- ベストアンサー
田母神論文は法的にどうか?
田母神論文は、いったい何がいけなかったか? 1 内規違反か? そんな内規はありません。 あるなら教えてほしい。 2 政治的・・・云々 政治的目的において、かくかくしかじかの政治的行為を禁ずる。 これが、公務員法です。 政治に意見してはいけないとはかいてありません。よく読みましょう。 3 癒着・・・云々 陰謀史観が好きな方は、証拠を提示すべき。 更迭された理由は一つ、 現在の使用者たる政府の人事権による強権でしかありません。 法的に、悪いところは何もない。どちらにもね。 法的には・・・ どう思いますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#174737
回答No.3
その他の回答 (15)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6
- 020921
- ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5
- DiabloXXX
- ベストアンサー率22% (60/265)
回答No.4
- kawakawakawa13
- ベストアンサー率25% (514/2010)
回答No.2
- 020921
- ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 その通りで、法的になにも問題ない。 内規の件で、許可云々というのは特にです。 何故なら、そんな内規は存在しないからです。 あくまで 「職務上知りえた秘密」を発表する場合、 「管理者等(いわゆる上司)の許可」が必要なだけです。 「論文」を発表する場合、 「上司」の許可が必要などという規則はありません。 新聞が恣意的に歪曲した報道が、デマとして根付いてしまったのです。 論文発表の際、了解を得ていたというのは、 外部との接触を逐一報告していた、とても真面目な方だということです。 <ある特定の思想の持主だけで構成されて実力組織は、国家にとって有害である事は歴史を見れば分かる事です。 その通りと考えます。 思想による剪定は非条理です。