minomi00のプロフィール
- ベストアンサー数
- 3
- ベストアンサー率
- 30%
- お礼率
- 0%
- 登録日2008/11/07
- 区分変更申請と訪問サービスの回数
以前、母のことで質問したものです。昨年7月認知症と診断され、日中独居のため急遽、小規模多機能型デイサービスを要介護1で平日毎日利用していました。その後学習療法や、フェルラ酸サプリを飲んだり、認知症の症状はなくなりました。電話を取る、短縮ダイヤルで私の携帯にかける、ができ、円背で伝い歩きでも自力でトイレで排泄するなど、身の回りのことはでき、短時間独居は可能と判断したので、認知症等に有効なパワーリハビリができるデイサービス利用を決めました。その為小規模多機能から、パワリハを受けるデイサービスと、それ以外の平日は訪問ヘルパー利用に切り替えました。訪問は、短時間滞在の一日三回の安否確認が希望でしたが「そういう形態はない」為「一日一回一時間滞在します」と言われました。安否確認が無理なら、特に身体介護の必要はなく、不在時他人に一時間もいられるの嬉しくないし、意味がないと思いますが、ここで揉めると、「デイと訪問の併用」の計画を見直さなければならず、そのためパワリハ利用が先送りになることを懸念し、デイの利用を最優先に考えてこれでスタートしました。その後母も私も順調に過ごし、10月に認知症専門病院で(7月に予約して三カ月待ち)、「認知症と思われた症状は一時的なせん妄では」診断されました。テストの点数は良くはないが、年齢的に加齢によるものと考えていいと言われ、アリセプト服用も中止。正直に言うと、この頃から、母を置いて長時間外出が可能になりました。火気を使用できないようにし、冷暖房はタイマー等で管理、水分や食べ物を十分に準備し、母は電話は扱えるのでマメに外出先から安否を確認して自分の時間を使っていました。先般、要介護1から要支援2になり、ケアマネが変わり、ヘルパー事業の責任者と一緒にやってくるなり、「区分変更申請かけます。娘さんも負担が大変だし御心配でしょうから」とのこと。要支援になったこと自体は本人の改善結果だと単純に喜んでいましたし、負担は物理面、精神面共にほぼ感じませんが、今のようなサービスを使うと逆に料金が高くなることがわかり、「変更も仕方ないか」と思います。実は、訪問については開始前、家の中の事や「こういう場合はこうして」と説明したかったのですが、「様子を見て判断して介護します」と言われ、「プロに任せるしかないのかな」と、言うのをやめました。認知症ではないと診断されましたが、物忘れもあり、口もまわりにい為適切な言葉が出ず、表現もうまくいかないことがあります。家族が聞けば辻褄があう話も、他人にとっては理解し難い所も多いと思います。その為か、昼食は食べているのに、母が「ごはんを食べてない」と言ったということで、ヘルパーが冷蔵庫を開けて準備した、ということがありました。食器洗いなどしょっ中で、その中には私が使った食器や調理後の鍋など、出勤前で急いでいてそのままだったのを洗っています。「洗い物は放っておいて下さい」と言っても、「そういうわけにいかない」と言われます。母はごはんも炊け、包丁も使えるので私が不在時にすることを準備しておくようにし、洗濯物を畳む為に置いておくと、それも「一緒にする」と言いながらヘルパーがやった跡があります。その中には私の下着もありました。以後、洗濯物は準備しないか、私のものは抜いておきます。洗い物は出勤前でも頑張ってやっています。台所に入ったり、冷蔵庫に開けたりは、訪問開始前に「こういう場合はこうします」と説明して了承を得て貰った記憶がないです。安否確認がダメなら、家事援助も身体介護も望んでない以上、こういったことは有難くないのです。ただし、母への接し方や、報告はとても丁寧なので、あえて不満は伝えていません。要支援2になり、デイ利用は以前同様週一、訪問は週2に減ったことは丁度いいと思っています。家事や介護の負担は全く感じていないし、二人での外出も多く、精神面でも楽しく過ごしています。ヘルパー利用はどちらかというと、母が他人と接するという目的のつもりです(ヘルパー側はそう考えていないと思いますが)。機能低下防止にはデイが効果を上げている様で、本当は訪問はなくていい位です。お世話になっている、という気持より、不在時に他人に滞在されているというストレスを多く感じます。しかし、今後状況が変わるかも知れず、繋がりはあるほうがいいかも、という感覚で利用しています。料金のことを考えて介護1に変更すると(心理的にはとても抵抗があります)、訪問を「週4回に戻しましょう」と強く言われそうです…。昨日もケアマネに「ヘルパー事業所の責任者さんと区分変更申請の戦略練ってるんですよ」と言われました。長文ですが「介護1になっても、ヘルパー利用回数を減らしたい」ということです。うまく納得してもらうためにはどうしたらいいでしょうか。
- 30女が失恋を乗り切るにはどうしたら良いですか(長文です)
30代女性です。 月1~2でデートに誘ってくる男性に片思いしています。 お互い基本的な考え方に似たところがあり、すごく話が合います。 お前といると楽しいと言ってもらっています。 ですが相手は私を彼女にする気が全くありません。 (友達宣言されました) 私は相手のことが好きで好きで好きでたまりません。 なので、ついついデートの誘いに応えてしまいます。 相手からのメールがフッと途絶えると淋しくてたまりません。 最近では相手にすがってこっぴどく振られる夢を見て、涙で目が覚めることも。 本音は「悪いところは全部直すから、こっちを向いて欲しい」ですが、 今までの良い友達関係までもが崩れてしまいそうで言えません。 もう良い大人ですし、勇退するしかないですよね。 それは十分分かっているつもりですが、 淋しさと将来の不安(この先もっと好きになれる人が現れるんだろうか? この人以上気の合う人と出会えるだろうか?自分は結婚できるんだろうか? など)に押しつぶされる日々です。 同居してる親は、私が度々男性とデートに出かけるので、 とうとう結婚が近いのではと勘ぐっているようです。 (友達だと説明しましたが古い考えの親で理解できないようです) 私の結婚や出産を期待するような言葉を毎日受けています。 失恋の淋しさと将来の不安とプレッシャーで、 元々細身なのに体重が5キロ落ちてしまいました。 (とうとうBMI指数17割ってしまいました) このような状況を、どうやって乗り切ったら良いか教えてください。 女友達と旅行に行こうかとか、占い師に話を聞いてもらおうかとか、心療内科で薬をもらってみようかとか、色々考えていますが、 どれも単に一時的な気休めな気がして・・・。 経験者の方がいらっしゃったら是非是非教えてください!
- 締切済み
- 恋愛相談
- pepsinexus
- 回答数9
- 福祉職には車の普通免許が必要?
福祉職(ソーシャルワーカー)を目指しているのですが、車の普通免許がない、もしくはペーパードライバーである場合、就職して仕事をするのは難しいのでしょうか? カテゴリーと少し異なる内容かもしれませんが、どなたか教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- non-zo
- 回答数5
- 以前に務めたいたところへ再就職することについて
今年の一月に介護福祉士の試験を受験し、自己採点で86点で、おそらく、 自分では合格してると思っています。 実は転職を考えており、新しい就職先を探してるのですが、偶然にも 四年前に派遣社員で働いてるいたところを見つけました。 当時私が働いていた機関はわずか四ヵ月半、私としては辞めたくはなかったのですが、派遣会社の都合で辞めざる負えなくなり、その後、正社員で働ける職場に移りました。 当時はまだまだ全くの素人だったんですが、私の頑張りに暖かい声をかけていただき、看護師長にも、大いに目をかけていただきました。 辞めた後は全くの音信不通になってしまいましたが、私のことは今でも覚えてくださってると思っています。 そして、今日はローワークに行って面接の話をつけてました。 今月中は急がしため、来月に入ってからということになり、まだまだ 時間があります。 さて、一つ気になるのが、以前私が働いていたことは、少しはプラスにとっていただけるものなのでしょうか? その職場には何が何でも採用してもらいたい、という一念があり、 自分にとって少しでも有利な点があれば、それを活かしたいと思ったので・・・。