※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:走る?or歩く?)
走る?or歩く?
このQ&Aのポイント
受験が終わり、本格的にダイエットを始めたい。ふとももの脂肪が気になり、有酸素運動を毎日行おうと思っているが、走るのか歩くのか迷っている。
過去に陸上部で短距離・長距離を走っていた経験があり、走ることには抵抗がないが、ふとももの脂肪を減らすには歩く方が良いのか競歩のように歩く方が良いのか悩んでいる。
ダイエットのために約20分以上の有酸素運動を毎日行うことを決めており、春休みに集中して取り組む予定。ふとももの脂肪を撤去する方法を教えてほしい。
こんばんわw
受験が一件落着しましたwので、本格的にダイエットを始めようと思います。
過去陸上部でした。それでふとももが(というより脚が)太くなり、引退した後そのまま脂肪と化してしまいました…
食生活は日頃気をつけていたので上半身等はあまり気にしていないのですが…このふとももだけは見るだけ悲しくなります…
それで毎日(雪の地域なのでそのときはエアロバイクでもしようかと思いますが)有酸素運動を始めようと思います。
短距離でしたが長い距離も走らされてたので走ることには抵抗はありません。
が、このふとももの脂肪をとる場合、歩く方がよいのでしょうか?そのときは競歩のように??それとも走る方が??
減量を命じられていましたが失敗ばかりしていたもので…
20分以上など続けるなど大体のことは分かっていますw
けど、細かいところが(汗
この春休み(まだ?)に賭けるつもりです!(勿論持続させます!
どうか、この忌々しい脂肪を撤去させる方法を教えて下さい!宜しくお願いしますw
お礼
回答ありがとうございますww やっぱり走った方がいいのですかぁ!! なにしろ短距離だったのでこんな風に細かく書いて頂くと嬉しいですw(長距離は適当でしたから(汗 ふんふんw心拍数とか関係あるんですねwあと空腹時とかw 早速始めていこうと思います!! ホントにありがとうございました!!v(^^)v