- 締切済み
相続 共有物件について
現在3階建ての建物を主人の祖母(95歳・後妻)と主人のオジ(86歳・前妻の子)で半分ずつ所有しています。 オジは祖父が亡くなってからも祖母と祖母の娘に金の無心をよくする人だったと聞きましたが、更に10数年前に祖母が所有している建物の半分は相続権利があるからよこせとオジに言われ、現在オジは二階部分半分と三階部分を所有しています。(←この時点で私的に疑問がありますが…) 最近も屋根の修理代として40万支払えと調停を申し立てられたばかりです。 前置きが長くなり申し訳ありませんが本題です。 毎度金銭的な事で苦しめられているので主人も主人の父(祖母の実子・65歳)もコレ以上関わりたくないのですが、もし祖母が亡くなる事になれば、また相続の権利~と弁護士通じて来そうなのですが回避する事は出来ますか? 祖母に遺言を書いてもらい実子以外相続出来なくするとか、祖母が生きてる間にオジとの親子関係を法律上撤回出来る技とかありますか? 文章が分かりづらいと思いますが是非ともご教授宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 87miyabi
- ベストアンサー率39% (139/352)
調停がなされていれば、もはやどうしようもありません。 ただ、調停といっても関係者全員でやっていなければ 意味がありません。 とりあえず、祖母やおば、ご主人の父親に聞いてみることです。
- 87miyabi
- ベストアンサー率39% (139/352)
遺産分割手続きや放棄の手続きはしていないのですか? それならば、叔母とご主人の父上で家庭裁判所に 調停の申立をすればよいです。 むしろ、いままでの使用分を請求することができますね。 法律通りに分割すれば、 祖母二分の一、 叔母、おじ、ご主人の父親で六分の一ずつになります。
お礼
87miyabi様ありがとうございます 放棄はしてないと思いますが…相手には弁護士も付いて決めた(調停)らしいので、何かしらしているような気がします。 そういう手続きがされているのか調べる術はあるのでしょうか?
- 87miyabi
- ベストアンサー率39% (139/352)
家族構成がわかりませんので、今わかっている状況で回答しますと、 祖父の相続分は 祖母が2分の1 子が2分の1を人数で割った分になります。 (祖父の子供が2人ならば4分の1ずつ) ご主人がどのような理由で所有しているのかわかりませんが (代襲相続?、遺産分割?) 遺産分割協議をしていないのでしたら、 法定相続分に基づいた権利を主張することができます。 ですから、祖父の子が2人と仮定した場合、 4分の1が叔父の持ち分になります。
補足
87miyabi様 ご回答ありがとうございます。 主人自身が祖父の遺産を相続した訳ではなく、祖母が相続した1階と2階半分の飲食店の店長として働いており、3階を住居としている伯父に毎度金銭的な部分で迷惑を掛けられています。 祖父の遺産相続人は祖母、祖母の実子である伯母、主人の父、前妻の子である伯父の4人でしたが、現在相続しているのは祖母と伯父のみです。 伯父に取られてしまった2分の一を伯母、主人父は取り戻すことはできますか? 質問が多く申し訳ありませんがよろしくお願いします
- 87miyabi
- ベストアンサー率39% (139/352)
祖母と叔父の間に血縁関係や養子関係はありますか? なければ、そもそも相続権が発生しません。 ご安心ください。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 近々主人に祖母の戸籍を取得してもらおうと思います。 亡くなった祖父の遺産分二分の一(オジ所有)も出来れば祖母の実子と半分にしたいのですが無理なんでしょうか?
お礼
度々ありがとうございます。 質問事項に10数年前と記載しましたが、30年近く前の話でした。 みんなの記憶が曖昧ですが、聞いてみようと思います。