- ベストアンサー
人の「せい」にするの「せい」の語源は?
「人のせいにする」という場合の「せい」の語源または漢字を教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に回答がでているとおり、「所為」からきました。音で読めば「しょい」ですが、漢文式に訓読すれば「為せる所」で「したこと」の意味です。 このような言い方は外にも「所信」(信ずる所)「所感」(感ずる所)などの熟語として今も残っており、国会などで「所信表明演説」のように使われます。 この所為が(しょい)→(せい)と変化したもので、今ではほとんど「人のせい」など、「原因・理由」を表すのに使われます。
その他の回答 (2)
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2
こんにちは。 漢字で「所為」と書きますが、 下記には、「所為」(しょい)がなまって、「せい」になったとの説が書かれています。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%89%80%E7%82%BA&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=1&index=11269110092200 ご参考に。
質問者
お礼
早速の回答ありがとうございます。よくわかりました。
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.1
漢字で書くと 「人の所為」 となります
質問者
お礼
迅速な回答ありがとうございました。
お礼
完璧な回答をありがとうございました。