- 締切済み
鬱 落ち込み 酒 孤独
鬱なのか落ち込みがひどく、ベッドから出れない日が数日続くことがここ1,2年あります。子供は成人しここ数年は一人暮らしです。一人暮らしが苦手なようでリズムはめちゃくちゃ、食事もいい加減、お風呂や外出も億劫でだらしのない生活になってしまいます。何も考えたくない、ボーっとなりたい理由で昼間でもお酒を飲んでしまいます。いけないとわかっていてもやめられません。人がいるときちんとするのですが、一人だととたんにダメになってしまいます。だから、人と会おうと努力したこともあったのですが、家族のように近い相手でないと会っても疲れるだけです。このままだとますます一人になり、悪循環を繰り返しそうで怖いです。怖いですけど変われなくて悩んでいます。どうしたらいいのでしょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bobydylan
- ベストアンサー率27% (89/329)
一人暮らしが原因のため軽度のうつ状態になられているのだと思います。原因はおそらく対話がないため思考回路や自律神経などのリズムがズレてきているのだと思います。 <私もNo1の方と同様に診療内科での診察をお勧めします。また昼間から酒をのんでいるとのことですが、「アル中」になっている可能性も否定できません。 <こうした症状は薬だけで治るものではありません。あなたの自覚とちょつとした生活の軌道修正が必要です。 <できるだけ外出して対話する機会をつくることです。できれば近くにいらっしゃる方と友達になり話をするのが一番よいのでしょうが、それが無理な場合は、コンビニやスーパーで店員に商品のある場所(わかっていても)を聞くとか使い方を聞くなど方法はいろいろあると思います。 <男性か女性か分かりませんが、外出が無理な場合はこうしてOKWaveに質問されているのですから、今度は回答者になられて毎日全ての質問に回答を送られてはいかがでしょう?おそらく肩がこるとはおもいますが、「世間にはいろんな方がいる」ということが分かりますし、思考回路のリズムを調整する訓練(正しい日本語を書くのは難しいです。私も人のことは言えませんが。)にもなるとおもいます。とりとめもなく書いてしまいましたがまずお酒を止めて下さい。
- KitCut-100
- ベストアンサー率48% (94/193)
Kit-cut-100です。 男性と女性では、どうしても女性の方が長生きしますので、人生の終盤は一人になることになると思います。 私の母親も家内の母親も今は、それぞれ一人暮らしをしています。 遅かれ早かれそうなんるのだと思います。 多分寂しい思いをしているのであろうと思いますが、子供としての私ととして特にどうすることもできません。 ただし私の母親がすんでいるところは田舎ですので、近所付き合いが多くてそれで気を紛らわしているようです。 近所は同じような女性(おばあちゃん)が多くて話し相手になっているようです。 もちろん御質問の方の年齢は、もっと若く 50才前後だと思いますので、状況が違うとは思います。 まだ働く意志があるのであれば、お金目的ではなくて社会との関わりを持つ目的で、なにか仕事をするのもひとつの方法であるかとは思います。(文面からは仕事はしていないように感じています。) もしくは実際仕事に就くだけではなく仕事を探すとの行為でけでも活力をもたらすことになるかと思います。 それと再婚などはさらさら考えていないとは思いますが、異性との関わりは、何歳になっても人に活力をもたらしますので、再婚等の目的ではなくて気楽な気持ちでの異性との関わりを作るというのが1つの実効のある方法になるかもしれません。
- KitCut-100
- ベストアンサー率48% (94/193)
ほぼ同年齢だと思います。回答ではないですが、私の感想を記載させていただきます。(男性です。子供はほぼ成人です。) この年齢になる色々なことがありました。でも思うのは結局人間は、子供を育てて大きくして、自分自身はそれを見守って自分自身は年を取っていく。そんなものなんだな、それでいいのだなと。 いまさら自分がどうのこうの言う年でもないし、 子供を成人させて人生の一番大きな仕事をしたのだから後は自分は好きなように生きればいい。 私の父親も酒飲みでよく酒を飲んで肝硬変で死にましたが、 その当時は私も同じ病気nなりたくなくて禁酒してましたが、でも考えてみれば酒が好きであれば飲めばいいそれで死にでしまってもかまわないのではないかと考えるようになりました。 昔は人生50年といわれました。 50年も生きればそれまでに必要なことはできる。 それ以降は余分な人生です。 そう考えると好き勝手に生きればいいと考えています。 既に人生での最大の仕事は終えています。 ベットで数日ねているんであればそれでいいです。 生活のリズムなんでどうでもいいです。 好きにすればいいです。 生活にリズムがないといけないと考えるのは小学校の先生がそう教えるからそう信じているからであって、成人した子供をもつ大人には関係の無い話です。 生活のリズムでは、自分の体調が決めるものです。 お酒は必要と思えば飲みましょう。 昼間から飲んで何が悪いのですか、それも20代や30代の感覚です。 50代近くなれば、それがなになんですか。飲んで問題ないです。 昼間からお酒を飲むことは悪いことではなりません。 先ほども欠きましたが私の父親はお酒の飲みすぎで肝硬変で死んでいますのでこの意味は理解しています。 それでも敢えて昼間からお酒をのんで関係ないと思います。 それと他人と会うことについてお書きですが、いまさら他人と会うことももどうでもいいことです。これまでの人生で何百人何千人の人間を知っていると思います が、新しい人にあったとしてもたかが一人増えるだけです。 もっと自分勝手に好きなように生きることを勧めます。何をしたらいけないんだ、 こうしなければならないんだということをすべて忘れて、自分が好きなようにやりたいように生きることを勧めます。 たとえそれが世間の常識から逸脱していようがそれは度外視して好きなようにすることを勧めます。 世間の常識の基準は、その常識をすることによって世間の人が迷惑にならないことが基準になっています。 若いときはこの基準はある意味有効ですが、年を取ってくるとこの常識の基準は意味を成さなくなります。 気楽に好きなように常識を無視して行動してください。
補足
いろいろとたくさん考えて書いてくださってありがとうございます。おっしゃっることはごもっともで、私も好きでこうしていて満足ならばそれでいいのでしょうが、そうではないようです。子育てが終わって子供が独立したのはよいことで子供に近くにいてほしいとは思いません。パートナーがいれば自分のような人間はもっと充実した生活ができたのかもとは思います。でも、いないから仕方がない。一人で寝起きして食べて、一日中人と会うこともなく話もせずにすごす日々が続くと、どうしてもこうなってしまうのです。そしてそんな自分を気持ちよくはどうしても受け入れられません。でもだからといって誰でもいいからそばにいてほしいわけではありません。無理して出かけていって人と会うのは本当に疲れます。うちに帰ってきたときに心休まる誰かがいてくれたらうれしいのにとはよく思います。
- minomi00
- ベストアンサー率30% (3/10)
多分・・・うつ病だと思います。 心療内科や神経科、精神科への受診をおすすめします。 一人ではどうにもなりません。 病気なのですから。 私の知り合いにも同じような状況になった方がいます。 起きられず、外出や人と会うことは怖くて出来ず、全てが億劫また、嫌になってしまい、一日の大半を寝て過ごしていました。 その上、お酒まで入ってしまうと、依存症になりかねません。 早めの受診をおすすめします。
補足
ご回答ありがとうございます。受診は考えてみます。本当に病気なのかもしれませんから。ただ、私は外出や人に会うのが「怖い」という気持ちはないです。ひどく疲れる、楽しくない、いい結果が何もないということです。受診のことはマジメに考えてみます。お酒を飲んではいけないと思いながらも飲んでしまうあたりが自分では相当「やばい」んじゃないかと思っています。本当にありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。対話がないせいで思考回路や自律神経のリズムがズレるっていうのは、ある意味新しい発見なのでありがたいです。 対話、ほーんとうにあんまりないんです。でも、無理して予定とか作って人に会いに行くとすごく疲れるんです。店員さんに質問するとかでもしないよりいいのかもしれませんね。 お酒やめるのがいちばんのネックだと自分でも思っています。でも、飲んでボーっとしたくどうしてもなってしまう。