• 締切済み

非課税の立替金。

普通の買掛の一部が非課税の立替金を含む場合の仕訳を教えてください。 以前の質問も見たのですが、よくわからないくて。 仕入  5000   /  買掛金 5400 立替金 400 支払時 買掛金 5400   /  小切手 5400 としていいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

質問の仕訳を見ると、支払先が立替えたお金を支払ってるんでしょうか? 普通、立替金勘定を使用するのは相手先が支払うべきものについて立替えて支払った場合に使用します。 その場合は相手からその分のお金をもらうことになるのでこの仕訳ではおかしいです。 相手が立替えてくれた費用を買掛金と一緒に支払うのであれば、それに対応する勘定科目で計上しなければいけません。 例)相手先が立て替えてくれた収入印紙代を買掛金と一緒に小切手で支払う場合   <仕入計上時> 仕入  5,000 / 買掛金 5,000      <支 払 時> 買掛金  5,000/ 当座預金 5,400             租税公課  400 となります。 小切手とい勘定科目は存在しませんよ。 小切手を切って支払ったのであれば科目は当座預金となります。

totoro6064
質問者

お礼

>小切手を切って支払ったのであれば科目は当座預金となります そうです。申し訳ありません。やはり仕入れの時は非課税分は別扱いになるんですね。仕入れのソフトと会計ソフトが別な上に入金は商品代と込みで手形入金なので、金額の誤差が出てきてややこしくなるのでどうにか仕訳で計上できないかと思っていました。 ありがとうございました。他の方法を考えてみます。

totoro6064
質問者

補足

回答ありがとうございます。文章が拙くて申し訳ありません。 仕入れ時の立替金は、商品の販売先に請求します。

関連するQ&A