- ベストアンサー
J-Tokkyoの図の見方を教えて下さい。
分からない用語があったときに、グーぐるで検索をかけると よくJ-Tokkyoのページがかかります。 結構分かりやすく説明してくれていることがあるのですが、 この文章の中の図を閲覧するにはどうしたら良いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>・文献種別にAを記入というのは、どこを見れば分かるのでしょうか?A以外にはないのでしょうか? A以外もあります。Aというのは特許の公開番号という意味です。「特許・実用新案公報DB」の上に「●文献種別 」というのが出ていますが、Aは特許公開(特許の公開番号)です。文献種別はA以外もありますが、J-Tokkyoに出ている情報にはA以外の情報がないので、「特許・実用新案公報DB」で検索するときには文献種別をAとするしかありません。 >・特許・実用新案公報DBにページですが、J-Tokkyoをどこかにリンクがあるのでしょうか?それとも全く独立しているのでしょうか? J-Tokkyo というのがどういう組織が知りません。「特許・実用新案公報DB」へのリンクもなさそうです。私は仕事で特許検索をよくやりますが、普段はちゃんとしたデータベース(有料)を使っています。しかし、J-TokkyoはGoogle検索で容易に引っかかるので、J-Tokkyoって何だろうと気にはなっていました。こちら(http://d.hatena.ne.jp/itarumurayama/20080521)にJ-Tokkyoのことが書かれています。有料の特許データベースを使えない人にとっては、まずJ-Tokkyo(Google)で関連特許を調べて、「特許・実用新案公報DB」で明細書(本文と図面のついた出願書類)をじっくり読むという使い方は便利だと思います。
その他の回答 (1)
- inara1
- ベストアンサー率78% (652/834)
たとえばこういう(http://www.j-tokkyo.com/2003/H01L/JP2003-060040.shtml)ものですね。それは日本の特許庁に出願されている公開特許公報です。その一番下のページに【公開番号】特開2003-60040というのがありますが、それが分かれば以下の手順で、図面付のPDFファイルがダウンロードできます(無料)。以下の入力文字は全て半角です。 (1) 特許・実用新案公報DB(http://www.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101)へ (2) 文献種別にAを記入 (3) 文献番号のところに、公開番号から「特開」を取り除いた2003-60040を記入(年号と番号の間に半角ハイフン-を入れる。2000年より前のはH17-123456などとする。Hは平成の意味) (4) 「文献番号照会」をクリックして新しく出てくるウィンドウの左側の番号をクリック (5) 一番上の「文献単位PDF表示」をクリックすると新しいウィンドウが出てくるので、そこに書かれた4桁の数字を枠内に書き込んで「送信」をクリック
お礼
ありがとうございます。 あと2つお聞きしても良いでしょうか? ・文献種別にAを記入というのは、どこを見れば分かるのでしょうか? A以外にはないのでしょうか? ・特許・実用新案公報DBにページですが、J-Tokkyoをどこかにリンクがあるのでしょうか?それとも全く独立しているのでしょうか?