- ベストアンサー
塾においてのインフルエンザの時の出席
よろしくお願いします。 娘は、個別塾に通ってます。 実は、そこの塾に10月中旬位から、女の子が入塾してきました。 そのお子さんが、二日前に、インフルエンザに関わらず、塾に出席されていたみたいなんです。 冷えピタを張って『私、インフルエンザやねん。せやけど、お腹もすくし全然平気やし、大丈夫』と講師に言われたそうです。 私自身は、この時期、受験生もいらっしゃるのに(娘の通ってる塾はこじんまりとしていて人数があまり多くなく受験生も個別でいらっしゃいます)学校でも出席停止にするインフルエンザに、熱がある最中に、出席させるなんていかがなもんかなあ…と思うんですが、過保護すぎますか? そのお子さん自身も、授業中に、授業に関係ないことでおしゃべりが止まらなくて、個別で1対2でやっていても、集中できないと申します。 話が長々となり申し訳ありません。 質問したいのは、 1.塾ではインフルエンザでも通っても仕方ないんですか? こんなことで頭が、?になる私は、過保護すぎますか? 2.個別塾で、塾長に気に障らない言い方で、彼女と時間をずらして頂く方法、言い方はありますか? 携帯からなので、改行など読みにくい部分もあると思いますが、よろしくお願いします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
個人塾の者です。 こういう塾があるんですね、というのが最初の感想です。まず、私の場合ということで回答します。 1.「塾生が風邪をひいた」「熱がある」という場合、保護者の方から欠席連絡が入り、自主的に欠席となります。欠席した日の学習分は、ふりかえ学習ができる対応をとってあります。 2.定期的な「塾だより(仮称)」のようなものは、その塾では発行していないのでしょうか? 私の場合には、風邪のシーズンには、夜更かし禁止、うがい、手洗いとマスクの注意を「塾だより」に書きます。ありきたりの注意書きかも知れませんが。また発熱や咳がひどい場合は、欠席をお願いしています。 お願いするのですから、上記の通り、ふりかえ学習の対応もしています。 なお、当地域は東京ですが、最近は、ふりかえ学習措置をとる塾が増えてきました。 塾としては、保護者のご意見は歓迎しています。塾の経営( ありかた )を考える貴重なご意見ですから。質問者のかたのご意見をいやがる塾であるとするならば( 仮定 )塾経営者としての良識に、疑問が生じます。 遠慮なく、質問者のかたは、塾へご意見をなさってください。 私の塾の場合、メモ( 保護者が生徒に持たせる )、手紙( 保護者が生徒に持たせる )、電話、メールで日常の連絡があります。質問者のかたがどのような方法を選択されるか、参考になさってください。 電話以外の場合、必要に応じてあとでご返事を差し上げています。また電話で言い忘れたことなどは、再度、連絡を取らせてらっています。 以上は、塾としては当然やるべきことだと思います。
その他の回答 (5)
No.5です。 >最悪、転塾も考えています そこまで考えておられるなら、方法は見つかるでしょう。 >良くない言い方は、どんな感じですか? ここが一番難しいかも知れませんね。 質問者のかただけの立場を主張しない、ということでしょう。塾にとっては、その子も塾生なのですから。 相手が100%ミスがあっても、10%~20%は認めておく。 たとえば、「 そのお子さんは勉強熱心なのですが、風邪をひいているようなので……」。取りようにより、皮肉っぽく聞こえますが、塾へならかまわないと思います。塾の方は、それでわかるはずです。以心伝心。 また、「今後、対応をとっていただけますか」のように、塾へ申し出る形の方が良いでしょう。最初から、「あの子とは同席させないでください」と、塾へ指示するような形はとらない方が良いでしょう。その塾の面子もあるでしょうから。 改善されなければ、最後の手段としては、転塾でもよろしいでしょう。そういう対応では質問者のかたのお子様は、勉強する環境にない( 月謝を払えない )ということですから。 小さい塾だと、時間帯をずらせるのは難しいかも知れませんね。私の塾もその塾と同じような規模かも知れません。時間帯をずらせても1時間の範囲です。当塾でも、何度か注意を与え直らない生徒の場合、塾から保護者の方に何度か現状を伝えます。それでも、退会してもらったケースもあります。 曜日の変更はできないのでしょうか。 必ず塾が前面に出るようにしてください。相手の方と直接交渉はしないことです。
お礼
ご返信ありがとうございました。 よく考えて、塾長先生にお話しさせて頂きます。実は、私はその生徒さんのお顔や名前を知りません。 娘も一週間に一回、時間をまとめて受けるので、顔は知っていても名前は知らないようです。 塾長先生は別のお仕事もされていて、なかなか塾でお顔を合わせることもなく、(1ヶ月に一度位)お話しするとなれば、お手紙になると思います。 転塾を考えるのは、土曜日以外は、時間がかなり遅い(6時半からの時間か後は、8時からになります)ので、通塾に娘(小学生)一人となるといかがかなあと考えてしまいます。 もし本当にインフルエンザなら、毅然とした態度(その時にはいらした塾長先生、講師の方)やその生徒さんは、講師の前で言ったんで、その時に何とかならなかったか、インフルエンザだけでなくまた、別の問題でもそんな事がおきるのでは?と考えてしまうのです。 風邪は、拾い拾われだから仕方ないにしても、インフルエンザ(熱のある時に)はちょっと…と感じです。 それから、締め切り致します。色々なご意見ありがとうございました。 ポイントを渡す事ができなかった方、申し訳ありませんでした
- pop8793
- ベストアンサー率45% (9/20)
そのお子さんは、本当にインフルエンザなんでしょうか? うちの子たちがかかったときは、塾どころかトイレに行くのも大変なくらいの熱と体の痛みだったのですが・・・ その子の母親も娘が本当にインフルエンザだったら外出させないと思いますが・・・普段からそれほど非常識な親御さんですか? 文面からするとそのお子さんはあまり真面目な感じではないようですから、インフルエンザも嘘なのでは?熱があったとしてもただの風邪ではないですか?自分に注目して欲しいだけなのでは? 少し疑いを持ってしまいました。
お礼
ご返信ありがとうございました。 私も娘から聞いただけなので、正直、私自身も心配する娘に『インフルエンザだったら、しんどくなって塾どころじゃないよ』と言ったのですが。 娘は、その子供さんは、吐きそうになってビニールをくれといいそれを口に持って行っても、下痢をしに何回トイレにたっても塾に来ている程の塾が好きな方だそうです。 でもその反面、おっしゃるように、インフルエンザで体の状態が良好だとは思えないんですが…。 娘も、その方との時は、勉強に集中できないと申しますので、やはり塾長にお話してそのお子さんと違う日にちと時間に変えてもらおうと思います(正直、娘とは相性のいい先生なんで、残念ですが)
- pmmp
- ベストアンサー率30% (194/643)
過保護ではありません! インフルエンザと知りながら、不特定多数の集まる教室に故意に居る事は、かなり問題です! その子が原因で、他の塾生がインフルエンザ感染をした場合、『傷害罪』に触れる事になります。 又、塾側も、インフルエンザと知った時点で、帰らせる等の措置を講じる『義務』があります。 過去に、よく似たケースで患者の親と塾に慰謝料の支払いを命じた判決もあります。 その点を踏まえて、塾側にインフルエンザ対策をきちんと講じる要求をして下さい。 塾側には、匿名でいいので、相手の氏名を教えて、インフルエンザである事を説明して、対処しない場合には監督官庁へ苦情を申し立てすると言ったら、だいたいは慌てて休ませます。 インフルエンザなのに、塾に行かせる親の気持ちがわかりません。 インフルエンザは、拗らせると命に関わる事になります。
お礼
どうやら塾長は、熱があったりインフルエンザであると騒ぐ(声が大きいらしいです)のでわかっていたようです。 娘は肺炎で入院したんで体力があまりなくて、本人もうつるんじゃないかとかなり不安なようで。 もちろん私もです。 一度、塾長と話し合います。ありがとうございました。
インフルエンザで塾に来るのは大問題だと思いますよ。 過保護でもなんでもないと思います。 インフルエンザにかかって、1番注意すべき事は、他人にうつさない事です。 本人が元気だとか食欲の有無など、全く関係なく、お休みしてもらわなければ他の全員が迷惑するのですから、講師が「治るまではお休みしないといけない。」と伝えるのが常識だと思います。 (冷えピタなんかよりも、まずは医療用のマスクをしていてもらわないと!) インフルエンザの感染力をなめてもらっては困りますね! 時間をずらすというよりも、お休みしてもらうか、講師が責任を持って個別で指導するなどの対策をお願いした方がいいと思います。 塾生全員に感染した場合、インフルエンザと知っていて出席させた講師の責任問題だと思いますよ。。。 学校でもインフルエンザのお子様には、欠席させますし、社会人ですらインフルエンザの場合は、欠勤するように指示されます。 言うべきことは、はっきり伝えていいと思いますよ。 お子様にもマスク、手洗い、うがいなどは徹底するように、指導してあげて下さいね。
お礼
ご返信ありがとうございました。 本当にそうですよね。 正直、私自身がすごく過保護なのかと、他の方に相談できずにこちらに迷い、迷いながら、お願いした次第です。 正直申しまして、そのお子さんの体調は受験生の方には関係ないと(冷たいようですが)思うのです。 私自身は、インフルエンザだったら出席させない他の日に振り替え日を設けると思うんですが。 その方は、マスクもせず、授業は受けて帰られました。 他にも、いろいろ授業中にあるのでその方と同じ日や時間にならないように塾にお願いしようかなと思います。 ありがとうございました。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
受験生の母です。 塾長に相談してみていいと思いますよ。別に言い方などどうでもいいと思います。こちらもお金を払ってるのですから。 「インフルエンザのお子さんが来ているようですが、移されると困ります」とそのまま言っていいのでは。 まあ受験生は自己防御策で、予防接種を済ませていると思いますが。 無神経ではありますよね。でも、学校と違って営利経営をしている塾ですから、規則のようなものは曖昧でしょう。 その都度の対応になってしまうのも仕方ないと思います。
お礼
早速のお返事、ありがとうございました。 正直、連休中だし、インフルエンザになられても困るし、一応、予防接種もして、マスクもしてたんですが、ここ二日(土曜日の出来事です)心配で…。 他の授業の時も『吐きそうやからビニール頂戴』『頭が痛い』『下痢やからお腹が痛い』などと授業のたびにそういうことがあるようで、授業もいつも中断するみたいです。 一度、塾長にストレートに話してみます。 ところで、カテゴリーは、こちらでよろしいのでしょうか? 初めて、携帯から質問しているので、カテゴリーが違いましたら、申し訳なくて。本当に不慣れで申し訳ありません。 ご返信ありがとうございました。
お礼
ご返信ありがとうございました。 塾関係の方ということで何点かお伺いします。 娘の塾ももちろん、振り替えもありますし、塾の方針のプリントもあります。 普通の塾だと思うんです。 今回の事は、ストレートに話したいと思うんです。 良くない言い方は、どんな感じですか? また、学習に集中できないと娘がいうので高いお金(個別なんでうちにしたら若干高いと思います)を出しているので、その方と離して頂きたいのですが、そういうことまで言ってしまったらお気持ちを悪くされませんか? でも正直、その方とあまり相性がよくないのか塾に行くのも嫌がるし、勉強もできてません。 最悪、転塾も考えています