• ベストアンサー

世界史でヨコの流れを暗記(理解)する良い方法を教えてください。

大学受験や試験対策のためにする世界史の勉強についてです。僕は現在高校二年生です。   本題です。教科書は各国をタテに説明しているのに、模試ではヨコに出題してくるので点がとれません… 各国が隣同士で戦争をしたりした時代は同じ時代にどんな国があったのかわかるのですが、文化についてだとゴチャゴチャになってしまいます。 各国の年表を横に並べても頭に入らなくて… 細かい年代を全部覚えないと無理なのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないですが、良いアドバイスや方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Stiltzkin
  • ベストアンサー率42% (119/283)
回答No.1

はじめまして。 世界史はとにかく幅が広く、特に古い年代では地域ごとのつながりが少ないため、質問者さんのおっしゃるちょっといじわるな「ヨコ」の問題で点をとるのが難しくなってしまいます。 やはり「ヨコ」の関連を理解する最大のカギは年代だと思います。世界史では点をとるためにはある程度年代を暗記することは必要だと思います。逆に言えば、そのカギを覚え込んでしまえばいいわけですから、道は見えていると思いますよ。頑張ってください。

その他の回答 (1)

noname#75554
noname#75554
回答No.2

13世紀のモンゴル帝国まではそこまで広い世界の一体化はないので、普通に覚えればいいと思います。重要なのは何世紀、というくくりで横に見てみる頃です。資料集などが役に立つでしょう。 13世紀以降はひたすら因果関係、貿易関係などを繋げて覚えるに限ります。とくに20世紀初頭、日露戦争前後や、それ以前のロシアの南下に対する各地の反応などは本当に広いので頑張って下さい。

関連するQ&A