- 締切済み
世帯収入と納税額 どちらが得?
年末調整をしていて疑問に思ったのですが、 例として・・・ 共働き世帯(支給額600万+165万) と 片働き(支給額765万、専業主婦のみ扶養) を比較すると 世帯収入が同じでも片働き世帯の方が納税額は多くなるようですね? いまいち自信がないのですが、計算が間違ってますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>世帯収入が同じでも片働き世帯の方が納税額は多くなるようですね? この年収で子供が1人で、ほかに控除がなかった場合 所得税の概算をすると、 共働きの場合 夫 約180000円 妻 約 20000円 夫のみの場合 約295000円 住民税が 共働きの場合 夫 約288000円 妻 約 47000円 夫のみの場合 約377000円 となり、確かに共稼ぎのほうが少なくてすみますね。 子どもが増えればこの差は小さくなります。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>専業主婦のみ扶養… 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >世帯収入が同じでも片働き世帯の方が納税額は多くなるよう… 「所得控除」を細かく精査しないと、軽々な判断はできません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm >支給額600万… >支給額765万… 給与所得控除後は 426万と568万5千円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm ここからそれぞれ各種の「所得控除」で該当するものを引いた「課税所得」を比べて、税率ランクが 1段階違ってこないかどうかもポイントです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
そのとおりです。無収入の人を扶養すれば税金は少なくなります。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2006/01.htm
補足
私の言葉が足らず申し訳ありません。 >税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 すいません。言葉が間違ってました(^^;) おっしゃる通り、「配偶者控除」が正しいです。 >給与所得控除後は 426万と568万5千円。 所得控除の結果、ほぼ上記の金額が出ています。 配偶者の「所得」は支給額が165万のため「配偶者特別控除」もなしですよね? >税率ランクが 1段階違ってこないかどうかもポイントです。 ↑これすごくポイントですね!ありがとうございます。