• ベストアンサー

母親のうつ。私はどうしたらいいでしょうか。

50代(60に近い)の母親がいます。 うつ状態だと先日私に言ってきました。私は20半ばです。 とりあえず、病院に連れて行かないとと思っていますが、ほかに私は母になにをしてあげたらいいでしょうか。うつに関しては多少の知識はありますが、なにかこうしたらいいとかっていうことがあったら教えてください。 母は、10年ほど前にもうつ病のような状態になりました。そのときは、本人は更年期障害だから、うつっぽい状態になっていると言っていました。 もともと母は、気が弱い性格で、穏やかで優しい人です。我慢してしまう性格だと思います。父親は亭主関白といった感じの人で、母はすごくいろんなことを我慢してきたと思います。それに、父はうつなどという症状に理解があるようで、どこかバカにしたような言い方をするところがあります。そういうこともあって、母は父にうつの症状のことを話せないで、私に言ってきたんだと思います。 で、今の症状は、とにかく落ち込んでしまう、一人でいると寂しくて仕方ない(日中は家族は仕事でいない。母は専業主婦)でかけるのが億劫で仕方ない。などと言っています。身体的には、うつとは関係ないかもしれませんが、偏頭痛持ち、冷え性、慢性肩凝り等です。ほかにも症状はたぶんあると思います。 で、病院に行こうと言ったのですが、嫌がって行きたがりません。たぶん、うつ病だと診断されるのがこわいようです。でも、薬をもらったりする必要はあるだろうし、とにかく近いうちに病院に連れて行こうと思っていますが・・・。 母は、はっきり言って友達と呼べるほど仲の良い人がいません。そういうこともあって、私や家族が仕事に行ってしまって、母が一人でいなければいけない日中がとても不安です。 かなり支離滅裂な文章ですいません。 なにかご助言あればお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

出来るだけ早く精神神経科ないし心療内科へ、思い付かないときは内科で良いので診察を。今精神神経科は込んでいて予約が必要なことが多く、しかも初診のとき二時間近い心理テストなどをします。ですから早めに予約を入れないと二ヶ月先の予約になったりしてしまいます。 私の知人も大変な良妻賢母の母上をもっておられましたが、その母上は欝で入院されたりして居られました。他人につくしたあげく欝をこじらせて今は人格が変わり脳が萎縮して現在特別養護老人ホーム(特養)入りしたと聞きました。その御夫君も鬱と縁のない人で高圧的だったと聞いたことがあります。 現状なら間に合います、まず診て貰えるところで診て貰って下さい。

mika0218
質問者

お礼

回答有難うございます。 近場での心療内科を探してみようと思います。私自身も不眠ぎみだったときに何度か心療内科には行ったことがあるので、少しは病院の感じがわかるところもあります。初診は予約が必要なのですよね。調べてみて、月曜にでも予約を入れてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • reomona
  • ベストアンサー率32% (42/129)
回答No.4

大変ですね。 No.1さんの通りです。内科の看板を掲げても意外と心療内科的な知識があるお医者さんもいらっしゃいます。 ご自分ではうつ状態だとおしゃっていますが、今は、病名も細分化されています。情報が氾濫してるのもこまりものですね。 重いうつだと自分のことは自分では判断できません。私がそうでしたから、自分で正確な判断が出来ないのです。 それでも私は入院不要の 抑うつ でした。  うつは心の風邪ですから早め早めの治療が大切です。 後、母の言う事を否定しないで下さい。否定されてしまうとどうしていいか分からなくなるのです。 多分、長々とお話をされると思いますが「うんうん」「そうだね」「たいへんよね。」と辛抱強く聞いて上げてください。大変だけど・・・・心優しいお子さんに恵まれて母は幸せ者だと思います。 感謝されますよ。  さて、母親の症状が一段落したら、父の意識改革が必要ですね。これは、もう医者に厳しく説教してもらいましょう。 親切な医者ならやってくれます。夫婦なのですから、 妻の辛さを察する位の心配りが必要です。  家で厳しい人ほど権力に弱い所があります。 このストレス社会、うつは誰がかかってもおかしくない病気です。父親が定年迎えた途端なる可能性だってあるのです。医者の言う事を聞かない場合、娘のあなたもエルボーを食らわす覚悟で父親を説教してもいいと思います。 実際、奥さんのせいで鬱になって入院した人いるんです。 大変だろうけど、必ず元気な母親に戻るからそれまで耐え忍んでください。経験者からのお願いす。 でも、共倒れにならないでね。

mika0218
質問者

お礼

回答有難うございます。お礼遅くなりすいません。 今の母は、とにかく気分が沈んでいてだるそうです。それでも私や家族に普通に振舞おうとしているのがわかります。無理しているのがみえて、よくないとわかるのにどうすることが母にとって最善なのかわからずにいます。とにかく、月曜にでも病院に予約をして連れて行こうと思います。 父の意識改革は並大抵のことではないと思います・・・。とにかく病院に連れて行くのを先決にします。

  • okayo
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

私も鬱です。 一人でいる事、孤独を感じる事はとてもつらいです。 誰かといても寂しい時もあります。 同じ話を何度もされたり、後ろ向きな話ばかりで 聞くのが嫌になる事もあるかもしれませんが、 他に話し相手がいないようであれば あなたが聞いてあげてください。うなずくだけで良いんです。 それから、大変かもしれませんが 家事を代わってあげてください。 家事をしていた方が気が紛れるような時は 本人がやってみても良いと思いますが。 気長に行きましょう。 「頑張ろう」は禁句で。

mika0218
質問者

お礼

回答有難うございます。遅くなりすいません。 家事を手伝うなど、母がラクになれる方法を探してみます。 そして月曜にでも、病院に予約を入れてつれて行こうと思います。有難うございました。

  • Cel
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

多少ですが心理学をかんだことがあるので、少しアドバイスをば… 専門家でもなければ直接お母様と会ったわけではありませんので、具体的な対処法はわからないのですが、質問者様自身が気をつける点くらいはアドバイスできそうです。 まず、お母様と話をする時はアドバイス、特に励ましたりというのは厳禁です。励ますと人のセルフエスティーム(簡単に訳すと自尊心)は高まります。うつ状態の場合、基本的にエスティームは低い状態にあります。データによると、エスティームが低い状態から上がる時に最も自殺する確率が高いのだそうです。話すことは大切ですが、その場合、返答は「同意」するだけにしておくべきだと思います。 大変でしょうが、頑張ってください

mika0218
質問者

お礼

有難うございます。 返答は「同意」するだけにしておく、っていうのは、知らなかったので参考にします。

関連するQ&A