12様お疲れ様です。私も疲れてますが(笑)

imamiya
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございました。 皆さまのご助言ひとつひとつを参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • wannes
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

ローカロリーのもの…というより 太りにくい食べ物を…という考え方のほうがいいですよ^^ まず、タンパク質が豊富なものは太りにくいです。 お肉やお魚、卵などです。 タンパク質は、細胞や筋肉を作るために使われますし 糖分のように、直接脂肪になりやすいものでは、ありません。 それだけでなく、 タンパク質は、体の中で消化されるときに かなりエネルギー(カロリー)を使います。 すでについてしまった脂肪を分解し、 燃焼させるにはタンパク質が不可欠です。 タンパク質は、分解されてアミノ酸などになります。 後は、食物繊維は、体の中に吸収されませんので いくら食べても太りません。(腸の調子にご注意ください(笑)) 一番太る元は、やっぱり糖分です。 特に炭水化物や果物などの糖を摂りすぎると 吸収されやすく、余分な分は、きっちり脂肪として残ります。 「ためしてガッテン」のリンク先から 糖質を沢山摂るべきだと読めますが 実際に摂る量は、かなり少量だと感じられます。 糖質を摂るとしても 炭水化物、イモ類か果物から1種ずつ ご飯なら子供茶碗1杯程度、パンなら8枚切を1枚 果物なら半分、イモ類なら卵大 と書かれています。 例えば、 肉じゃが定食なんかはアウトですよね。 ファーストフードの ハンバーガーとポテトのセットもアウト。 外食で ステーキ定食を食べるとするなら 割合的に、ご飯を残すことになるのではないでしょうか? 基本的には、 タンパク質を中心にして 炭水化物は少なめな食生活で、 私はやせました。

imamiya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 仕事で頭が働かないと困りますので朝は炭水化物を しっかりと、昼・夕はタンパク質中心の食生活を 心がけるようにいたしました。 ありがとうございました。

noname#175206
noname#175206
回答No.1

 やっとNHKのためしてガッテンでどのようにローカロリーで満足できるかの特集がありました。 http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2009q1/20090121.html

imamiya
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 このTVの企画は知りませんでした。 じっくり読ませていただきます。 ありがとうございました (^o^)/

関連するQ&A