• 締切済み

住宅ローンの流用

Aさんの家を(不動産屋を通し)購入するのですが、Aさんにまとまったお金(3千万円)が必要になりBさんがその家を住宅ローンで購入した様にし、その住宅ローンの金をAさんにまわします。 住宅ローンの支払いは実際Aさんが払いますが、Aさんの支払いが出来ない場合は支払わないといけなくなるデメリットはありますが、他に問題になる様な事はないでしょうか? 又、Aさんの家が3千万円の価値がない場合は、例えば2千万円の評価に対し3千万円の住宅ローンは組めるのでしょうか? ちょっと複雑な話ですが、ご教授ください。

みんなの回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.3

> ちょっと複雑な話ですが、ご教授ください。 机上の空論だから理解しにくくなっているだけで、簡単な話ですね。 > その住宅ローンの金をAさんにまわします。 売買ですから、回すのではなく支払いですね。 Aさんに支払うのです。 > 住宅ローンの支払いは実際Aさんが払いますが 贈与になるので、贈与税等が発生します。 > 他に問題になる様な事はないでしょうか? 家の所有権がBさんになります。 > 例えば2千万円の評価に対し3千万円の住宅ローンは組めるのでしょうか? 現在は金融危機等で審査が厳しいですし、不動産関連は厳しいと聞いているので、オーバーローンは難しいと思います。

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

住宅ローン審査経験者です。 #1さん同様、仰っている意味が分かりません。 「Aさんの家」を購入するのは誰ですか? 仮に、「私」が「Aさんの家」を購入するのであれば、「私」が「Aさんの家の購入代金」をAさんに渡せば、Aさんにまとまったお金が入るのではありませんか? Bさんが出てくる必要はないと思いますけれど。 仮に、Bさんが「Aさんの家」を購入するのであれば、Bさんが「Aさんの家の購入代金」をAさんに渡せば、Aさんにまとまったお金が入るのではありませんか? 「私」が出てくる必要はないと思いますけれど。 それに、どうしてAさんは、家を手放した上でさらに住宅ローンの返済をしなければならないのでしょう。 Aさんはまとまったお金(3千万円)が必要だから、Bさんに「Aさんの家」を3千万円で売った…それで完結します。 Bさんは住宅ローンで3千万円借りて、その3千万円をAさんに渡した。 Aさんは3千万円の代わりにBさんに家を渡した。 Bさんは家を手に入れた。 Bさんは住宅ローンの返済をする。 これでいいはずなのに、どうしてAさんが住宅ローンの返済をしなければならないのですか? お金を借りているのはBさんですよ。 Aさんが家を渡しているにもかかわらず、さらにBさんの借金までAさんが返済するのならば、Aさん→Bさんへの(住宅ローン分の)贈与が発生します。それだけの額ですと、贈与税の課税対象にもなりますよ。 > Aさんの家が3千万円の価値がない場合は、例えば2千万円の評価に対し3千万円の住宅ローンは組めるのでしょうか? 普通は組めません。 評価額が2千万円で、売買価格が評価額程度ならば、組めてもせいぜい「売買に関わる諸費用」と「住宅ローン借入にかかわる諸費用」の分を合わせて、評価額の110%まででしょうね。 仮に、不動産屋に協力してもらって水増し…というようなことをしても、「評価額」というのは、融資する銀行が算出した「評価額」ですから無駄ですよ。 それにあまりにも銀行とかけ離れた評価額で見積もりを提出すれば、銀行から「そういう不正に協力するような不動産屋」と見なされ、二度とその銀行を利用できなくなると思います。

回答No.1

Aさん、Bさんは親子なのでしょうか? それ以外であれば、質問の意図がよく分かりません。 住宅ローンを組むのに 同じ建物を赤の他人2人の別の人が組むことは出来ません。 そもそもAさん名義で土地建物を購入するのであれば、 Aさんが支払う形になります。 建物登記で銀行が第一抵当がついてしまいます。 Bさんが購入するようにするよりも 実際購入し、それをAさんに売却するほうがよいかと。

関連するQ&A